【エアレンデル】地球から約129億光年離れた星の観測に成功!
(出典 sorae.info)

地球から約129億光年離れた星の観測に成功!『エアレンデル』についてTwitterの反応

千葉大の教授らが参加する国際研究チームが、地球から約129億光年離れた星の観測に成功したそうです。

人類が発見した最も遠くの星だということです。

一体どうやって発見したのでしょう。

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名
…たということです。  また、この星は古典英語で明けの明星を意味する「エアレンデル」と名付けられました。  AP通信によりますと、研究者らは去年12月に…
(出典:テレビ朝日系(ANN))

ターンエージロー
@jp_kuma0316

ハッブル宇宙望遠鏡、129億光年遠方の星「エアレンデル」を観測 #SmartNews 「エアレンデルは古英語で「明けの明星」を意味する言葉です」ネーミングセンス👍 https://t.co/6ZQZDffN12

2022-04-01 07:46:30

(出典 @jp_kuma0316)

桂花くいほあ
@GrukHimmelreich

今まで見つけた中で一番遠い星古英語で「朝の星=明けの明星」の意味を持つEarendel(エアレンデル)と名付けられたその距離129億年 太陽質量50倍以上捉えたのはハッブルLe télescope Hubble d… https://t.co/SGROGFQfDQ

2022-04-01 07:39:29

(出典 @GrukHimmelreich)

kbys
@kureha_shiranui

エアレンデルとか聞くと、何故か指輪の話を思い出す。そんな名前のキャラいなかったっけ?

2022-04-01 07:23:31

(出典 @kureha_shiranui)

iBook G4
@iBookG4

#129億年 前の星を観測  #ハッブル望遠鏡 、記録更新(共同通信)#Yahooニュース #エアレンデル https://t.co/D5jE4NrQJz

2022-04-01 06:53:54

(出典 @iBookG4)

SAPPORO BEAR ʕ´•ᴥ•`ʔ
@BearSapporo

ハッブル宇宙望遠鏡、129億光年遠方の星「エアレンデル」を観測 https://t.co/aux7q65dGw

(出典 SAPPORO BEAR ʕ´•ᴥ•`ʔ on Twitter)

2022-04-01 01:05:18

(出典 @BearSapporo)

178i
@U1783k

@livedoornews 航海者エアレンディルのほうが古英語の天使エアレンデルよりだいぶ有名だろうし多分そっち由来のほうが強いんだろうな…

2022-04-01 01:00:52

(出典 @U1783k)

さでぃ
@kanme225

129億光年離れた エアレンデル 観測成功https://t.co/YrCU4YHqea

2022-04-01 00:29:34

(出典 @kanme225)

ソラ
@Leo_memory

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/kCBNzIeCGh

2022-04-01 00:19:23

(出典 @Leo_memory)

you tann
@you_tann080532

ハッブル宇宙望遠鏡、129億光年遠方の星「エアレンデル」を観測 https://t.co/m2j0Ot2nOX @sorae_jpより

2022-04-01 00:13:57

(出典 @you_tann080532)

ふぁい
@neconocc

今さらな疑問だけど、129億光年遠方って、光を発した当時(129億年前?)の距離なのか? 現在の距離なのか? 現在のほうが距離伸びてるはず。誤差範囲かな?/ ハッブル宇宙望遠鏡、129億光年遠方の星「エアレンデル」を観測… https://t.co/oHBl13EO7t

2022-03-31 23:58:13

(出典 @neconocc)

カメハメ
@Katsuobushield

いずれにしろエアレンディルの元ネタのエアレンデルを持ってくるあたり命名者はかなり束ヲタだろうか

2022-03-31 23:49:54

(出典 @Katsuobushield)

カメハメ
@Katsuobushield

Lost Tales2の「エアレンデルの物語」の中で、若い頃の教授がこのEarendelという古英語の単語の響きにいたく感動した時のことが書かれています。

2022-03-31 23:45:26

(出典 @Katsuobushield)

nana(❛ᴗ❛🎀)ദ₇₄⸒⸒
@308aikotoba309

地球から129億光年離れた星を観測、宇宙誕生から9億年後の”初期の星” 研究チームはこの星に、古い英語で「明けの明星」を意味する「エアレンデル」の名を付けた。3月31日 日運コード174=コード274「天体や天文に関す… https://t.co/iwCSZF9OEk

2022-03-31 23:45:09

(出典 @308aikotoba309)

どらしず🌈
@dorasiz

エアレンデルって、指輪に出てきた…へぇ

2022-03-31 23:42:13

(出典 @dorasiz)

カメハメ
@Katsuobushield

エアレンデル!!?🌟

2022-03-31 23:40:40

(出典 @Katsuobushield)

さとし
@kd2HDOR16pJoXeD

ハッブルディープフィールドにも感動したがエアレンデルか129億光年先の恒星か、見えない惑星とかも含めるともう宇宙の真理が気になって朝も起きれないし働きたくないでござるな~

2022-03-31 23:36:49

(出典 @kd2HDOR16pJoXeD)

𓁩𓅲𓏏𓋹𓋾𓉺𓇗
@spdtbc3000

エアレンデルって聞くと、やっぱりトールキン世界の航海者エアレンディルが浮かぶなどれ程の暗闇の中でも輝き照らす光か https://t.co/fKXMvVv4WY

2022-03-31 23:28:02

(出典 @spdtbc3000)

いうえは📛
@iueha0611

ハッブル宇宙望遠鏡、129億光年遠方の星「エアレンデル」を観測 https://t.co/l1U38t8mQC

2022-03-31 23:22:05

(出典 @iueha0611)


@M45sb

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/SqMmf5xRt7

2022-03-31 23:20:22

(出典 @M45sb)

ライブドアニュース
@livedoornews

1000RT:【ロマン】地球から129億光年離れた星を観測、宇宙誕生から9億年後の”初期の星”https://t.co/HIDp0ahwWB研究チームはこの星に、古い英語で「明けの明星」を意味する「エアレンデル」の名を付けた… https://t.co/8KNCLciHwV

2022-03-31 23:20:04

(出典 @livedoornews)

Taro Nakai(中井太郎)
@TaroNakai

ロマンある!!地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(2022年3月31日) https://t.co/S8yRrZlHGu @YouTubeより

2022-03-31 23:08:45

(出典 @TaroNakai)

龍田姫🍁
@Tatsutahimeneko

銀河ではなく、星とはね地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(2022年3月31日) https://t.co/gsY0gTsHY7 @YouTubeより

2022-03-31 22:34:24

(出典 @Tatsutahimeneko)

piyo2018📚
@piyo20181

エアレンデル、どこかで聞いたことあるなーと思ったら指輪物語だったみたい

2022-03-31 22:12:18

(出典 @piyo20181)

井原 和彦
@REujbzr

「史上最も遠い恒星を観測」放った光は129億年かけて地球に到達…エアレンデル(Earendel)と名付けられた恒星はどのようにして誕生したのだろう。リアルタイムでは決して見ることはできない存在を思うと、何故か少し感傷的に… https://t.co/o1lzN0V5wL

2022-03-31 21:57:35

(出典 @REujbzr)

げん
@gentokun_k2010

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(2022年3月31日) – ANNnewsCH https://t.co/v7Hg1cBcqP

(出典 げん on Twitter)

2022-03-31 21:55:32

(出典 @gentokun_k2010)

森の夢*佐山みはる
@kinadreams

@As_above_So_me 昨日、発見された星は、古典英語で明けの明星を意味する「エアレンデル」と名付けられたのことです。https://t.co/7dfFzRZ2AT

2022-03-31 21:50:17

(出典 @kinadreams)

SAPPORO BEAR ʕ´•ᴥ•`ʔ
@BearSapporo

ハッブル宇宙望遠鏡、129億光年遠方の星「エアレンデル」を観測 https://t.co/FkxYQMvZJk

2022-03-31 21:22:31

(出典 @BearSapporo)

sorae 宇宙へのポータルサイト
@sorae_jp

ハッブル宇宙望遠鏡、129億光年遠方の星「エアレンデル」を観測#宇宙 #科学 #天文 #天体 #観測史上最遠の星 #明けの明星 #Space #sorae #hubble #Astro https://t.co/OLsmGEl6aR

2022-03-31 21:16:11

(出典 @sorae_jp)

吉右衛門
@bGmyLW5sguuSSSX

エアレンデルか面白い金星が明けの明星と呼ばれる理由は日の出前の東の空に見えるからいや、「そう見えるとき」に呼ばれる。というべきかでは何故この星を明けの明星と名付けたのだろう? https://t.co/fhA4LNudNn

2022-03-31 20:16:31

(出典 @bGmyLW5sguuSSSX)

悔い改めろプーチ◯コ
@Ottaku2C

@livedoornews とりあえず「エアレンデル」の名かっこよ

2022-03-31 19:23:14

(出典 @Ottaku2C)

久保田麻衣
@kubotamaimai

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名 #ldnews https://t.co/0imnLhvVKX

2022-03-31 19:14:56

(出典 @kubotamaimai)

🌈🐰うさくま🐻🌟ℳ✩⃝ ℳ🔥🐺🔥
@rainbow_309_204

【地球から約129億光年離れた星の観測に成功「#エアレンデル」と命名】🔶🌙日運コード309=コード129⇒129億光年=コード101⇒明けの明星🔶ステルスコード338=コード158⇒明けの明星エアレンデル⇒明けの明星… https://t.co/aySEneCJod

2022-03-31 19:04:08

(出典 @rainbow_309_204)

E* 🦋
@EMI_ny7hsc

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(2022年3月31日)https://t.co/eeu4Gmj2bDアメリカのジョンズ・ホプキンス大学や、千葉大の大栗真宗教授らが参加する国際研究チームは30日、… https://t.co/TjqLRJ7CwS

2022-03-31 18:57:52

(出典 @EMI_ny7hsc)

あーりん
@a57454412

米ジョンズ・ホプキンス大や千葉大先進科学センターの大栗真宗教授(宇宙物理学)らは、くじら座の方向にある銀河団を撮影したハッブル宇宙望遠鏡の画像から、太陽の50倍以上の重さで100万倍以上も明るい星を見つけた。古英語で明けの明星を意… https://t.co/Nq31w4nIhW

2022-03-31 18:56:01

(出典 @a57454412)

ティティス
@Titis_erenoa

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/o0FXpq4eoy

2022-03-31 18:54:21

(出典 @Titis_erenoa)

Sputnik 日本
@sputnik_jp

#ハッブル 宇宙望遠鏡が、約130億年前に誕生した星の光を検出した。 欧州宇宙機関(#ESA)の報道によると、恒星「エアレンデル(#ロード・オブ・ザ・リング のファンはご存じの名前)」は、現在地球から最も遠い場所にある星。約1… https://t.co/WcRC9pcEWx

2022-03-31 18:53:32

(出典 @sputnik_jp)

ミミッコモチ🦃
@qqdb5ca9k

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(2022年3月31日) https://t.co/ZxpmMgXBUC @YouTubeより

2022-03-31 18:49:36

(出典 @qqdb5ca9k)

ゆら🦖「復活」 祖母に感謝
@vnUDCYGePMalvak

「エアレンデル」 と命名地球から 約129億光年離れた 星の観測に成功 https://t.co/Cr17x2Pvty

2022-03-31 18:38:42

(出典 @vnUDCYGePMalvak)

テレ朝news
@tv_asahi_news

【地球から約129億光年離れた星の観測に成功「#エアレンデル」と命名】https://t.co/GscxuJV6sB千葉大の教授らが参加する国際研究チームが、地球から約129億光年離れた星の観測に成功しました。人類が発見し… https://t.co/ihmn0rw8Ez

2022-03-31 18:35:28

(出典 @tv_asahi_news)

これっち
@retty_15

エアレンデルっていうタイトルの薄い本いっぱい出るでしょ

2022-03-31 18:35:03

(出典 @retty_15)

たする
@tasurusatou

かっこよくない?エアレンデル…古い言葉で、明けの明星って意味よ、とか囁いてみたい(どこで)

2022-03-31 18:23:38

(出典 @tasurusatou)

タビ
@tabi_ken

エアレンデル、かっこいい

2022-03-31 18:22:18

(出典 @tabi_ken)

Nattrueorigin
@Natorigin1

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/4F1lF6jc40

2022-03-31 18:14:37

(出典 @Natorigin1)

最新にゅ~す @相互フォロー
@ebrahimmahmodel

地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/qLMVCdGJBh

2022-03-31 18:10:20

(出典 @ebrahimmahmodel)

天楽 NO WAR @宇 都 宮_Bortle8-9,mag/□“17.87夏17.8冬
@78lunapal

280億光年先の恒星エアレンデルとな❗️ https://t.co/9VYAVKevOe

2022-03-31 18:09:48

(出典 @78lunapal)

かえでさん
@kaederouge

エアレンデルと聞いて指輪物語が真っ先に思い浮かぶ、と思ったけどあっちはエアレンディルか

2022-03-31 18:05:15

(出典 @kaederouge)

めんまにうむ
@menma_mongi

エアレンデルかっこよすぎるだろずるいよ創作モンスにもそういう名前欲しい

2022-03-31 18:03:04

(出典 @menma_mongi)

Mu
@mu03868740

この星に「明けの明星」を意味する「エアレンデル」の名をつけた… https://t.co/bziy8yeWOt

2022-03-31 17:32:51

(出典 @mu03868740)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ