Contents
“世界のサカモト”坂本龍一さん死去 71歳 「最期まで音楽と共に」「芸術は長く、人生は短し」・・の記事の内容
マネージメント会社のキャブ、エイベックス・エンタテインメント、レーベル「commmons」の連名で、「わたくしども所属の音楽家/アーティスト 坂本龍一が去る2023年3月28日71歳にて永眠いたしました。謹んでご報告申し上げます」と伝えた。
続けて「2020年6月に見つかった癌の治療を受けながらも、体調の良い日は自宅のスタジオで創作活動をつづけ、最期まで音楽と共にある日でした」とし、「これまで坂本の活動を応援してくださったファンのみなさま、関係者のみなさま、そして病気治療を目指し最善を尽くしてくださった日米の医療従事者のみなさまに、あらためて深く御礼申し上げます」と感謝。
坂本さんの意志で葬儀は近親者のみで済ませたとし、「弔問、ご香典、ご供花につきましても謹んで辞退申し上げます」とした。
そして「最後に、坂本が好んだ一節をご紹介します」とし、「Ars longa,vita brevis. 芸術は長く、人生は短し」と記した。
インスタグラムでは「January 17 1952 - March 28 2023」と伝えた。
1952年1月17日生まれ、東京都出身。東京芸術大学を卒業。テクノグループ「YMO」(イエロー・マジック・オーケストラ)を細野晴臣、高橋幸宏さんと結成し、アメリカをはじめ世界的に成功した。
“世界のサカモト”と称され、『ラストエンペラー』の音楽で日本人初のアカデミー賞作曲賞を受賞。ほかに『戦場のメリークリスマス』など多数の劇伴を手がけ、多彩なジャンルの音楽を手がけた。“教授”の愛称でも親しまれた。
“世界のサカモト”坂本龍一さん死去 71歳 「最期まで音楽と共に」「芸術は長く、人生は短し」・・ネットの反応
戦メリ今でも聴いてます ご本人はあまり好みな曲ではなかったようですが ご冥福をお祈りします
たまに出演してたアホアホマン好きだったな・・・ご冥福を
とりあえず東京新聞と望月衣塑子は絶対許さねぇからな
政治的な主義主張はともかく耳に良いものが多くあります。 良い音をありがとうございました。
幸宏さんに続いて...ご冥福をお祈りします。
やったぜ
反原発活動家としての印象ばっかりで、音楽家としての印象あんまりないなぁ 最後に挙がってる例を知らんからググったら、どっちも80年代の映画だし…
最近の訃報で一番ショック…
そうか、ついに…。 極左活動家もどきの行動は、今は忘れよう。合掌。
芸術を脇に押しやって政治活動に熱中し晩節を汚した。尊敬しかねる。
何はともあれ、ご冥福を
非表示にする場合はチェックを外す→
(出典 ニコニコ動画)
" target="_blank">
(出典 ニコニコ動画)
思想では相容れないものはありましたが、音楽は良いものでした、ご冥福をお祈りします。
癌で闘病してたのは知ってたが・・・あの世でも高橋さんとセッション楽しんでください。ともあれ合掌
テクノポリスとライディーンは今でも好きで聴きますよ。御冥福を...
朝日が自社の記事RTしまくってるのと政治家とかがRTしまくっててTLが坂本龍一の顔だらけになって偲ぶ気になれねえです。
大昔バリ島ウブドの小さなホテルに泊まったら、宿の主人に、つい最近サカモトという日本人が泊まったが知ってるか?と聞かれた。そんな名字は山ほどいるので答えようがないと言うと、本人はミュージシャンだと言っていたぞと返ってきた。これが唯一の接点かな。
YMOメンバーも細野晴臣さんだけになってしまった… 寂しいがご冥福をお祈りします
極左活動家としてのイメージしかないからなぁ。有名なのって一曲くらい?あんまり印象ないんだよね
もっと歳いってた感じがしたがまだ71だったのか。
電気器具による治療がなければ71歳までも生きられませんでしたよね
あぁやっぱり…、晩年のヤバい感じの印象が強くなっちゃってるよなぁ…。音楽史に大きく名が残る偉大な人物の一人なのだが。個人的には「有名なのって一曲くらい?」なんぞホザくやつにはYMO全曲爆音リピート1憶年の刑、に処したいぐらいだ。ご冥福をお祈りします。
変なお友達こさえて晩節汚したのが残念だったな
実際現役世代の一般人がパッと分かるのなんてせいぜい戦メリくらいじゃないの
悲しいですね。「ウラBTTB」社会現象になりましたね。衝撃受けました。CMも印象的。
高橋幸宏氏に続いて、偉大な音楽家がまた一人…ご冥福をお祈りします
政治・思想的には相容れない人も多いようだが、まずは冥福を祈って、恨み言は飲み込もう。*だら仏様なんだ
マジかぁ…音楽詳しくない自分でも好きな曲いくつもあったし新しい作品が出なくなるのは悲しい
ひとまずご冥福をお祈りします。どこに行くかは知らんがな。
実際、ン十年前の時点でも、仕事の社用車内でYMO聴いてたら同乗の若~い後輩から「これ何です?」「え⁉YMOだよ⁉知らない⁉」「知らないです」「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」てなっちゃってたからなぁ…
反日在ちゃんバイバーイ☆
終わり良ければ全て良しとの言葉が示すように、功績有れど晩節を汚すとどうしても辛い評価になるのは仕方ない。ご冥福をお祈りします。
ただの左曲がりの活動家に落ちぶれたのがなあ。まあ、ミュージシャンとして脂が乗ってた頃も平沢進を「あんな*の音楽」呼ばわりしてこき下ろしてみたり、素行は昔からおかしかったけどな
まあ漫画家でも思想的にはアレでも作品すごい人は多いし(特に戦中戦後世代)、芸術家や作家は人間性クズいのも少なくない。だから知らない人は一回先入観取っ払って音楽聞いてみて欲しいかな。あんまり構えずに、移動中のBGMとかでも。名曲がたくさんあるよ。
中谷美紀のクロニック・ラブが雰囲気あってオススメかな。
音楽を爆音で聴くのは耳が悪くなるからやめた方がいいですよ
言動が浮世離れしてたのも過去の功績のおかげなのだろうと納得はしていた。R.I.P.
晩年の主張には賛同しかねるものが多かったけど、氏の音楽界への足跡を考えると偉大な方だったのは間違いの無い事実でしょう。闘病の末のご逝去、ご冥福をお祈り申し上げます。
反原発の活動家ってイメージしかないわ。晩年が酷すぎた
独りでは、やたら小難しい曲作りばっかりで"象牙の塔"に籠る"教授"を、世界の大衆の眼前に引っ張り下ろして晒してくれたのが細野氏と高橋氏。全曲リピートの刑を自己執行中なのだが、セルフを含めカバーやリミックス等も多々多々あれど、当時のオリジナルこそが至高にして完璧であることに改めて驚愕する。
オネアミスの翼の頃は良かった。合掌
コンテンツが溢れている世の中。更なる作品作りもせず活動家に転向何かしてればそりゃ忘れられますよって。賞賛するのは回顧とレガシーと化した過去の栄光の権威を利用したいものばかり。
反日パヨさんに担がれて反原発、反基地を謳い晩節を汚したイメージしかないわ。案の定今日の毎日、朝日の朝刊ではそのことで持ち上げてこの人を賛美してたしな
制作曲だと知らずに耳にしてる人も多く、活動家のイメージの方が前面に出てしまうんだろうね。思想なんて人それぞれだけれど、坂本龍一という大看板を欲しがる人達に担がれてしまって行き過ぎてる感はあった。
まあ、色々あったけど音楽は素晴らしかったです。ご冥福を祈ります。
若い頃から学生運動してたらしいから音楽家っていうよりあちらなイメージ、芸能界?ってろくナノいないようなキガス...。
FBI> wwwすまんYMO??って感じですわwwwちょっと調べたら関連ワードでYMOおじさんって出てきたのがもう本当にwww信者か、信者なんですねwwwちなみにYMO 海外 人気ない も関連ワードでトップにあって本当にもうwww一億年とか苦行じゃんwww人気ない音楽を信者に強要されるとかマジで勘弁して下さいwww
YMOなんて日本のしかも全体でなくごくローカルなガラパゴスでしかない。サヨク連中は自分らの都合のいいものだと世界に賞賛されてるとか勝手に解釈するからな。今後はロシア音楽同様サヨクを賞賛するものが好む曲として旗印として使われていくことだろう。
晩年は政治思想に介入して晩節を汚してしまった印象。
>ユーレイそれは違います。YMOとして最初の訪米でアメリカに受け入れられたことを本人たちが一番驚いていたそうです。日本よりアメリカでの評価が遥かに高いユニットです。
>katchon それ一体何十年前の話?サヨク連中が貶し始めている日本の物つくりとかと同様。物ってのは流れゆくものだから何もしなければ過去の遺物となる。だからレガシーとも懐古とも言っているんだけどね。当然最近は活動家として行動していない坂本やらYMO何かのは正にそれだろう。手入れをしないからカビが生えこれから生み出されるものに流されていくものでしかない。
正直自分は世代ではないしあまり興味も無いが、それでもライディーンくらいは知ってるので失礼 結構後世のゲーム音楽にも影響与えたんじゃないかな、っていうのが初めて聴いた時の感想ですね。 聴いたことはないはずなのに、何故かよく知ってる曲のように感じたので。
政治的な主張は残念ながら理解しかねますが、それはそれ、作品は作品で評価が為されるべきと考えますし(ドビュッシーなんか2人妻を自殺に追い込んでる)、仏を蹴るような真似をしたくないというのが自分の倫理観ですから ここに作曲活動お疲れさまでした、ありがとうございます、と書かせて頂きます。
終止符までが楽曲だから印象に反映されるのは仕方ないですな。中途の旋律も含めた評価は完成した結果を踏まえてなされることでしょう。お疲れさまでした。
ここ十年くらいの反原発・反基地活動ばかり目立ってしまったのは残念ですね、と言いたいが十年以上やってりゃそらそっちの人と見なされるようになって当然だわ
>*だら仏様なんだ こういうこと言いだすやつほんま嫌いやわ、なら加藤や植松 や青葉が死刑になっただけで許されるのかと
ずっと音楽活動に注力してれば万人から愛されただろうに晩年が残念でならない。このニュースを知ったとき一番最初に思ったのが、「やっと逝ったか」だったのには自分でも驚いてる。
批判も多かろうが坂本さんの産み出した幾多の楽曲は今後も色褪せることはないでしょう。ありがとう教授、さようなら・・・
左翼活動家ってイメージのほうが強いな
個人的に曲「だけ」は好きだったよ。音楽活動に熱心だった頃と思想活動してた時期が違うから、どっちの時期を多く見てきたかで意見が分かれるのかな。清廉潔白な人間なんておらんし、当時生み出した数々の曲には思想的意図なんて無かっただろうからそこは素直に聞けるといいんだけど坊主憎けりゃ袈裟まで憎いかな。引きずり込んだ連中のせいで晩節と共に曲まで汚されるのは残念ではある。
『東日本大震災以前』までは良かった音楽家… (-∧-;) ナムー
Twitterのトレンドに上がっていたので見てみたら、亡くなる前に、東京都に「神宮再開発反対」を訴えていたのに、小池が揉み消した事に腹を立てた人達が書き込んでいるようでした。 是々非々で言えば、これはまともな意見だったと思います。 ご冥福をお祈りします。
音楽活動から評論家に転身してしまったのがもったいない。
コメ欄見る限りジジババしか音楽家としてのこいつの活動シランってことか・・・・しかも世界でなんちゃらとか言っちゃってるがほとんどの曲は世界から見向きもされていなかったと・・・活動家だからマスゴミが持ち上げまくってそのおかげで売れただけとちゃうんか?
どうでもいいけどポケモンSVのクラベル校長に見えるんだ、気のせいかな?
正直晩節は残念だったが、うーん・・・
印象に残ってる曲は「energy flow」。歌曲ばっかりのオリコンランキングで当時唯一インスト曲が入っていたのが異質だった。ただそれが音楽家としてのピークだったのかなぁ。
映画『ラストエンペラー』でアカデミー作曲賞受賞。自分にとっては「戦メリ」やYMOよりも、断然こっちの人だった。 「anna」「a day in the park」が好きでした。合掌。
キレイな旋律は好きでした
曲に罪はないとか音楽活動は別に評価すべきみたいな人、いやいや逆でしょ、大昔にどんな曲作っても反日左翼活動家は反日左翼活動家だし本人は信念持って発信してたんですからちゃんと活動家として評価してあげてよ
活動家化は『売れ』た遥か後な。 日本でも世界的にも『売れ』たのは’80年代、’87年映画『ラストエンペラー』劇伴でアカデミー作曲賞を受賞した時点でもう『売れ』るという方向性からは離れていく。'92年バルセロナ五輪開会式の音楽作曲(と指揮)を「非常に嫌々やっていた」あたりから、どんどん"ヤバい感じ"の人になっていく。
思想がどうこう言ってる奴が居るが世界で活躍してる人でネット民と思想が似てる人って居るのかな、ただの一人も居ない気がする。それはともかく素晴らしい音楽をありがとうございました。
80年代前半のYMOで有名だけど、90年代後半に出したエナジーフローが一番印象に強いです。あと中谷美紀に作った曲も好きでした。ご冥福をお祈りいたします。
’90年代にはダウンタウンと『GEISHA GIRLS』やったり『ごっつええ感じ』に*パンツ姿でコント出てたりと別方向に"ヤバい感じ"を見せつけつつ、商業的に『売れ』ていたのはせいぜいそこらへんまで。業界的には"レジェンド"的扱いでもう『売れ』ることなんか気にしてないから"ヤバい感じ"方向へ全力疾走。
2000年代にはすでに"昔の人"だったと云っていい。例えばバッハやベートーベンやモーツァルトが"昔の人"であるのと同様に。 たとえ偏見だろうとも断言するが、YMOが存在しなかったら今日の音楽シーンは、無い。
YMOは関係者がだいたい老害化してる印象しかないな… YMOのライディーンはダサくて聴いてられない。 同系統ならKraftwerkのTour de Franceのほうがまだマシかなぁ。
晩節汚した
「生まれてこなければ 本当は良かったのに」とか「茨の冠が こめかみに刺さる」だっけ、中谷美紀に歌わせたの。うろ覚えだけど。日本人にケンカ売ってんだろうなあ、と。