ジャニーズ事務所は2日、都内で今後の会社運営に関する会見を行いました。
この記者会見で話題になったのは、記者たちの質問のレベルやルール無視、そして女性記者に対する扱いでした。
特に、トレンド入りした女性記者とは、東京新聞社の望月衣塑子記者で、彼女は、マイクを使わずに2回連続で質問をし、他の記者たちからは順番を守るようにと白い目で見られました。
その後も、「一社一問」というルールを無視して強引に質問しようとしましたが、司会者から「最初に申し上げております。一社一問でお願いします。お願いします。ご協力ください」と止められ、井ノ原快彦も「落ち着いていきましょう。じっくりいきましょう」と望月記者をなだめていました。
望月衣塑子記者は、東京新聞の記者であり、Arc Timesのキャスターも務めています。
この望月衣塑子さんとは、いったいどんな人物なのでしょう。
Contents
望月衣塑子記者がジャニーズ質問で暴走!
東京新聞の望月記者は、自分が知りたいことを聞くまで何度でも追求するタイプです。
2023年9月7日に行われたジャニーズ事務所の記者会見では、ジャニー喜多川氏の性的虐待疑惑に関して、新社長に就任した東山紀之氏に対して、自身も性被害に遭ったかどうかを何度も聞き出そうとする場面がありました。
彼女は、東山新社長の過去の不正行為(合宿所でのJr.へのセクハラ行為)について関心を持っており、東山氏が「パワハラはあるかもしれないが、セクハラはしていない」と答えたとしても、納得がいかずに何度も質問を繰り返したようです。
10月2日の記者会見では、質問するルールを無視して強引に連続で質問を行おうとする場面があり、井ノ原快彦さんによってなだめらる場面もありました。
ルール無視の望月衣塑子や望月記者以外にも乱暴な記者が多数。魑魅魍魎が跋扈し記者のレベルが相当低い会見に.....
イノッチ「井ノ原くんの「全国に生放送されている、子供たちも観てる、ルールを守る大人の姿を見せましょう、落ち着きましょう」との言葉に、会場から拍手。 pic.twitter.com/uHCq27RKlX
— 話題をさがすピンちゃん (@doradoraod) October 2, 2023
望月衣塑子記者はルールに従わず何度も勝手に質問を繰り返し、他の同業者からも怒号が飛び、会場がざわついていく様子がテレビにはっきりと映っていました。
しかし、これに対して、「手を挙げ続けた私と望月さんを絶対に当てないことを事前に決めていたとしか思えない会見」だったため、「仕方なく声を上げるしかなかった」と・・・Arc Times編集長の尾形聡彦さんはXに投稿しています。
ジャニーズ事務所の会見。最前列の真ん中に座って、ずっと手を挙げ続けた私と望月さんを絶対に当てないことを事前に決めていたとしか思えない会見で、失望し、憤りを覚えました。井ノ原氏は「ルールを守って」と私に言い、隣の芸能レポーターたちは拍手していました。しかし、厳しい質問をするであろう… pic.twitter.com/q0yh7Lija2
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) October 2, 2023
そして「多くのメディアが、私や望月さんを批判する記事を書くでしょう。私は、彼らに問いたいと思います。あなたは、八百長を強要するルールを守れと言うのか。そして、あなたたちはジャニー喜多川氏の数十年に及ぶ性加害のなかで、何をしてきたのか。メディア人としての悔恨や怒り、責任感は全くないのか、と。」
望月衣塑子記者たちは早く来て最前列に座り、取材の意欲を示しているのに意図的に使命を避けられている、それに対して他のメディアを含めた日本の取材体制に対しての問題を記しています。
望月衣塑子記者は既存の出来レースを嫌う欧米的記者
中学生の頃、母親に吉田ルイ子氏の『南ア・アパルトヘイト共和国』という本を勧められ、その本に衝撃を受けたことから、ジャーナリストになることを強く意識するようになったそうです。
実は、望月衣塑子氏はその分野で有名で、過去にも批判的な質問をしたことが多くあり、それが話題になったことがあります。
しかし、彼女が質問の姿勢を崩さないのは、警察や権力者が隠そうとする事実を明るみに出すことをテーマにしているからだとか。
望月衣塑子さんは、2000年に東京新聞に入社し、警察や東京地検特捜部などで事件取材に携わってきました。
2004年には日本歯科医師連盟の闇献金疑惑の取材班にも参加し、2014年からは武器輸出問題の調査を担当していました。
望月さんが記者として注目を集めたのは、2017年6月8日の菅義偉官房長官定例会見でのことでした。
加計学園問題で総理のご意向文書の存在を元官僚等が認める中、菅は「文科省の調査では確認できなかった」と繰り返していましたが、望月さんは、「前川さんだけでなく、複数の告発が出ています。もう一度真摯に考えて、文書の公開、第三者による調査という考えはないですか」と追及して食い下がりました。
通常の定例会見では、一度質問すれば次の質問に移ることが基本ですが、望月記者は何度も質問を繰り返しました。
他の記者は、2〜3回程度の質問しかしなかったのに対し、望月記者は、23回も質問したのでした。
菅首相は、最初は余裕を見せていましたが、次第に表情が引きつっていきました。
この長時間に及ぶやり取りは報道でも大きく取り上げられ、結果として翌日には文科省が再調査を実施することが発表されました。
彼女の行動は、出来レースのような会見に変化をもたらし、頑固な政権側の対応を変えるきっかけとなりました。
こうしたインパクトのある望月さんは、徐々に話題になり、各週刊誌やテレビで取り上げられ、知名度を上げています。
ニコニコ動画では、否定的な意見が多いですが、彼女の活動にエールを送る声も多くあります。
リベラルな人たちは、彼女を擁護していますが、彼女は問題行動の目立つ記者です。
✓名 前:望月 衣塑子(もちづき いそこ)
✓生 誕:1975年
✓出 身:東京都
✓出身校 :慶應義塾大学法学部
✓職 業:東京新聞記者[1]
✓配偶者 :会社員(全国紙記者)子供2人
✓公式サイト:望月衣塑子 (@isoko_mochizuki) -X(旧Twitter)
望月衣塑子さんは肯定的な見方と否定的な見方が混在する問題記者
吉永みち子(ノンフィクション作家)さんは、毎日新聞の7月の第三者機関「開かれた新聞委員会」で望月の取材姿勢を高く評価し、「聞くべきことを聞いてくれた」と述べました。
また、TBSの金平茂紀顧問は、望月に好意を寄せ、「チャキチャキの江戸っ子風の潔さがあるように感じた。
いい意味での社会部記者の記者魂を保持している人だ。」と述べ、その取材姿勢に対しても「政権と記者とのなれ合いの空気を一変させた」と評価しています。
また、ジャーナリストの青木理は、コラムで「会見で率直にただすのは当然で、こういう記者が増えれば日本のメディア会見もずいぶん風通しがよくなるのでは」と評価しています。
一方、帰化して日本に来た評論家の石平さんは、民主主義国家で政府の記者会見を妨害することが彼女のやっていることであり、何のリスクもないと指摘し、「権力と戦う」という言葉は、自己陶酔にほかならないと批判しています。
ジャーナリストの安積明子さんは、2020年1月22日の菅長官の会見で、最後の質問が終わった後に、望月が「すみません。2問聞きたいんですけれども。2問だけ」と強引に質問をしたことについて、「望月記者の質問は、思い切り強気であったが、拍子抜けの印象が残る。この質問は、本当に質問なのか、それとも菅長官に対する糾弾なのか疑問が残る。もし糾弾であるならば、会見場ではなく、官邸と道路を挟んだ記者会館側の歩道上で行うべきだ」と酷評しました。
ニューヨーク・タイムズ紙によると、官邸での会見で望月記者が政治家に鋭い質問をすることは、日本では当たり前ではなく、報道室長によって妨害されたり打ち切られたりすることがあるが、この逆境にもかかわらず、望月記者は著名人となっていると皮肉を込めて報じられていました。
また、時事通信社の田崎史郎さんからは「もう少し自制心を持って、同じような質問を繰り返さないようにしてほしい」との批判を受けているという報道も見られました。
ここでいるした例は、彼女の行動を知るほんの一例ですが、従前から、彼女の取材姿勢には、賛否両論があり、彼女に対しての好き嫌いがはっきり分かれ、良くも悪くも注目される「問題記者」としての印象が強いと感じます。
望月衣塑子記者についてX(旧Twitter)の反応
トゥーンベリ・ゴン
@bakanihakaten35【ジャニーズ事務所会見】 望月衣塑子記者が順番守れず“大暴走”ルール無視して質問 ↓ 井ノ原快彦 「小さな子どもたちも見ている。ルールを守っていく大人たちの姿を見せていきたい。どうか、どうか落ち着いてお願いします」 ↓ 揉める報道陣への一言に会場拍手 ↓ 『望月記者の醜悪』がトレンド入り pic.twitter.com/1zgN8rWLxt
こちら4丁目@話題限定
@emuoyt4aritok一応、東京新聞がそれらしいことはしたみたいだが、記者会見での望月衣塑子氏の暴走が色々な意味で痛かった。大きなチャンスをたった一人の記者の暴走でふいにしてしまった。
nuns those rock tremendously
@ntrt001返信先:@nabeteru1Q78 今さら論に与する気は毛頭ない。 望月衣塑子記者が自身の声を電波に乗せている数少ない機会である 準レギュラーの大竹まことゴールデンラジオで 自身が新聞記者として20年近くこの問題をスルーしていた事について何を述べたのだろうか。
ランカ@takt op.はじめましてよ(ΦωΦ)
@youkai_ochiそもそも望月衣塑子って自身は産経の取材拒否とかやってるような人じゃん(ΦωΦ)
何某人
@LSzzv東京新聞のチラシがしょっちゅうポストに入っていますが、望月衣塑子が不快なので即ゴミ箱です。
ミト
@5IEU8Z9gH9Nrn6K望月衣塑子ってどんな人?東京新聞で活動家? 読み方やプロフィールや経歴を調査! #望月衣塑子 cinemaangel.jp/who-mochiduki-…
Veil ∞ 葉月
@August816pie_ruこれ記者会見とか見てないけどこの内容で一発で記者が誰かわかるんよな… 望月衣塑子っていうんですけど…
はむかつ
@86hamhamham86都合の悪い質問を避けるため笑とか物は言いようだけど別に都合の悪い質問はするななんてジャニーズ側は言ってないし結局ダラダラ気持ち喋られてガヤで時間取られて質問できなかったっていう記者の方達もいましたけどね、そういう方達からしたら望月衣塑子みたいなのは邪魔で仕方ないんじゃないのか
くだもの選手権
@kudamonokudao「望月衣塑子は悪くない」って事にしたいリベラルの人達が「一人一問って勝手なルールを作るジャニーズに非がある!」って言い出している。 だからお前らは嫌われるんだよ。 その場のルールを守れないなら参加するなよ。迷惑
bristlecorkscrew💉P💉P+💉M boosted
@bristlecorkscr1望月衣塑子記者をヒール役として雇いたい説
ココ山岡
@kocco03254884何言ってんだこいつ。 BBCが出すまで黙認してた側が記者会見で正義のフリして意見を求めてる方がポリッシングだろう。望月衣塑子はトーンを保てていないが。
Bera-san
@sL8u4UKLSlItqyd『ジャニーズ事務所会見、望月衣塑子記者が“大暴走” 順番守れず井ノ原快彦がなだめる「落ち着いていきましょ」』by「オリコン」 yahukome.com/article/500963…
ROOTING ACCOUNT
@0niwe1sist03類友というかお仲間が、東京新聞記者らしき活動家・望月衣塑子を擁護してやがるな。 望月衣塑子の"ルール違反"を見逃していい理由を述べよ。
ぶたにしんさ
@buta93buta93お気持ちや思想を語る、東京新聞の望月衣塑子という記者のせいで、制限の設けられたお粗末な会見になったんです。 それと、マスクを批判してますが、都内の学校ではインフルの休校が増えてます。コロナ対応であんだけ騒いでたマスゴミが、マスク集団という揶揄? いちゃもんつけたいだけですよね。
カジ
@f1f97dzfkajiこれはイソコ、グッジョブwww 望月衣塑子記者の大暴走でジャニーズ事務所の好感度アップ agora-web.jp/archives/23100…
1380
@Archives1380イソコタイム(望月衣塑子氏の質疑応答目的の特別な時間帯)など、特定記者向けの質問タイムは今後必要不可欠なのでは?
ROOTING ACCOUNT
@0niwe1sist03返信先:@sharenewsjapan1 望月衣塑子のお仲間たちが、望月衣塑子をしっかり擁護。
111&4
@triple1and4望月衣塑子 反省する前につまらない間違いくらいちゃんと訂正しなきゃ説得力も信頼感もゼロだぞ こいつこんなんばっかだよな pic.twitter.com/IXbaUlfoLQ
だいしゃん!StandUpUkraine𓀇
@MRA_Dchan望月衣塑子の出歯亀根性がまともに見えるくらい日本のジャーナリズムはお粗末ってことでしょ。笑
山田太郎
@mini_hato東京新聞の反省した振り作戦。 性被害者を見殺しにしてきたのに自社記事のみで済ませる扱いの軽さ。 ジャニーズに時間無制限の記者会見を求めるなら、東京新聞も人権無視を続けた加害マスメディアとしてお手本の時間無制限の記者会見を開けばよい。 そして望月衣塑子さんは自分の言葉では反省しない。
nu
@boss_nt返信先:@umekichkun 会見動画を全編見ましたが、この笑みは冷笑ではないですよ。「望月さん、そろそろご理解いただけましたか」の笑みです。彼らまでクズだとは、私達は思えません。 法律というルールを破ったジャニー喜多川は当然、犯罪者ですが、会見ルールを当然のように破る望月衣塑子記者は同罪です。
あさかぜ
@asakaze_ice返信先:@sharenewsjapan1 常識ある東京都民は望月衣塑子の所属する新聞は買いません。さようなら。
にしどい
@khHQ03xsqh9Y3mq反省なんて誰でも言えます。不作為でジャニーズの被害を拡大させたという意味で今のジャニーズ幹部達とマスコミの立ち位置は何も変わらない。記者席にはBBCだけが座って幹部と日本のマスコミは全員正面に出て取材を受けるべき。日本のマスコミは取材する側ではない。#望月衣塑子
みくりや@PBW/FEサイファ勢
@chestnu43341202ところで昨日のジャニーズの会見まで「望月衣塑子」を「望月衣堕子」だと思ってたよ私
美帆(miho)日本保守党📣 Japanese Conservative Party
@Ah5N3Nq7Qsr94q2返信先:@miyawakiatsushi 伊藤詩織さんはデートレイプドラッグを飲まされたのか? 記者・望月衣塑子が”名誉毀損判決”について思うこと|文化放送 joqr.co.jp/qr/article/421…
美帆(miho)日本保守党📣 Japanese Conservative Party
@Ah5N3Nq7Qsr94q2返信先:@lingualandjp 伊藤詩織さんはデートレイプドラッグを飲まされたのか? 記者・望月衣塑子が”名誉毀損判決”について思うこと|文化放送 joqr.co.jp/qr/article/421…
ZEALNORI
@HK_ZEALNORI「どの口」」って、昨日ギャーギャー騒いでたイソ子らも含まれるからなw #望月衣塑子 #ジャニー喜多川 #ジャニーズ事務所 #性嗜好異常 #ペドフィリア #小児性愛者 #性加害問題 「どの口が言ってんだ?」ジャニーズ糾弾するメディアに特大ブーメラン、問われる“蜜月”の罪 news.yahoo.co.jp/articles/c90ed…
美帆(miho)日本保守党📣 Japanese Conservative Party
@Ah5N3Nq7Qsr94q2返信先:@KojiHirai6 伊藤詩織さんはデートレイプドラッグを飲まされたのか? 記者・望月衣塑子が”名誉毀損判決”について思うこと|文化放送 joqr.co.jp/qr/article/421…
とんび
@tonbi_19jo【ジャニーズ会見】望月衣塑子の暴走をサヨク絶賛「『1人1問』ルールを守る道徳的な記者より、無視して騒ぎ続ける記者が有用」「攻撃するバカは日本が滅びるまでルールに従ってろ」 : モナニュース mona-news.com/archives/91505…
mshr434
@mshr434返信先:@sharenewsjapan1 中日新聞って、東京新聞の親会社か 望月衣塑子 は、企業内では人気があるらしいからね 仇討ち的な記事ですね
ラストサムライ
@sakura_samuraix〉私たちは反省します 東京新聞はジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした ジャニーズの会見の時のように自分の会社幹部にも突撃すればいいのに、こういう時だけ都合よく空気を読んで大人しくする望月衣塑子。
K@サブ垢
@K90180112望月衣塑子送り込んどいて反省風の記事上げてるのは草 内容が1回目のジャニーズの会見と同レベルなんよ
Sonny
@Sonny7770サッカー負けて騒ぎまくる朝鮮サッカーとの既視感 望月衣塑子 まー
bristlecorkscrew💉P💉P+💉M boosted
@bristlecorkscr1望月衣塑子記者プロレスラー説()
たまちゃーん@らじお
@tamachangradio「落ち着きましょう子供も見ています」の下りは望月さんの暴走のせいですよ。文化放送は正確には伝えてください。 ジャニーズ事務所会見、望月衣塑子記者が“大暴走” 順番守れず井ノ原快彦がなだめる「落ち着いていきましょ」(オリコン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ba5f6… #ゴールデンラジオ
フランソワ但馬
@Pont62Tajima248『クイズタイムショック』新聞記者大会なんてのがあって、望月衣塑子が出たら面白いだろうな。椅子が回ってもえんえんと「答え」を言ってるの。
𝕸𝕬𝕹𝕿𝕴𝕾
@YT0gh2ovJ4D5cO2お前んとこの #望月衣塑子 を先に処分すべきだろ? #東京新聞 #東京醜聞
🦀ティッティツイッター🦀紅ズワイ蟹蕎麦🦀
@TittytwisterXXX返信先:@OBQ50他1人 人数減らしたら「自分に不都合なマスコミは締め出した」って言い出すオチよな 時間に話は スケジュール上の問題だから語りようはないわな と言うか、どんなに暇でも 望月衣塑子みたいに「国民の知りたいことを追求するワタシ」をアピールしたいだけの人に割く時間はないんじゃないの?
tontonjyo
@tontonjyo1返信先:@sharenewsjapan1 あぁ、ジャーナリスト風活動家の望月衣塑子さんだね。
𝕸𝕬𝕹𝕿𝕴𝕾
@YT0gh2ovJ4D5cO2それよりも昨日のヒステリーを先に猛省すべきだろ? #望月衣塑子
三枝 玄太郎
@SaigusaGentaroあり得ないよ、あんなの。望月衣塑子氏が何とかタイムスで「酷い会見だった」って言ってたけど、酷い会見にしたの、あんただろって(笑) それを左翼弁護士から評論家やらが、ポジショントークで「全員を当てるべきだ」とか、自分ならやりもしないことを言ってさ。信じられんわ。