Contents
『「沖縄が第二のウクライナになる」可能性も。台湾有事の“最前線”に直面する当事者たちの声』の記事の要約
◆台湾有事に揺れる沖縄の人々の本音とは
終息の兆しが見えないウクライナ情勢や防衛費予算の増額など不穏なニュースが続くなか、日本でも戦争の足音を感じている場所がある。台湾有事に揺れる沖縄県だ。
台湾を不可分の領土だと主張する中国共産党は、台湾に対してこれまで何度も軍事的圧力をかけてきた。
それを是としないアメリカと日本。もしも台湾有事が起きたら、米軍基地のある沖縄は軍事攻撃の対象になってしまうのではないか――。“最前線”と目されている沖縄に住む人々は、この状況に何を思うのか。その声を拾うべく、記者は沖縄へと飛んだ。
◆多くの人は「やはり怖さはある」と回答
2月上旬、台湾有事にまつわるニュースは地元紙でも盛んに報道されているが、街は普段どおりの賑わいだ。ただ、そこに住まう人に話を聞くと、多くは「やはり怖さはある」と答える。
「ロシアと同じように中国も領土を広げようと日本に攻めてくるかもしれない。中国と近い沖縄県は第二のウクライナになるかも……」(30代女性・那覇市・飲食店勤務)
「いざとなったら内地に“疎開”できないか、熊本に住んでいる息子に連絡を入れた」(50代女性・沖縄市・無職)
◆先島諸島の人々にとってはさらに深刻
ここで暮らす以上、誰もが「もしもの事態」を想像するのか。本州に住む人には考えられない。特に、台湾との距離が近い与那国島をはじめとする先島諸島の人々にとってはさらに深刻だ。
「与那国では町議会が国に避難シェルターの設置を求めました。正直、沖縄本島とは危機感に雲泥の差がある」(80代男性・宮古市・無職)
一方、台湾有事における沖縄米軍基地問題について意見を尋ねると、一様に口が重くなる。その是非については一枚岩ではないからだ。
「沖縄の人が訴えても絶対に基地はなくならないのだから、有事のリスクを受け入れて経済的な恩恵を受けたほうがいい。基地反対派に言ったら殺されそうだけど」(40代男性・沖縄市・タクシー運転手)
「基地で働く人も多いから、基地問題とつながる有事の話はしません。でも、先の戦争で日本が沖縄を“捨て石”にしたことを考えると、中国は怖いけど、今回の有事でも日本もアメリカも信用できない。信じられるのは同じ沖縄人だけ」(30代女性・嘉手納町・コールセンター勤務)
◆米軍と自衛隊は住民を守るのか
「そもそも、現状だと中国と台湾の争いにアメリカが干渉している形なのに、そのために沖縄がなぜ出撃拠点になって犠牲になる必要があるのか。それが県民の率直な疑問です」
そう語るのは、沖縄国際大学教授の前泊博盛氏だ。
「勝手に拠点にされ、有事が起こった際に誰が住民を守ってくれるのか。米軍ですか? 現に今、尖閣諸島がアメリカ軍に基地として提供されていますが、中国の艦船が出入りしても、米軍は動く兆しをみせません。こうしたアバウトな安全保障体制の中で、本当に命は守られるのでしょうか」
◆陸海空自衛隊は防衛の要になるとは限らない
また、沖縄には陸海空自衛隊が駐屯しており、それが防衛の要と見る向きもあるが「そうとは限らない」と、前泊氏は指摘する。
「実は国民保護は自治体の長に委ねられており、自衛隊はその義務を負ってはいないのです。先の大戦では、沖縄は米軍の本土上陸を防ぐための“消耗品”だった。果たして、その二の舞いにならないと言えるのか」
島の外では、感じられない危機感。外から有事を語るのではなく、そこに暮らす人たちの声に耳を傾ける必要がある。
◆台湾有事の可能性は、中国の政局を見ればわかる
すぐ目の前に迫っているかのように報じられる台湾有事だが、実際のところ可能性はどれほどあるのか。東京外語大学教授の小笠原欣幸氏は、「可能性は常にあるが、高くはない」と話す。
「台湾有事を分析するには、中国の政局を見る必要があります。中国共産党は、台湾統一を『中華民族の偉大なる復興』というストーリーと結びつけ、神聖な行為として人民に宣伝しています。台湾統一を果たすことで、中国共産党の正当性を人民に知らしめ、一党体制を永続・発展させる目的があります」
◆日米の抑止が有効に働いている限りは安全か
特にここ数年、中国は台湾沖に向けた弾道ミサイルの発射や、台湾周辺での軍事演習など圧力を強めている。
「これらの威嚇行為は、中国の軍事力を見せつけ、台湾の戦意をくじくという意図があります。一方、3期目となった習近平国家主席にとっては自身の権力の永続化が最重要。
台湾統一のために中国側が消耗する事態となれば、彼の威信が揺らいでしまいます。楽に台湾を陥落させることができるという確信がない限り、安易に軍事侵攻へと踏み出すことはないでしょう」
従って、中国に対する日米の抑止が有効に働いている限りは、中国が一線を越えることはないと小笠原氏は分析する。
「中国の台湾統一の意思は明確で、有事の可能性は常にある。ただ、数年のうちに起きる可能性は高くないと言えるのです」
沖縄だけでなく、日本全土の問題として冷静に見極めたい。
◆中国の政局から見る台湾有事のリスク予想
2027年
習近平国家主席の任期切れとなる’27年。「任期を延ばすためにも、台湾で一定の実績を得ようと動きだす可能性がある」(小笠原氏)
2032年
習近平の任期が延びた場合。「ここからより任期を延ばすため、台湾への圧力を強めると指摘する軍事専門家は多い」(小笠原氏)
2035年
’22 年10月に開催された全国人民代表大会で、’35年までに中国福建省と台北を結ぶ交通計画を発表。台湾統一への動きがあると予測
2049年
’49年は中華人民共和国発建国100年を迎える。「その節目の前に台湾統一へと乗り出す可能性が指摘されています」(小笠原氏)
【沖縄国際大学教授・前泊博盛氏】
明治大学大学院政治経済学研究科卒、’84年琉球新報社入社。’11年より現職。著書に『もっと知りたい! 本当の沖縄』など
【東京外国語大学教授・小笠原欣幸氏】
台湾政治・台湾総統選挙・中台関係専門。著書に『台湾総統選挙』。’20年「アジア・太平洋賞」特別賞、「樫山純三賞」学術書賞受賞
取材・文・撮影/週刊SPA!編集部 写真/産経新聞社・PIXTA
『「沖縄が第二のウクライナになる」可能性も。台湾有事の“最前線”に直面する当事者たちの声』についてニコニコニュースコメントまとめ
外来種のパニーとか座り込まないでやった感だけ出す系のパヨに乗っ取られてるから沖縄県民は大変だな
招き寄せてるのがデニー玉城じゃねえか。米軍基地をなくして中国の領海侵犯は好きな様にやらせてやれと言ってる
だから沖縄は日本から独立して中国の属国になれと言うんですねわかります
そもそも『消耗品』『捨て石』という感覚がオカシイ。だったら貴重な艦隊や師団を大量に送り込まないだろう。それに「アイランドホッピング」で点々と島々を落とし、日本全国に絨毯爆撃中の1945年春の状況で『沖縄だけ』という認識がズレている。まあ、俺も『学生時代の歴史漫画や日本史』ではそう学んだけど(真面目に調べて初めて本土から増援きてたこと知ったし)
捨て石と縦深防御は違う
どうにも調べれば調べるほど、『本土から増援すら送らなかった捨て石扱い』という感覚がズレすぎてて意味が分からなくなる。なんでそういう認識になっているんだ?20万ちかい大兵力(それも殆ど正規兵)の増援なんて本土並みだと思うんだが・・・。『帝國陸海軍作戦計画大網』の本土から外されたこと、それ1点なのかな?(飛び石作戦してくる連合軍で本土も何もないと思うが)
中国は、世界中に顧客が仰山いるから、戦争は避けるだろうな。せっかく、顧客を築き上げたのに、それを潰して、昔のような貧困生活に戻るのも嫌だろう。戦争をするバカな国とは、ロシアぐらいだからね。そのうち、ロシアなんて国内内部分裂して、小国に分かれていくんじゃないの?バカだから。わざわざ、戦争なんてして、国も市民も路頭に迷う未来を選択とか?知遅れのする事だからね。
あと最後の一つ。うちの叔父はガ島の生き残りだった。親族親類が戦いで奮戦していたというのに、『日本人は沖縄を見捨ててのうのうとしてた』ようないい口は流石に怒りたくなる。うちの叔父の地獄をなかったことにするな。
アメリカと中国は、トムとジェリーのアニメのように仲良く喧嘩したらいいのだと内心思っている。喧嘩するほどに仲が良いからね。要するに、波長が合いすぎるから喧嘩になるわけだ。
パヨ系の反基地カスにすでに世論操作されてる沖縄だからな。実効支配された時にきづくんだろうな。きちんと日米同盟の推進に力を*べきだったとね。若者、子供は可哀そうだけどそれ以外は自分たちの選択の結果だから第二のウクライナなるとしても・・・他人事みたいな態度が間違いでは?
真剣に選挙に取り組まなかった結果がこれなのでは?
「現状だと中国と台湾の争いにアメリカが干渉している形なのに、そのために沖縄がなぜ出撃拠点になって犠牲になる必要があるのか。」←日本も干渉している。なぜなら台湾を取られると日本の貿易船が大回りすることになり(戦後に安心して中国領を通れる?通してくれない可能性だってある)それだけで貿易に大ダメージ。出撃拠点になるのは台湾に一番近いから。なぜも何もない
やはりここは『身内の沖縄基地反対派にバスカフェを襲撃』させて被害者ぶろうとした、『薬物と不正会計が2/28日付で確定した事でおなじみ、共産党が庇護するColaboの仁藤夢乃さん』のような『エセ活動家』を潰して真の平和を得ないといけないよね
台湾に対してなら政治体制など取り巻く状況で第二のウクライナって表現はわかるけど。沖縄は違くね?日本から独立した国だっけ?本当に危機だと思うなら政府に直訴してみてなよ?LGBT関連の市民団体でもできんだから。
捨て石ねぇ私は北海道で生まれた人間だが北海道含めてどれだけ他県の人間が沖縄で戦い亡くなったのか本気で調べたのだろうか?恐らくあなたが思ってる以上に本土の人間が亡くなってますよ?
戦争前のウクライナもロシア活動家とか来て座り込み運動やらをしてたかもな
誰か忘れたが、反中で鳴らすタカ派の保守論客が、英国の諜報職員相手に「台湾の次は沖縄だ」と話したら、「(危機感の強い)台湾より(平和ボケして米軍基地を追い出そうとしてる)沖縄の方が後回しにしてもらえる」と思ってる平和ボケっぷりを嘲笑されたエピソードを紹介しておく。
台湾で止まると思ってるのがそもそもの間違い。尖閣だけでなく奄美まで自国の領土だと言ってる侵略国家だぞ。暴発させないようにパワーバランスをとるしかないだろ。WW2のドイツから何も学んでないのか。
何で日本中から沖縄の防護に駆け付けたのに、沖縄を捨て石にした事になってんだ、て思ったら既に書かれまくっていた。ただ、沖縄が「軍隊嫌い拗らせて陸軍の避難勧告を握り潰した挙句、米軍上陸前に逃亡、後任に悪い事をしたとは嘆いたが沖縄県民の犠牲には何も言わなかった」泉守紀知事の人生の捨て石にされた事は本当。
だから、より台湾や隣国に近い石垣島や与那国島の島民は危機感を持っているのに、沖縄の人らの軍事や戦争、改憲に無関心、非現実的な姿勢をとっている。沖縄のことは本土から唖然と見られ、沖縄県は自分から本土から離れたがって死地に向かってるようにしか見えない。戦場の近さで言うなら東京より他人事ではないのにね。
全くの勘違いしてるな。 例えるならロシアを米国に、NATOを中国に見立てて、沖縄が独立して中国グループに入ろうとして、米軍基地を強制撤去しようとしたから、怒った米軍が攻めてきている状態が、今のウクライナなんだよ。
あ、SPAを忘れてた、台湾がウクライナ化したら次にウクライナ化するのは沖縄だな、地政学的に明らかだ。
沖縄を捨て石にしたなら坊ノ岬で沈んだ大和は何なのって話だな。まずは戦後の自虐史観主体の歴史授業を改革した方がいいと思う
あれだけ国防を邪魔してるデニーをリコールしようとしない以上、アレが沖縄の総意だと思われても仕方ないと思う。県民全体で自ら中国に帰属したがってるようにしか見えない。
沖縄が捨て石なら失陥が確定した末期になっても特攻機を送るようなことはしないんだよなぁ…本土決戦が目の前に迫って戦力の温存に躍起になってた日本軍がなお特攻を送り続けた意味は重いぞ、戦闘機や特攻隊員の命を浪費してまで尚沖縄の為に戦ってたんだぞ
>現状だと中国と台湾の争いにアメリカが干渉している形なのに、そのために沖縄がなぜ出撃拠点になって犠牲になる必要があるのか 完全に日本を蚊帳の外に置いてるのはなんでなんだよ。この沖縄教授みたいな無関心他人事発言が更なる中国侵略を招いてんだぞ。
ウクライナと台湾と沖縄の違いは、台湾は公の場では独立の話を決して口にしない、事実上は独立しているんだが、口にしたとたんに中国が即座に攻めてくるからね。この点はウクライナよりズルイというか賢い。一方の沖縄はしょっちゅう独立の話を口に出す、しかも米軍基地もある、中国が干渉してきて、戦争となる危険度は、台湾より上なんだよ。
「基地反対派に言ったら*れそうだけど」←基地反対派が地元民にとってどういう存在かよくわかるコメント
捨て石って例えば民間人の避難を妨害して盾にしたとか、防衛線の位置を最初から下げたとかだと思うんだがそんな話ありましたっけ…?琉球新報出身のキマっちゃった教授が識者として語っているから極端な思想が中々無くならないんだろうな。
そのための当たり前の協力が必要なんでしょうに。なぜ自分たちの足を引っ張るんだろうね。それ他人の、日本人の足だったりするん?
*か。もしウクライナに米軍基地があれば、ロシアが攻め込めたと思うのか。米軍は確かにアメリカ人の為にしか動かない。だからこそ、米軍人のいる米軍基地をその位置する場所をアメリカは容易には見捨てられない。ウクライナなら喉から手が出るほど欲しいものを既に得ていながら今の平和を維持している要に何を言っているのか。
へー台湾を捨て石にするのはいいんだ
台湾取られたら沖縄の漁業と観光も*けど、本当にそんな事もわからないのかね
本文にも書かれているが、民間人の保護と避難誘導は自治体の仕事。 自衛隊はその時間を稼ぐために矢面に立つのが仕事。 なのに県知事は有事のための行動指針は作らない!と当選当日に公言する始末。 当選当日から職務放棄宣言許す沖縄県民なんなの?って感じ。
そもそも反日沖縄人が犠牲になるだけなんだから別に良いんじゃね。人減ったらそこに本土から年寄りを流刑にすれば良い。暖かいから過ごしやすくて良いのでは?
知事を再当選させている時点で既に棺箱に片足突っ込んでいると言うのに今更
>反日沖縄人が犠牲になるだけ 日本の国土と資源と安全が減る。ついでに言えば頭お花畑はそんな状態でも中国の味方するしな
>margarine兄貴 アメリカはアメリカ人を守るためにしか動かない。だからこそ日本にある米軍基地が有用ってのは分りやすいよね(一応同盟国の建前もあるし)
大日本帝国の気球を再現する中国ロシアを見て異常性と恐ろしさが分かってほしい
日本は防諜能力皆無のため【在日中国人が蜂起 → 沖縄県庁をテロ制圧 → 沖縄独立宣言 → 中国共産党がこれを支持】というシナリオが本気でありうる。まさにウクライナでこれをやったのがアメリカCIAである。戦争はいきなり始まらない。必ず謀略を下地にして進行する。他国の大戦略予想をする暇があるなら防諜体制を整えるべき。
そもそも今回のロシアの侵攻は、2004年にウクライナがクリミア半島のセバストポリにあるロシア海軍基地の撤去・接収するとの発言から始まっている。 世界の軍事均衡を支えている軍事拠点を、一民間政治家が両陣営の承認なしに独断で撤去しようなどと、世界平和にとっていかに危険なことか、沖縄県知事と県民は理解しておくべきである。
[>基地反対派に言ったら*れそうだけど]反対派って人*集団なんです?
「まさにウクライナでこれをやったのがアメリカCIAである。」<しかも総責任者がオバマ政権で副大統領だったバイデン、というおまけつき。
こういう歴史と現状をちゃんと学んでない*が堂々と記事書いてるから、「沖縄とそれを擁護する連中は学の無い*ばかり」って事実が浮き彫りになるんだよ。
>taru:沖縄が「軍隊嫌い拗らせて陸軍の避難勧告を握り潰した挙句、米軍上陸前に逃亡、後任に悪い事をしたとは嘆いたが沖縄県民の犠牲には何も言わなかった」泉守紀知事の人生の捨て石にされた事は本当。 < この「避難」とやらは内地への疎開とかやなくて、険しい山がちな原生林で生活も開墾も困難で伝染病のリスクも高い沖縄本島北部への移住やったわけやけどね(;´-ω-)
ただ泉氏が公安畑のナイチャー(山梨出身)で沖縄の「陋習」(よく酒を飲むなど)を露骨に嫌悪してたんと、十・十空襲の際は米軍上陸に備えて防空壕に籠ってたり、香川県知事への転出のタイミングが沖縄戦の直前やったり(※当人の意志でどうなるものでもない)、とケチ付きまくったんが悪評の原因やろな(;´・ω・) 正当な人物評価については今後の研究が俟たれる所やね(´・ω・)
沖縄がまかり間違って中国領になったとすると、今度は対日本の最前線になる。あの地は地政学的にも中国の侵略シナリオ的にもどちらにしろ最前線となる危険性が高い地に変わりない。それをしっかり認識したうえで知事が行動するべきなんだけどねぇ。民主党政権が生まれる前までは話し合いできてたんだけどねぇ。
本土が沖縄を捨て石にした? 極左系新聞の琉球新報の記事を鵜呑みにするな! だったらなんで大和は片道切符の特攻かましたんだよ⁉ それに俺の母方の大叔父は満州に出兵してたけど戦後ソ連にシベリア抑留されて地獄を見たとか。俺が幼いころはそれをよく聞かされたもんだ。あの戦争で沖縄だけが地獄を見たような言い方されるのは流石にカチンときたぞ。
沖縄に攻撃したらウッキウキでアメリカが出てくるんよ
志那チョンだらけの島だから一旦リセットして自然保護区と米自衛隊の共同基地にでもすればよい
せめてデニーを何とかしてから言ってくれ
>梅の時 >どうでもいい 沖縄は元より独立国ではないから、やったのはロシアの方。親露が無理にロシアを正当化して全く別のものに当てはめようとするからおかしなことになる。アメリカが琉球分離独立を画策しているか?それをやってるのは中国の方。ロシアとドンバスと同じやり口だ。ウクライナなら日本全体が反米化という形だが、まずない。そもそもの民意で選ばれないのが中露だ。
第二のウイグルとか第二のチベットとか第二のモンゴルとか
侵略してくる中国を批判するのではなく、守りを固める日米を批判する。本当にこいつらってバカ
沖縄県民の総意って言ってる奴は他に票を入れてもデニーに入れるジジババをなんとかしてくれ。おかげで他に票入れてもデニーが当選するんだが。
日米が台湾に絡んだのも沖縄の尖閣諸島が原因だろ
陸・空しか使えない普天間の基地から辺野古の海軍もつかえる湾岸基地になると絶対阻止させたくなるヤツ
米軍が駐留してなかったら沖縄はとっくの昔に中国に不法占拠されてる。経済面だけでなく日本の平和に貢献してる米軍に足を向けて寝れないよ
だからデニーなんとかっていうやつじゃなくて他の県知事がよかったんだろうに、再選させてしまったんだからしょうがないのでは??
ウクライナにならないように米軍基地がある。ウクライナに米軍基地があればロシアとて仕掛けはしなかったよ。
侵略者の中国が絶対悪でしょ?
沖縄守るために日米双方が必死になってるってのに当の沖縄県民の認識がコレってのがなあ。
「敵」に言え……いや話し合え。
margarine < お前はポジショントークに陥ってるから例えが分からないのだ。俺は善悪や強弱の話などしていない。戦争が起こるときは必ず謀略から始まると言ってるだけ。戦闘抜きでウクライナをひっくり返されたからこそプーチンは戦争に打って出たのだ。沖縄が謀略でひっくり返されたとき、お前は「沖縄がんばれ、日本をやっつけろ」と応援するのか?
アメリカが有事に動いてくれるかって言われると確かに怖いんだよな、戦後すぐならともかく今の規模の中国から日本守ってくれるかは不安になる
沖縄より第二のウクライナになりそうなのは右派政権が成立した韓国だと思うが。
米軍基地が無く抵抗しなければ戦場にはならない、と思ってるのかも知れないが解放軍は沖縄を素通りせず間違いなく基地作るし反対すれば収容所送り、その基地から解放軍が日本領土や米軍基地に攻撃したらどのみち沖縄は戦場になると思うけど。まあ中共に強制連行されて沖縄に住んでた人は戦争に巻き込まれない可能性もあるかもだけど人間の盾として利用される方が確率高いんじゃね。
途中まで現地の人の言葉載せてるのかと思ったらいきなり外国語大学の教授出てきてタイトルの「台湾有事の“最前線”に直面する当事者たちの声」って程の声でもないと思った。おい!聞いてるかぁ?不安だってよ沖縄知事のデニーさんよぉ…。日本から独立するとか言ったり泡盛飲んで踊ってる場合じゃねーぞー。県民の声聞こえてんのか?そもそも聞こうとしてるのか謎。そういう印象しかない
生活インフラや一般市民を標的にされたら最悪だな。ウクライナみたいに陸路が無いから逃げられないわけだし(*´・ω・`)
>梅の字 ポジショントークで現実を歪めているのは貴方だろうに。沖縄は国際法上議論の余地なく日本の領土なのだから勝手に切り取られるのには日本人として無論反対する。ウクライナが自らの領土である東部を決して渡さないのと同じくな。そして当然ながらウクライナはロシアの領土ではなく国際的に認められた歴とした独立国だ。その国民がどんな選択をしようがロシアになんの権利もない
本気で危機感を持っているなら沖縄県知事選でどうするべきかはわかるはず。決断するべきは沖縄県民。まあもう遅いかもしれんが。
中国支配下によるウイグル、モンゴル、チベットの扱いを知らないのか?最近では、一日で法案が可決された「各自治区の女性は中国人と結婚しないと生活が出来ない」なんだけど?それでも中国支配下を望むようにしか見えないデニーを当選させる沖縄って何??
北欧の中立国をNATOに追いやった一事を見てもプーチンが理不尽を押し通したのは明らか。陰謀論陰謀論騒ぐばかりでロシア擁護する連中の言葉には説得力も根拠も全くないのはどういうわけだ
margarine < 歴史認識の誤りがあるから、訂正したほうがいい。沖縄は「琉球王国として、1429年から1879年の450年間、琉球諸島を中心に存在した王国」で、れっきとした独立国であり江戸幕府も認めていた。日本に併合されたのは、1879年の明治政府の琉球処分である。元米国大統領グラントの仲介による清との外交(分離)交渉を経て、琉球王国は消滅した。
つまり、今回のウクライナのロシア勢力圏からの切り離しは、150年前にすでに米国が実行して成功した方法の、焼き直し版なのである。
元大統領のグラントと元副大統領で現職のバイデンと、ウクライナと琉球王国の場合の、役者がそっくりなことも象徴的である。
>どうでもいい(没关系) だからなんだ?私がいつそんな昔の歴史認識に関わる話をした?今現在沖縄が日本の領土であること、今現在ウクライナが独立国であることに何一つ間違いはない。ロシアがウクライナに対して何の権利もないことにもだ。昔の栄光が忘れられなくて、現在の状況が受け入れられなくて不法な武力に訴えたのならそれはただのボケ老人の戦争犯罪者でしかない。
原因沖縄*が好き勝手にのさばっていたせいです。自業自得です。それが嫌だったら*を追放しなさい手遅れになっても泣きついてくんなよ?
margarine < ご自分が「沖縄は元より独立国ではないから、」と発言しているのをお忘れかな?
>どうでもいい あの、日本語ワカリマスカ?元よりって言葉は、別に有史以来ずっとって意味じゃないですよ?
沖縄の無人島を中国人が買って「中国の領土だ」とか言い出してるから・・・
「沖縄が第二のウイグルになる」のとどっちがいい?
米軍と自衛隊がいなくなればただ占拠されるだけで平和に暮らせると思っている時点でお花畑確定。まさか中国政府は日本政府みたいにちょっと抗議すればお願い聞いてくれると勘違いしている?こういう*って痛い目見る経験をしてからじゃないと歴史に学べない愚か者なのかな。
琉球は島伝いに種子島や屋久島まで侵略してきて、仲裁に入った薩摩の島津家からの和議の申し出に対して挑発で返したから1609年に反撃されて降伏して以来表面上は独立国でも島津の支配下だったんやで
沖縄を攻めてくる国が悪いのになんで米軍のせいになるんですか?
ロシア「F-15だけでも厄介だってのにF-35まで3桁買い揃えた国と喧嘩する奴おる?」
地元の人の捨て石発言にキレてる莫迦がおるが事実なんだから仕方がないではないか、住民全てを避難させることも叶わず、五十五万人の米軍に対して地元の民間人を含んだ十万人で戦わせたのが実態だ、本土の人間が成すべきは今度こそ絶対に見捨てないと誓うことだけだ、米軍が味方なら果たせる約束だからな、その為には沖縄の米軍と自衛隊を強化させて貰わねばならんが
五毛には構うな …『ロシアによる本格的な「ウクライナ侵略戦争」勃発』見て漸く危機感出たとしたら、マジで終わってる(呆れ まずは、『マスゴミ』という巨大工作組織の解体と清浄化から始めろ!!
だから防御を固める為の軍備が必要なんだろうが。何時までもガンジー気取って無抵抗万歳してんじゃねえよクソ左翼。
NHKの報道特集で沖縄は日本人ではなく沖縄人みたいなこと言ってる爺見た時、正気かこの人と思ったものだよ
ウクライナみたいになりたくないなら武装強化+米軍連携強化以外に選択肢がない件。ウクライナは武装解除したとたん攻め込まれてるはず。
米中の争いに巻き込まれるって視点の時点でずれとる。むしろ沖縄こそどっちがおさえるかで盤面が変わる最重要地点。オセロでいう角や端みたいな場所ってだけ。
隣国の二国が戦争中、戦争起こしそうな状態で知事が何かあったら(なくてもかもだけど)、明け渡すともとれる言動と行動してるからね。沖縄はそういう考えなんだと思う人もそりゃ官民関わらず出てくる。沖縄だけの話ではなく、知事ってのは思ってるより重要だよ。結局、それを選んだ人たちの住んでる場所の代表で、その発言がその都道府県の総意にとられかねない。
いやまぁ、実際目に見える範囲で中国の艦船が行き来してる場で生活してる方々が言う事なんですから、本土の人間とは危機意識に差が有って当然なのは理解できるし、其処はちゃんと現地の声にも耳を傾けるべきなのかなとは思うんですが…何なんでしょうな、この「お前等(日本本土&米)のせいで戦火に晒されるかもしれないんだぞ!」って意見有りきの報道感は…
spooky>>サイパン陥落後から軍部は沖縄の民間人疎開を進めてたんだがそれに従わなかったのは誰だ?
米国が沖縄を守るかではなく中国が侵略すれば確実に沖縄の人間を*ますって事実の方を直視しましょ?