【残念】コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い
(出典 images.newswitch.jp)

コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い

 コンビニで長く働いてきた筆者。辞めていた時期もあるが、現在はライター業の傍ら、知り合いの店長に「人手不足」を理由に頼まれ、空いた時間だけ手伝う生活をしている。店員は「何でもわかる」と思われがちだ。しかし、その業務は多岐にわたる。最近はあまりに増えすぎて、全てを把握できない状態。ベテランの筆者でさえそうなのだから、新人などは尚更だろう。客からすれば、「そんなの関係ない」ということは承知である。だが、ときには困ってしまうこともある。

◆店員は業務が多すぎて「全てを把握しているわけでない」

もちろん、客から聞かれた際にわかることは教えるのだが、わからないことは正直に「わかりません」と答えるようにしている。適当に答えてしまうと、間違っていた場合に「あの店員が言ったから」「責任取ってください」なんてことになりかねないのだ。

先日、こんなことがあった。30歳前後の女性がレジに来て「d払い」の入金3000円を行った。これは店員としても簡単な作業でスマホに映し出されたバーコードスキャンして3000円をもらうだけ。1日に何回もやることだ。

その女性は入金後もレジの近くに立ってスマホをずっと眺めていた。

商品の搬入など別の仕事もあるので、筆者はレジから離れようとした。すると女性は「あの〜、入金したのですが今から使えますよね? 入ってないみたいなのですが」

そう言って、スマホを見せてくる。しかし、筆者には彼女のスマホの使い方なんてわからない。レジ以上のことはできないのだ。きちんとレシートも出ていた。

すいません、こちらではわからないので、レシートに書かれているお客様相談センターに問い合わせたほうがいいですよ」

しかし、その女性は露骨に嫌な顔をしながら吐き捨てるように言った。

そういうこと知らないでやっているんだ〜

コンビニ郵便局ではないのに…

 たまに封筒や手紙を持ってきて「この大きさだと切手はいくらですかね?」と聞いてくる客がいる。郵便局ではないので、正確にはわからない。

ある時、少し厚い手紙を持ってきた客に料金を聞かれたので「測るものがないのでわからないです」と言うと、「84円じゃ無理ですよね? 94円? その上ですかね?」。

ここで安易に答えるわけにはいかない。

間違いがあるとマズイので答えられないですよ郵便局に行ったほうがいいかもしれません」

すると大体、ムッとしながら「94円にしときます」となる。微妙な大きさ、重さなら最初から郵便局に行ってほしいものだ。

◆客は無言で“スマホを見せればいい”と思っている

 近年はキャッシュレス化が進み、客は無言でスマホを見せれば「店員ならわかる」と思いがちだ。しかし、決してそんなことはない。

昨年末のクリスマスイブ、筆者は店で働いていた。コンビニにはケーキの予約が二件入っており、冷蔵庫に保管されている。

そして、そんなことも完全に忘れるくらい忙しかった。20歳ぐらいの男性が、レジでいきなりスマホの画面を見せてきた。相手は何も言わない。

何かの支払いかと思うがバーコードがない。

すいませんバーコードを出してもらえないですかね?」

彼は画面をスクロールしたが、バーコードが見つからないようだ。ようやく声を発する。

スマホで予約して、この店のはずなんですけどね」

そう言って、たくさんの文字が書かれた画面を見せられたが、なんのことやらサッパリだ。

「何の支払いですか?」

実はこのようなことがよくある。再びスクロールすると、ケーキの画面が出てきた。

もしかしてケーキの予約ですか?」
「あ、はい」

◆最低限のコミュニケーションを放棄するな

最初から「ケーキを予約している〇〇です」と言えばいいだけではないか。いかに便利なキャッシュレスなどが進んだと言ってもスマホを見せる前に要件を伝えればいいじゃないか。人として最低限のコミュニケーションを放棄しているのか。

その30分後、今度は小さな二人の子供を連れた女性が来店した。そして、やはりスマホの画面をいきなり見せてくる。支払いかと思ってスキャンしようとするとバーコードがない。店員は、客が無言でスマホを見せてきた場合、反射的にスキャンしようとする習性がある

バーコードを出してもらえますか?」

そう伝えるが、バーコードは出てこない。一緒に画面をスクロールすると、一番下には例の画像が。

「……もしかしてケーキの予約の方ですか?」
「あ、はい」

<取材・文/浜カツトシ>

写真はイメージです(Photo by Adobe Stock)

(出典 news.nicovideo.jp)

本当にそうですよね。

コンビニは、気軽に利用させてもらっていますが、日々業務内容が増えており、税金収納や宅配・・・・それに、技術進歩で、どんどん最先端の機器も導入されています。

コンビニの業務全般を覚えるのは、とても大変でしょうね。

技術革新の傍らで、人のコミュニケーション能力や心遣いが少なくお粗末になっていることは、残念なことです。

心がけて、心つくして利用させていただきます。

<このニュースへのネットの反応>

>その女性は露骨に嫌な顔をしながら吐き捨てるように言った。「そういうこと知らないでやっているんだ~」 ←いや自分が知らなきゃいけない事なのに何言ってんだこいつは。完全にブーメランってやつじゃん

客なんてガイジしかいないぞ。まともなコミュニケーション取れると思うな

サービスにかかる料金殆どゼロにして変な客が沢山来るようになったコンビニって経営戦略上正しいのか前々から疑問だった。

コンビニの場合、代行業務を請けてるのは個々の店舗ではないからな。直営店でもないのに押し付けてるなら、ただの怠慢だろうね。

コンビニ使ってる連中がまともな人間だと思わない方がいいぞ

客が10人いれば、そのうち一人は頭に問題のある人で、残りの正常な9人は記憶に残らない。 そこへさらに実質的障碍者である後期高齢者を加えると、客の3割は頭に問題があることになり、一般の常識は7割の人にしか通用しないということになる。 で、統計上3割もあるなら稀な事象じゃないので、おかしな客も普通の客の一部なのだ。

ガイジでもわかるように丁寧にふりがな振ったデカい案内板出しておかないのが悪いことになる世の中

企業として請け負ったなら責任持って商売すべき アルバイトに責任を押し付けて上から指示だけの本部もひどい やること多くて働いてる現場は大変だと思う 多少時給を加算してあげるべきだな 別件だがセブンみたいに店員が見てるだけで客に支払い作業をさせてるのはどうかと思う

バカどもに『おもてなし』とやらを勘違いさせちゃった日本社会の罪は大きい

「ベテラン」のはずなのにコンビニの客はオカシイ奴だらけって事をしらない設定になってるガバガバ設定SPA

バカ共におもちゃ(スマホ)なんて早かったんだよ 自分でググる事もしないし手に持ってるのは何なんだよっていう

まともなコメントばかりで安心する

コンビニ店員って要求されるスキルが多すぎると思う、いつもありがとうございます。

勘違いしてるのは店側 (雇われ店員店長ではない) だっつうのスマホ+電子決済というテンプレがあるにも関わらず、事前の設定で全て完了しない無能なシステム運用を、コンビニ超巨大運営会社がやってるのが元凶で店員も客も被害者でしかないPOVOと楽天の無料ナンバーで副赤POSAカードを20%還元で買ってナナコにチャージ美味しいですw集られるだけやろ

ごめん。コンビニでバーコード見せて「お願いします」といっても対応方法わからない店員がいるとかそういう問題だと思ったらただ客が説明書見てないだけだったか

コミュニケーション障害の猿に文明の利器を与えたところで鈍器か置物にしかならない

矢張り今の時代、コンビニバイトに求められているスキルはニーチェ先生…(神は*だ)

無敵な要介護みたいなのはわりといる。一人で歩かせちゃ駄目。かと言って、集団で理性飛ばしているのもいるからこわい

30年生きてきても頭チンパンジーのままなのも時々いる。世の中には自分が思う以上に想像を絶するほどのおバカさんがいるもんなんだよ

コンビニ店員の時給を見て「その金額に求めて妥当な水準」を考えたら?

脳にチップ埋め込んで、顧客の要望を直接送受信できる世の中になるといいですね。私は嫌ですが

自分で自分は*だと示しているな。郵便のは局に行って局員に尋ねれば一発でわかるのにね。こんなやつらが本当に多いこと多いこと。ズレたこと言うが便利になればなるほど人間駄目になるというのが身に染みる。

いちいち客のあら捜ししてマウントか粘着質過ぎて普通にきもい…にしても相変わらずニコニコはコンビニネタの対立煽りが好きだな

接客業をやっていたので 二度と来ないで欲しい位の気狂いは何度も会った(見かけた)事があります ・同業他店のポイントカードを出して来たり(店舗毎にカードが必要な物だった)・支払い後にポイントカードを出して来たり(※前者とは別の仕事場)・期限切れのクーポンを出して来たり・硬貨の中にゲーセンのコインが混ざっていたり(他国の硬貨だった事も有る) 数え切れないですよ

商品持って行ってお金払う段階での無言スマホ提示ありはいいかな…?

〇〇お願いします。と一言言ってくれるだけでその後の操作がスムーズになるのに何も言わない人がほとんどだよね。

なんでもスマホで出来るようになった弊害。進化途中の猿には過ぎたおもちゃなんよ。

レジに商品管理に各種支払い、荷物の受付や店舗によっては割と本格的な調理まで業務の多様さと煩雑さを思うとコンビニ店員さんはもっと給料良くていいのでは? とは思う

店員を下人と思ってるからそういう態度がとれるだけで。対等な相手として会話してればまず起こらないこと。お客は神なんて、本来は過渡期における店側の心構えの話なのに、それを一般論化したり客の立場で使う阿保が多すぎるんじゃないですかね

(ファミペイでお願いします)スマホスッ・・・

>>店員は、客が無言でスマホを見せてきた場合、反射的にスキャンしようとする習性がある。わかるwww

>彼岸 ポイントなのかクーポンなのか支払いなのか分からんからやめたれ

コンビニ店員は給料変わらずやること覚えることが多すぎて大変だと思う、でもせめてホット系と冷蔵・冷凍系を隣り合わせて袋詰めするのだけは勘弁してください

確認事項全部サッと言うのが早くレジを済ませる方法。変に無言で通そうとしたり、変に急かして確認事項飛ばそうとする人はだいたいレジ通過が遅い。支払い方法が多様だし袋一つとっても有料な時代になったからね。店員側が勝手にできなくなった

安心しろ、機械化は着々と進歩している。セルフレジを皮切りに無人化はどんどん進む。

最先端()。

*のためにスマホが進化したのか、スマホが進化しすぎたために*が増えたのか

他人のオンラインデータの残高(入金確認)がわかるようなエスパーなコンビニ店員なんてどこにもいねーよw

すくなくとも20年くらい前は人間とは思えない思考の客とか多数居た。いまはまだマシなんじゃないかな。それでも頭おかしいとは思うけど。

スマホに限らず昔からいたよね。お金だけおいて商品見せずに去っていく高齢者がけっこういた。だいたいはスポーツ新聞かタバコ

「ダメだったときはあなたの責任」ってしたい客もいるんだよね……マジ邪魔。売ってる商品持ってきて「1年で壊れるなんてあり得ない!(保存状態最悪で1年と思えないくらい汚い)お前が分解して修理しろ!店員は商品のことはなんでも分かるのが当たり前!」とかね。メーカーに修理依頼を出すことになりますって言うと「メーカーに工賃とられるだろ!!」とかキレる。当たり前だろ。

ちなみに、バイトなどの実体験だけど。コンビニって想像以上に変な客が多い。客のモンスター度は「コンビニ >>>>> パ*屋」と言えば伝わるだろうか。ヤバめの客に当たる率が露骨に高め。自分が働いたところだけかと思ったけど、ほかの人の体験聞いたらそうでも無かった。

奴ら、店員の言う事を息をするみたいに普通に露骨に無視するからな。自動販売機ではねえんらよ、俺は

お店の人にタメ口使う奴嫌い

口を開けてれば勝手にゴハンを入れてもらえる育て方をされてきた奴らということ。応用力無くてイレギュラー時には真っ先に*でいくタイプだからほっとこう。

自分が楽するためにややこしいことになるとか世話ないね。スマートに事を済ませることを第一に考えれば、それなりのコミュニケーションが必須になることぐらい分かるはずだが

見せるだけでいいシステムにしろよ

そうゆうこと知らないで使ってるんだ~

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ