【話題】SNSアプリ“BeReal”とは?リアルな日常をシェア!そのユニークな特徴!
(出典 xtrend.nikkei.com)

SNS疲れ、SNS離れという言葉をよく聞くようになりましたが、それでもFacebookやInstagram、TwitterなどのSNSは多くの人に使われている人気のツールです。

総務省の2021年度の情報通信白書によると、2019年から2020年にかけて、すべての年齢階層でSNSの利用率が上昇しています。

特に利用率が高いのは、20~29歳(90.4%)、13~19歳(86.1%)、30~39歳(86.0%)といった若い世代です。

SNSを使うことで新しい繋がりができたり、情報収集ができたりするといったメリットはあります。

ただ、つい見栄を張った投稿をしたり、他の人の生活や人間関係と自分を比べて落ち込んだりしているうちに疲れてしまうことも少なくありません。

2024年現在、そんな新たなニーズに応えるSNSアプリとして注目を集めているのが「BeReal」です。

このブログ記事では、BeRealの魅力に迫ります。

“BeReal”とは?初めて聞く人のための基本情報

“BeReal”は、フランス発のソーシャルネットワーキングアプリで、2020年に登場しました。

このアプリの最大の特徴は、毎日ランダムなタイミングでユーザーに通知が送られ、その通知を受け取ってから2分以内に今いる場所やしていることを写真で共有するというものです。

フロントカメラとバックカメラの両方を使用して撮影されるため、撮影者の表情と周囲の様子が同時に捉えられます。

このリアルタイム性と偶発性が、編集やフィルターを重ねた写真ではなく、より「本物」の瞬間を切り取ることを可能にしています。

“BeReal”は、自分の写真を1日に1回投稿するだけのシンプルな写真共有アプリです。

ランダムな時間にプッシュ通知が届いてから、2分以内に写真を撮って投稿しないといけません。

そのため、写真を演出する時間がなく、皆のリアルな日常が一斉に共有されるのが特徴です。

また、“BeReal”は、投稿回数が制限されているため、自分のフィードが写真で溢れかえる心配がありません。

自分が写真を投稿しなければ、他の人の投稿が見れないため、デジタルデトックスにも有効です。

2分が過ぎてから投稿することも可能ですが、その場合は通知が届いてから経過した時間の情報が皆に共有されます。

“BeReal”のユニークな特徴

“BeReal”の一番の特徴は、そのシンプルさにあります。写真の編集機能、フォロー機能、広告が一切なく、他の人の投稿にコメントしたり、絵文字で反応したりすることだけが可能です。

「機能が限られていて面白くないのでは」と思うかもしれませんが、そのシンプルさが逆にユーザーに受け入れられています。

アプリ調査企業のApptopiaによると、“BeReal”は、2022年4月時点で約740万回インストールされており、2022年に入ってからのダウンロード数が全体の65%を占めています。

このデータからも、“BeReal”がいかに多くの人々に支持されているかがわかります。

“BeReal”がもたらす新たなSNS体験

他のSNSと比較した時のBeRealの大きな違いは、プレッシャーや見栄を排除し、ユーザーが「今、この瞬間」を素直に共有することを促す点にあります。

InstagramやFacebookでは、美しい風景や楽しいイベントなど、羨ましく思われるような瞬間が主に共有されがちですが、“BeReal”では、日常のどこにでもある平凡な瞬間が共有されることが多いです。

この「誰もが等しく平凡である」という事実が、ユーザーにリラックスした交流の場を提供します。

“BeReal”の使い方

“BeReal”の使い方は、とても簡単です。

アプリをダウンロードしてアカウントを作成すると、ランダムな時間にプッシュ通知が届きます。

その通知を受け取ってから2分以内に写真を撮影し、投稿します。

これが1日のうちに1回だけ行われます。

2分が経過した後に投稿することも可能ですが、その場合は通知が届いてからの経過時間が表示されます。

“BeReal”では、他のユーザーの投稿を見るためには自分も投稿しなければならないため、他人の投稿を見るだけの「のぞき見」行為ができない仕組みになっています。

これにより、ユーザーは自分のリアルな日常をシェアし合うことが求められます。

BeRealの利用方法は以下の手順に沿って行います!
  1. アプリのダウンロードとインストール:スマートフォンのアプリストア(Google Play StoreまたはApple App Store)にアクセスします。「BeReal」を検索し、アプリをダウンロードしてインストールします。
  2. アカウントの作成:アプリを開き、指示に従ってアカウントを作成します。名前、メールアドレス、パスワードなどの基本情報を入力し、アカウントを設定します。
  3. 友達の追加:アカウント作成後、友達を探して追加することができます。電話帳から友達を探す、または直接ユーザー名を入力して友達を追加することが可能です。
  4. 「Time to BeReal」の通知:BeRealは毎日ランダムな時間に「Time to BeReal」という通知を送ります。この通知が来たら、ユーザーは2分以内に現在の瞬間を写真で捉えて共有する必要があります。
  5. 写真の撮影と共有:通知を受け取ったら、アプリを開いてカメラを起動します。前面と背面のカメラを使用して、自分の顔と周囲の様子を同時に撮影します。撮影した写真は自動的にアプリ上で友達と共有されます。
  6. 友達の投稿の閲覧と反応:自分の写真を共有した後、またはいつでも友達の投稿を閲覧できます。投稿には「リアクション」を送ることができ、コメントを残すことも可能です。
  7. プライバシー設定:BeRealでは、誰が自分の投稿を見ることができるかを制御するためのプライバシー設定があります。公開範囲を「友達のみ」や「全員」など、自分の好みに合わせて変更することができます。

BeRealを始めるには、まずアプリをダウンロードし、アカウントを作成します。その後は、ランダムなタイミングで届く「BeRealの時間だ!」という通知を待ちます。通知を受け取ったら、2分以内に現在の瞬間を写真に収めて共有するだけです。このシンプルさが、多忙な日常の中でも気軽に参加できる要因となっています。また、他のユーザーの投稿を見ることもでき、コメントやリアクションを送ることが可能です。

“BeReal”が示すSNSの未来

“BeReal”の登場とその人気は、SNSにおける新たな潮流を示しています。

ユーザーはもはや、編集された完璧な瞬間ではなく、リアルで生の瞬間を求めています。

この動きは、今後他のSNSサービスにも影響を与え、より誠実で人間味のあるコンテンツの共有が重視されるようになるかもしれません。

“BeReal”は、SNSの未来を形作る上で重要な一歩を踏み出しているのです。

“BeReal”の人気の理由とユーザーの声

“BeReal”が人気を集めている理由は、そのシンプルさとリアルさにあります。

SNS疲れを感じている人々にとって、見栄を張らずにありのままの自分をシェアできる場は非常に魅力的です。

また、投稿回数が制限されているため、常にSNSをチェックする必要がなくなり、デジタルデトックス効果も期待できます。

ユーザーからは、「写真を撮るのが楽しくなった」「他のSNSと違ってリアルな自分を見せられる」といった声が多く寄せられています。

また、他人の投稿を見るためには自分も投稿しなければならないというルールが、他のSNSにはない独自の体験を提供しています。

“BeReal”は、アプリストアに「BeRealは、あなたを有名にしません。インフルエンサーになりたい人は、引き続きティックトックやインスタグラムをご利用ください」という注意事項を載せています。

有名になりたい願望がない人は、ぜひBeRealを使ってみてはどうでしょうか。


FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ