
俳優の佐々木蔵之介さん、佐藤隆太さん、藤野涼子さん、田邊和也さんの4人が同時に、2024年3月末をもって芸能事務所『ケイファクトリー』を退所しました。
なぜこのタイミングで退所となったのか詳しい理由は明らかにされていません。
しかし、『NEWSポストセブン』は退所の背景に「世間を揺るがせた2つの重大事件」があるとしています。
佐々木蔵之介さんや佐藤隆太さんらの芸能事務所『ケイファクトリー』を退所した理由をまとめてみましょう。
Contents
2023年に起きた2つの「重大事件」が引き金とは?
そんな2人の突然の事務所退所には、2023年に起きた2つの「重大事件」がそれぞれの引き金となっていたことが関係者の取材で明らかになりました。
1つ目の要因は、当時同じ事務所に所属していた歌舞伎俳優・市川猿之助さんが自殺ほう助容疑で逮捕された事件でした。
佐々木蔵之介退所理由:歌舞伎俳優・市川猿之助さんの事件
2023年11月に東京地裁で懲役3年、執行猶予5年の判決が確定したことで、市川猿之助さんが出演していた映画『劇場版 緊急取調室THE FINAL』が公開延期となりました。
市川猿之助さんが所属していたケイファクトリーは、有罪判決を受けて契約を終了すると発表しました。
芸能プロダクション関係者によると、佐々木蔵之介さんと市川猿之助さんは仲が良く、事件に大きなショックを受けていたそうです。
「蔵之介さんは、2014年に当時に猿之助さんのオファーで、歌舞伎デビューもしています。顔の白塗りを猿之助さんに作ってもらうなど、親友といえる関係でした。しかし、蔵之介さんは猿之助さんの事件で公開が延期された映画『緊急取調室』にも重要な役で出演していて、責任を感じて映画関係者らに何度も謝っていたそうです。猿之助さんの事件以降、蔵之介さんとしても仕事がしづらい状況が続いていたようです」(芸能プロ関係者)
2024.04.05 NEWSポストセブン『《佐々木蔵之介、佐藤隆太が苦渋の決断》「世間を揺るがせた2つの重大事件」が事務所退所の背景に』
市川猿之助さん、佐々木蔵之介さん、佐藤隆太さんは以前、蔵之介さんが立ち上げた演劇ユニット『Team申(チームさる)』の番外公演で朗読劇を行うなどしていました。
彼らはケイファクトリーに所属していましたが、猿之助さんの事件によるショックは相当大きかったでしょう。
佐藤隆太退所理由:株式会社ビッグモーターの保険金不正請
佐藤隆太さんが2017年からビッグモーターのCMイメージキャラクターを務めていたことが波紋を広げ、その結果、佐藤さんのイメージが悪化する可能性がある状況となりました。

そのため、事務所側と協議の末、昨年7月にCM契約解除が発表されました。
佐藤さんのCM契約金はドラマや映画の制作も行っているケイファクトリーにとっても重要な収入源でした。
佐藤隆太さんの事務所独立は、この問題が背景にあるらしいとのことです。
事件を受けて昨年7月にCMを自主降板しましたが、現在も多くの人々に「佐藤隆太=ビッグモーター」のイメージが定着してしまっている状態です。
そこで、心機一転、事務所を移籍することで再スタートを図りたいと考えたようです。