【パリオリンピック2024】西矢椛(にしや もみじ)の高校生活と経歴プロフィール!
(出典 hochi.news)

西矢椛(にしや もみじ)選手は、2007年8月30日生まれの16歳(2024年現在)で、大阪府松原市出身のスケートボード選手です。

彼女は、東京オリンピック2020(2021年開催)で、スケートボード女子ストリート種目において金メダルを獲得し、日本中の注目を浴びました。

現在は、サンリオに所属し、大阪学芸高等学校に通っています。

スケートボード界では、その圧倒的な技術力と若さで多くのファンを魅了しています。

西矢選手がスケートボードを始めたきっかけは、兄のスノーボードの夏場の練習として始めたことが影響しています。

彼女の父親と兄もスケートボードを楽しんでおり、家族全員が彼女のスケートボードへの情熱を支えてきました。

幼少期から中学時代までの成長

西矢選手は、大阪府松原市にある松原市立松原西小学校に通い、7歳から本格的にスケートボードを始めました。

地元のスポーツ施設で父親や兄と一緒に練習し、その技術を磨いていきました。

インスタグラムなどで新しい技の動画を探しては、自らの技に取り入れていくなど、積極的にスキルを向上させていったそうです。

彼女は、2019年のXゲームアメリカ大会で2位、同年の世界選手権では準決勝に進出し、小学生ながらも世界の舞台で結果を残し始めました。

中学校は、松原市立松原中学校に進学し、2021年6月にイタリアで開催された世界選手権で2位に輝くなど、着実に実績を積み上げていきました。

東京オリンピックでの金メダル獲得

2021年7月、東京オリンピックに出場した西矢選手は、わずか13歳で女子ストリート種目において金メダルを獲得しました。

彼女の圧倒的な技術と冷静なパフォーマンスは、多くの人々を魅了しました。

「13歳、真夏の大冒険」とキャッチフレーズがつけられ、その堂々たる姿勢と挑戦心が話題となりました。

金メダルを獲得した瞬間、彼女は日本人史上最年少のオリンピック金メダリストとなり、その若さと才能に多くの称賛が寄せられました。

また、インタビューでは、中山楓奈選手とラスカルについて話していたエピソードが話題となり、その無邪気な笑顔が人々の心を捉えました。

現在の状況とパリオリンピックへの意気込み

現在、西矢選手は大阪学芸高等学校に在籍し、スケートボードの練習を続けています。

彼女は、大阪・吹田市内に完成した国内最大級の室内スケートパーク「ムラサキパーク ららぽーと EXPOCITY」で練習を重ねています。

冷暖房完備のこの施設は、年間約2400万人が来場する大型商業施設内にあり、彼女の練習環境を大幅に向上させました。

西矢選手は、パリオリンピック2024に向けて、「パリで優勝したい」という強い意気込みを語っています。

彼女は、6月の五輪世界ランキングで上位20位以内に入ることを目指しており、現在のランキングは1位です。

これからの予選大会でも好成績を収め、パリでの連覇を目指しています。

西矢椛選手の技術とプレースタイル

西矢椛選手のスケートボード技術は、その若さにも関わらず非常に高度で、多くの観客を魅了しています。

彼女の代表的な技の一つに「ビッグスピン・フロントサイド・ボードスライド」があります。

この技は、空中でスケートボードを横に半回転させ、レールに飛び乗り、後ろ向きに滑り降りるという非常に難易度の高いものです。

西矢選手はこの技をあたかも簡単に見せるように披露しますが、それは彼女の長年の練習と強靭なメンタルによるものです。

西矢選手のプレースタイルは、安定感と大胆さが共存しています。

彼女はトリックを決める際にほとんど緊張せず、堂々とした姿勢で滑るため、見ている観客も安心して彼女の演技を楽しむことができます。

この安定感は、彼女の技術力だけでなく、メンタルの強さにも由来しており、スケートボードの競技において非常に重要な要素です。

家族の支えと今後の展望

西矢椛選手の成功の背後には、彼女の家族の支えがあります。

西矢選手は、父親の翔さんと兄の颯さんから多くのアドバイスを受けており、その指摘が非常に的確であると感謝しています。

母親の智実さんも含め、家族全員が彼女のスケートボードのキャリアを応援しており、家庭環境が彼女の成長に大きく寄与していると言えます。

今後、西矢選手はパリオリンピック2024に向けて、さらに努力を続けていく予定です。

彼女は現在、国内外の大会で好成績を収めており、パリオリンピックでも再び金メダルを目指しています。

彼女の目標は高く、常に自己ベストを更新することを目指しているため、今後の活躍にも大いに期待が持てます。

まとめ:未来への希望と挑戦

西矢椛選手は、スケートボード界における新たなスターとして、その才能と努力で多くの人々を魅了しています。

彼女の成功は、家族の支えと彼女自身の強い意志によるものであり、今後もさらに大きな舞台で輝くことが期待されます。

パリオリンピック2024では、再びその実力を発揮し、金メダルを手にする姿が見られることでしょう。西矢選手の未来には大いなる希望と挑戦が待ち受けています。

彼女のこれからの活躍に、ますます注目していきましょう。

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ