
Contents
【意外】朝日新聞記者「アルコール依存は米国より日本が深刻では」とツイート→「根拠は?」「びっくりしている場合ではない」とツッコミ殺到・・ネットの反応まとめ!
外国人が来日して「アルコールが昼間からどこでも売られて驚いた」という話はよく耳にしますが、朝日新聞国際発信部の大島隆記者(@takashioshima1)が日本のアルコール事情について連続ツイート。
アメリカとの比較で「日本での実態はさらに深刻では」と不安視しています。
外国人が来日して「アルコールが昼間からどこでも売られて驚いた」という話はよく耳にしますが、朝日新聞国際発信部の大島隆記者(@takashioshima1)が日本のアルコール事情について連続ツイート。アメリカとの比較で「日本での実態はさらに深刻では」と不安視しています。
米国から2年ぶりに日本に戻ってきて改めて思うのは、日本のアルコール事情。通勤電車とか路上で、普通にお酒を飲んでいる人を見かけると最初はびっくりする。アルコールのTVCMもすさまじい量。アルコール依存は米国でも大きな社会問題だが、日本での実態はさらに深刻ではと心配。
ちなみに米国では電車はもちろん公園や路上など公共の場での飲酒は禁止。TVCMはリカー(蒸留酒)は禁止。ビールは昔はたまに見たけど、いまは見かけない。地域によってはあるかもしれないが。
日本から研修生を受け入れていたという米国人の元経営者が、「日本人は勤勉だが、倒れるまで酒を飲むのには驚いた」と語っていた。日本は酒に寛容な社会で、私もお酒は飲むし、花見のような日本ならではの文化は好きだが、外から客観的にみると「大丈夫かな」と思うときはある。
朝日新聞でワシントン特派員や国際報道部次長として北米政治に明るい大島記者ですが、このツイートには「日本よりアメリカの方がアルコール依存は深刻では?」「何か根拠はあるのか?」といったツッコミが多数寄せられています。また、各種統計を紹介するリプライが集まっています。
2018年のWHOの世界190ヵ国・地域を対象とした一人あたりのアルコール消費量の統計によると、アメリカは37位(8.82リットル)で、日本は63位(6.82リットル)となっています。アルコール依存症の割合に関しても、日本が136位(1.1%)に対してアメリカが12位(4.7%)で、「アルコール依存はアメリカより日本が深刻」というデータを見つけることができませんでした。ちなみにアメリカの場合は未成年者の飲酒が深刻で、年間で約4300人もの未成年者がアルコールが原因で死亡しています。
「アメリカはびっくりしている場合ではない」といった声も上がっていたアルコール事情。また、朝日新聞社が運営しているWebメディア『withnews』にアルコールの広告が出稿されていることを指摘するツイートも寄せられていました。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響で、飲酒とストレスの関係について研究が進んでいますが、いずれにしても健康を害しない範囲で、法に触れることなくアルコールを楽しみたいところなのではないでしょうか。

<このニュースへのネットの反応>
水よりも酒の方が安い国ってあったような気もするが...
捏造切り抜きがお家芸なのに客観的とは一体
自分調べの結果ですね。
ᴀʟᴛᴀɪʀ [ˈæltɛər]<かつてのフランスだな。今は知らん
朝日新聞の人が言うことだから。キャリコネの記事と同じ。
なんだ、キャリコネか。
そういやお仲間で酒のんで落ちた人いましたね
いやあっちは酒より薬物中毒が深刻でどうしようもないから合法にしちまってるとこまであるっしょ
アルコールは肝臓悪くするからなあ。日本のカフェイン耐性は世界的には異常とはきいたことがある。訳わからんカフェイン量でもピンピンしてる
感想文掲載してんじゃねー
朝日新聞の嘘報道、虚構報道、捏造報道の方が遥かに深刻な問題なんですけど。
「アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む朝日新聞」だったのに今じゃ「バカが書き、ヤクザが売って、バカが読む朝日新聞」になっちまったな、昨今サヨクの知能の低下がヤベー、一応エリートインテリ層と言う設定だったのにな……
問題になっているから規制される、規制されてないってことはそういうこと。明らかになっていない可能性はあるから検証は必要だけど、とりあえず言っとけ(ドヤァ)ってのは報道に携わる者の姿勢として正しいのかね。
統計データも碌に見ないで自分の主観オンリーの感想文掲載が許されるのは朝日新聞記事の内容だけなんだからツイッターと混同しちゃダメだよ
こんなアホな記事書いてるから部数が落ち続けてるんだよ。
なんか根拠があっての発言なんですかね。嘘つきは数字が大嫌い、正しい数字を示されると嘘がつけなくなりますので。
話はズレるが、コロナウイルスのお陰でアルコール依存の店が料理で勝負出来ずに軒並み淘汰された感じはあるかな。
仮にも記者の肩書を持つものが取材や調査によらず思い込みだけで裏付けもない不確かな情報をさも事実のように発したらあかんわ。流言流布って罪なんよ。
どんなに規制しようが、アルコール依存が治らないアメリカがだらしなかったったというオチでしたw
一人当たりの消費量が少なくとも、日本人はアルコールに弱い遺伝子をもっている。「自分の限界量を超えない」「アルハラしない」と、それぞれ自戒しましょう。
日本人憎しで珊瑚傷つける新聞社だもんな。
何だ朝日か。
朝日新聞の時点で「自分の思い込みが正義」で根拠も何にもないからなぁ・・・そもそも日本の場合酒を買ったところで飲むかって言われると神仏へのお供え物や料理に使う人も一定数いるだろ、お供えに年3升近く酒かうが料理行きだよ
通勤電車とか路上で飲んでる人見ないけど、朝日への通勤経路とか社屋周辺は多いのかもね。
流石朝日新聞。朝日記者の面目躍如とも言うべきオチだな
捏造依存の朝日新聞記者さん、アルコールのお供は鳥の捏ですか?
朝日の得意技「日本ディス」かアルコール依存だったらロシアの方がよっぽどヤヴァイだろ
朝日新聞は自社に蔓延する『依存症』を全て絞り出し断ち切って再発しなくなってから何か言葉を発してください
日本は国民が自重できるから外国よりもアルコール摂取や販売に関する規制が緩いというだけの話では?
朝日らしいやり口
うん?朝日新聞社はアル中だらけってこと?確かに素面とは思えない記事出しまくってるしそうなんだな。
4月1日はとうに過ぎてるのに、息を吐くように嘘を付く朝日新聞は毎日がエイプリルフールなのかね。
え、朝日の記者が日本人に成りすましてるんですか?。ダメでしょうw。
ググれば出てくるような情報を探し出さないで、思い込みでツイートするような特派員て普段の取材はいったいどうやってて、当人の取材能力とか大丈夫なのかなぁ・・・
日本での未成年者の死亡は?…アメリカは日本の4倍なので1100人を超えていたら日本の方が深刻だな。
興味があるなら自分で調べろよ。ジャーナリストなんだろ?
お気持ちで記事を書いてお金がもらえるから,記者は楽な仕事とか言われるんだぞ。
例のカラオケ店の事件絡みの話なのかな?
こんなんだから嘘と捏造の朝鮮日報とか揶揄されんだよ
朝日新聞の記者ってのは自分でサンゴ礁にKYと彫ったのを撮影して、「これが今の日本人の民度だ」と報道した史実があるからな。まるで成長していない…
そんなことより日本のマスゴミがなんら現地調査根拠もなく報道し自己中に陥っていり世界のマスコミ業界の品位/信頼を著しく損ない傷つけていることの方がはるかに問題だろ。
小学校の自由研究じゃあるまいし感想で記事書いてんじゃねーぞ
普段の記事も取材せずに根拠もなくふわっと書いてるんやろうなって
探せば統計データ出てくるのにこういう事やるのが朝日クオリティ 自分から信頼度を下げて新聞が売れなくなっているのに他のせいだと言い続けるのも朝日クオリティ
朝日の関係者の飲酒状況と一般人の飲酒状況を一緒にするな。
中禍マネーもらって、根拠が無くても日本下げするだけの簡単なオシゴトです
自分の勝手な思い込みをたれ流してお給料をもらえる記者って楽な仕事で羨ましい間違ってても責任取らなくていい*
思い付きで適当なこと言うぐらいなら黙っとれクソハゲ。
調べればすぐ統計データが出てくるのに、その手間すらかけないで妄想を羅列する記者って、もう存在する価値/Zeroじゃん
通勤電車で酒飲んでる奴とか見たこと無いんだが。そもそも満員で飲食なんて出来んし。一部アル中のやつが駅構内で飲んでることはあるがそんなの極一部だし。
偏差値低い高校の方が校則が厳しいのと一緒で自制できないからルールが厳しくなる
朝日等の新聞が統計データに基づいたものではなく単なる自分の思い込みを記事にしているという根拠を表している記事でした。
アメリカで日本見たく無制限に売っていたら、アル中だらけになるから制限をしてるんだろうが。 日本は問題ないから制限を付けないで売れるのが判らんのかよ、朝日は。