【なぜ?】『梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」』についてTwitterの反応
(出典 pds.exblog.jp)

【なぜ?】『梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」』についてTwitterの反応

「梅雨が明けたのにセミの大合唱が聞こえてこない」。

そんな声が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。

30日は九州北部でも14地点で最高気温35度以上の猛暑日になるなど、既に夏本番。にもかかわらず、確かに真夏の風物詩の存在感は薄い。

調べてみると、観測史上最速の梅雨明けが影響しているようだ。

今年最高の34・8度を記録した福岡市・天神。日中の公園を歩いても、「シャアシャア」「ワシワシ」の大合唱は聞こえない。

30日の各地の最高気温は、熊本県あさぎり町36・8度▽大分県日田市36・6度▽福岡県久留米市36・4度-など。福岡、長崎、大分、熊本4県に「熱中症警戒アラート」も出された。

厳しい暑さが続くが、なぜセミはおとなしいのか-。

セミに詳しい九州大農学研究院の紙谷聡志准教授(昆虫学)によると、今季の初鳴きはニイニイゼミが6月21日、クマゼミが同26日でほぼ例年通りだが、鳴き声はまだ散発的。

例年7月中旬に鳴き始めるアブラゼミは未確認という。

紙谷准教授は「短い梅雨と少雨が影響している」と指摘する。

土の中で育つセミの羽化には気温の上昇だけでなく、まとまった雨が不可欠だ。

ところが、九州北部は6月28日に梅雨明けし、期間も17日間と最も短く、雨量は各地で平年を下回り、半分以下の所も。

紙谷准教授は「雨が少なく、タイミングを計りかねているのでは」とみる。ただ、セミは例年7月以降に活動が活発になるため、心配はしていない。

九州北部は来週ごろから、まとまった雨が降る予報。

その後に一斉にセミの合唱が響き渡るかもしれない。

体感温度が上がるようで、それはそれで考え物…と思うのは人間の勝手だろうか。

出典:西日本新聞社

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」
「梅雨が明けたのにセミの大合唱が聞こえてこない」。そんな声が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。30日は九州北部でも14地点で最高気温3…
(出典:西日本新聞)

🌈虹色貿易 / 輸入雑貨専門店🌈Rainbow Market
@nijiiro_boueki

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/mXR8ERNYZL 短い梅雨と少雨が影響しているとのことです。あなたのお住まいの地域ではセミは鳴いていますか?#虹色貿易 #輸入雑貨

2022-07-01 11:00:02

(出典 @nijiiro_boueki)

綾野 雅也
@Dreammaker0229

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」 https://t.co/niVxKLa7nQ #西日本新聞

2022-07-01 10:59:57

(出典 @Dreammaker0229)

療養中犬子(ネコ型)
@inuko153

はぇー、そういう理由か:なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」https://t.co/CcDyFxzJEn

2022-07-01 10:56:30

(出典 @inuko153)

不破雷蔵@ガベージニュース💉PPM😷
@Fuwarin

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」#Yahooニュースhttps://t.co/kQfXbpIKl1

2022-07-01 10:54:51

(出典 @Fuwarin)

きなこ☆茶柱
@ackaarmann

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/XWd3uSUCNu そ、蝉さん鳴いてないし、来週からは雨みたいだし梅雨みたいな・・・🙄

2022-07-01 10:51:11

(出典 @ackaarmann)

西村大樹(ずっと武井紗良ちゃん神推し!)
@taiki_nishimura

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/BCwwsPoXwt

2022-07-01 10:49:34

(出典 @taiki_nishimura)

ひつぎ教育研究所【公式】地学 生物 化学 世界史
@Hitsugi_inst

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/gSVe2dPruo

2022-07-01 10:45:23

(出典 @Hitsugi_inst)

髙𣘺翔太꒰•̫͡•ོ꒱塵芥
@dorasyo329

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/z0QcOCAeZwミーンミンミンミン

2022-07-01 10:45:09

(出典 @dorasyo329)

ぢん
@jinnet_jin

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/Jal6fC7E4R

2022-07-01 10:41:33

(出典 @jinnet_jin)

てるさん
@terusan1192

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞) https://t.co/YsfpEGlwiZ

2022-07-01 10:14:42

(出典 @terusan1192)

最新にゅ~す
@ebrahimmahmodel

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」(西日本新聞) https://t.co/Sh9Aicqjam

2022-07-01 10:10:43

(出典 @ebrahimmahmodel)

渋沢奈緒
@gp4wd

なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ押されていない「羽化スイッチ」 https://t.co/YqroaJ1D6S #西日本新聞

2022-07-01 07:41:45

(出典 @gp4wd)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ