【「ニュージーンズ」ハニ炎上】「スシランド」という言葉は差別的な表現か?
(出典 www.soratobuiruka.com)

韓国アイドルニュージーンズ(NewJeans)のハニさんが日本を「スシランド」(寿司ランド:寿司の国)と呼んだツイートを投稿したことで炎上し、批判が相次いでいるようです。

(出典 www.kpopmonster.jp)

彼女は、8月23日に、日本での思い出の写真と共に、「our short trip to sushi land(寿司ランドに小旅行したよ)」とツイートしたことが発端となっているのです。

 

「スシランド」という言葉は差別的な表現でしょうか?

一部のネットユーザーは、ある書き込みに対して、「日本を食べ物に例えるのは失礼ではないか?」、「韓国をキムチランド、ベトナムを生春巻きランドと呼ぶのと同じ」といった反応を示し、炎上しています。

韓国には、「寿司女」と「寿司男」という言葉があり、「寿司女=日本人女性」という意味のスラングがあり、良い意味で使われていないため、これらは日本人に対する差別用語とされていて、多くのネットユーザーが今回の「スシランド」に否定的な考えを持っているようです。

実際、海外では国や人を食べ物で表現すること自体が差別用語とみなされ、アメリカでは南米人に「タコス」、アジア人に「ライス」と呼ぶことがタブーとされています。

つまり、韓国人が日本を「スシランド」と呼ぶことは、差別的な表現とされるのです。

かつての「寿司の国」は差別発言問題

以前、ドイツのラジオパーソナリティが韓国人アーティストグループ「BTS」のことを「くだらないウイルスだ」と表現したことや、2021年に原口元気と室屋成を擁するハノーファーの試合でサッカー解説を担当したヨルグ・ダールマン氏が日本を「寿司の国」と口にし、現地で差別だと言われていることが日本で報道されたことが記憶に新しいです。

(出典 blog-imgs-139.fc2.com)

「寿司の国」という発言について、日本ではあまり気にされない一方、ドイツでは差別的だと考える人もいます。

なぜなら、ドイツではキャベツを表す「クラウツ」という言葉が差別用語とされており、第一次世界大戦中にイギリス人がドイツ人を差別するために使ったことが背景にあるためです。

このような事情から、あるドイツ人は「人を食べ物に例えるのは差別的だということを知っているドイツ人は多いはずであり、「寿司の国」という表現も明らかに差別的だ」と話しています。

ニュージーンズ(NewJeans)のハニさんの真意は?

韓国アイドルニュージーンズ(NewJeans)のハニさんが「スシランド」という表現を使ったことが、日本に対する差別的な意味合いがあるとされています。

(出典X:@newjeans_loop)

海外では、国を食べ物で表現する言葉は、その国を侮辱する意味合いが強いとされていますが、日本人にはそれが差別用語と感じられない人もいます。

しかし、ハニさん自身が本当にその意味を理解して投稿したのか疑問視されています。

彼女は、ベトナム出身の両親を持ち、ベトナム語・韓国語・英語を流暢に話すことができるため、グローバルな視点から見れば、その意味を理解していた可能性が高いと考えられます。

彼女自身からの弁明や説明はまだありませんが、今回の「スシランド」という発言は、日本に対する差別的な意味合いがあると判断されています。

人権意識はパーソナリティに由来する

人権意識は、個人のパーソナリティに基づいて形成されるということ・・つまり、個人の価値観や信念、経験などが影響して、その人の人権意識が形成されるということです。

先の解説を担当したヨルグ・ダールマ先の「私が日本をスシの国とみなせば、それは人種差別になるのか? 本気でそんなことを言っているのか?」と人種差別の意図はなかったと反論しましたが、こうした問題は、本人のパーソナリティに基づいて形成され、差別意識の有無には関係しないのですね。

(出典 cdn.tuoitre.vn)

ヨルグ・ダールマやハニさん自身が本当にその意味を理解していなくとも、悪気がなくとも差別意識ととられる現代では、安易な発言だったことでしょう。

「差別意識は、文化の中に根付いた偏見である」という考え方が広がっている現代、つまり、社会のルールや文化の中に差別意識があるため、人は社会化の過程で意識的・無意識的に学んでしまうものだとされています。

そのため、差別意識を持っている人は、個人的な問題ではなく、むしろその文化の価値観や規範を忠実に身につけた模範的な人とも言えるのです。

私たちもこれからのグローバルな社会では、十分に気を付けて発言をしていかなければなりませんね。

X(旧Twitter)の反応

ミサイルマン
@yonepo665

【悲報】NewJeansのハニ、日本を「寿司ランド」と呼んでしまい大炎上 『すぐ股を開く女』 matomame.jp/user/yonepo665… #寿司ランド #スシランド #ハニ

(出典 @yonepo665)

サブ垢
@omo1151

今回のNewJeansハニのスシランドの件でちょい長文で色んな観点で分けて呟きます! 僕は中立的にHYBEも悪いし、ハニも悪いし、庇ってるBunniesも悪いし、必要以上にハニに対して叩いたりアンチしてる人も悪いから! それぞれで今Twitterで鍵垢引用リツイートの嵐がやばいから僕の呟きも鍵垢引用リツ

(出典 @omo1151)

韓information.
@han_information

国を食べ物に例えるのは差別発言? NewJeansハニ、日本のことを「スシランド(寿司ランド)」と書き込み炎上 #NewJeans #ハニ #sushiland otoku-information.club/entry/2023/08/…

(出典 @han_information)

ミサイルマン
@yonepo665

【悲報】NewJeansのハニ、日本を「寿司ランド」と呼んでしまい大炎上 matomame.jp/user/yonepo665… #寿司ランド #スシランド #ハニ

(出典 @yonepo665)

DF
@65DAYSOFF

返信先:@takigare3他2人 韓国人は反日感情でスシランドとかーって言う人いるけどそもそもハニはベトナム人だからそこは書いた方が良いですよ。NewJeansのベトナム人メンバーって。スシランドに悪意を感じとるのはおかしいと思いますが。イタリアをピザランドとかアメリカをハンバーガーランドと言っても問題ないでしょ。

(出典 @65DAYSOFF)

ほなみん
@honamikke

ニュージーンズのハニちゃんスシランド発言の 炎上原因を紹介します😰好意的な意味を込めてたんだと思うけど発言って難しい😭若い子は知らない子も多いんじゃないかな? #NewJeans #ハニ #スシランド #寿司ランド belogorie.jp/entertainment-…

(出典 @honamikke)

ふぃ🍒
@hui0610jun

ハニ擁護してるヲタクまじでやべぇよ、日本人やめてくれ #ハニ #Hanni #NewJeans #ニュージーンズ #スシランド #寿司ランド

(出典 @hui0610jun)

ふぃ🍒
@hui0610jun

なんぼほど反日でも日本舐めてもらっててもどうでもいいけど表には出すなや🎶仕事には持ち込むな🎶お前らその嫌いな国の人間のお金で生活しとんや😄 ハニ ニュージーンズ NewJeans 寿司ランド スシランド

(出典 @hui0610jun)

韓information.
@han_information

NewJeansハニ、日本のことを「スシランド(寿司ランド)」と書き込み炎上…国を食べ物で例えるのは差別発言? #NewJeans #ハニ otoku-information.club/entry/2023/08/…

(出典 @han_information)

zaregoto72
@zaregoto72

NewJeans ハニさんの「寿司ランド(スシランド)」の件 何がダメ(とされてる)かを理解した上で、自由に怒ったり怒らなかったりすればいいのでは。 「これに怒らないやつは…」 「こんなんで怒るやつは…」 と攻撃するのはしんどい。 自分は…良くはないんだろうけどそこまで怒るエネルギーはないなあ。

(出典 @zaregoto72)

ფაქტი
@para_bellum390

スシランドでnewjeansのハニが炎上してるけど、これは大体女の人が言及してて、寿司女=寿司ライドとなるなら、寿司=女はすぐやれるっていうのに繋がるのかって話。なんでも飛躍させるなヒステリック他人下げ女

(出典 @para_bellum390)

あ 未着
@UTxTUnyann0909

ハニちゃんなんでスシランドなんて発言しちゃったの😭😭😭 どんどんNewjeansの株が落ちていくじゃんやめて😭😭😭

(出典 @UTxTUnyann0909)

なこ
@aa354x

NewJeansハニのスシランド発言最悪すぎ。謝罪しないのも終わってるしそれを頭が悪いからって擁護してるオタクはもっとない

(出典 @aa354x)


@yuyuyunoyu08

スシランド発言皆さんどう思いますか?🥺 #Newjeans #スシランド #ハニ #sushiland #じゃなくて日本だよ!!

(出典 @yuyuyunoyu08)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ