【イギリス紙超独特感想】『Netflix「はじめてのおつかい」海外視聴者から思わぬ反応が』についてTwitterの反応
4月から、ネットフリックスが「はじめてのおつかい」の番組をイギリスを含む海外で配信するようになりました。
日本では、おなじみの2歳から6歳ぐらいの子どもが生まれて初めて1人でお使いに挑戦する様子をドキュメンタリー風に綴る長寿番組です。
記事の中では、イギリスの大手大衆紙で保守系のデイリー・メール(4月12日付)からの引用として・・・
「はじめてのおつかい」シリーズを見た視聴者の多くがツイッターで感動したことを伝え、「おすすめ」をしている。
「これまでに見たネットフリックスの番組の中で、最高。どのエピソードを見ても泣いてしまう」。
別の人は「とってもキュート。子どもは大人が許す限りの能力を持っていると思う」とツイート。
さらに、「これまで見た中でも、最も奇妙な番組の1つ。でもすっかりはまった。子どもたちがすばらしい! どうやったら、あんなことができるの」という人もいるそうです。
一方で、「キュートだけど、子どもに仕事をさせるなんて、どうかしら」と疑問を投げかける声も。
また別の人は、「これでもうネットフリックスは見ない」「子どもを大人であるかのように、独立した存在として扱うなんて。いったい、なんていう番組なのかしら」。
・・・というイギリスの視聴者の声を紹介しています。
日本でも海外でもいろいろな反応があるのは、当たり前です。
可愛い、心配、大変そう、危険…など、私自身は、海外の反応は当然で、むしろ日本人と尾内だと思うのですが、みなさんは如何ですか?
イギリス紙の感想は超独特、ネトフリで始まった「はじめてのおつかい」に海外視聴者から思わぬ反応が …と、「はじめてのおつかい」シリーズを見た視聴者の多くがツイッターで感動したことを伝え、「おすすめ」をしている。「これまでに見たネットフリックスの番組の… (出典:東洋経済オンライン) |
Slashdot.jp Plus
@slashplus[タレ]「はじめてのおつかい」がNetflix配信で海外で大ヒット。子供の教育などを巡る議論にも https://t.co/QdCqCusCYVhttps://t.co/zKqmU3wQje「はじめてのおつかい」海外で噴出… https://t.co/CqJYoMyfTW
ソウイチ
@Soichi_iiイギリス紙の感想は超独特、ネトフリで始まった「はじめてのおつかい」に海外視聴者から思わぬ反応がhttps://t.co/3L2G3vnfMZ 初めてのお使い、Netflixに出てるのか。あの番組、私には感動ポイントが全然わからないんだよね。