『「骨伝導系で一番音が良い」は本当か? 世界初“軟骨伝導”オーテク「ATH-CC500BT」』についてTwitterの反応
(出典 online.nojima.co.jp)

『「骨伝導系で一番音が良い」は本当か? 世界初“軟骨伝導”オーテク「ATH-CC500BT」』についての記事の要約

イヤフォンやヘッドフォンでは、もはやノイズキャンセリング機能は“ほぼ標準”とも言えるほどの普及を見せている。

音楽再生用として注目を集め出したのは、2018年のShokz「TREKZ AIR」が最初ではないだろうか。

耳を塞がないのには一定の需要があるとして、ドライバの真ん中に穴を開けるというソニーの「LinkBuds」、耳元から音を流し込む「Oladance」やビクター「HA-NP35T」、耳元で鳴らしつつ逆相をぶちまけて漏れた音を打ち消すNTTソノリティ「MWE001」など、色々なアプローチが登場している。

骨伝導タイプのヘッドフォンは、アクチュエーターを頭に押しつけないといけないので、いわゆるネックバンド型の構造になっている。

今回ご紹介するオーディオテクニカの「ATH-CC500BT」は、アクチュエーターを使って頭部に振動を伝えるという意味では骨伝導の一種と言えるが、振動させる部位がこれまでの骨伝導とは違うという製品だ。

10月14日より発売が開始されており、価格は公式サイトで17,600円。

(出典 blog-imgs-152.fc2.com)

一般的な骨伝導は、硬い頭蓋骨を振動させ、その振動を音を感じる蝸牛に直接伝えている。

このメリットとして、中耳の機能になんらかの問題があって聴覚に異常があるという方は、骨伝導型の補聴器を使う事で聴覚が得られるといった用途に利用できる。

骨伝導のデメリットは、1つの頭蓋骨を両脇から振動させているので、左右の音が混じる、ステレオセパレーションが悪くなるという事が上げられる。

加えて音楽再生用としては、高域の抜けはいいが、低音の出が悪いといった課題がある。

筆者も骨伝導イヤフォンは色々聴かせてもらったが、この製品がこれまでのところ、音楽的には一番いいのではないかと思っている。

これは、2004年に奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学の細井裕司教授が発見した新しい方式で、500年以上前に骨伝導が発見されて以来の大発見と言われている。

軟骨伝導は、この外耳周辺の軟骨を振動させることで、外耳道内に空気振動を作り出す。

音を聴くのには普通に鼓膜や中耳の三骨を使うので、骨伝導補聴器としての役割は果たせない。

一方で頭蓋骨を振動させておらず、左右それぞれの外耳道を振動させているため、イヤフォンやヘッドフォン並みのステレオセパレーションが得られる。

CC500は、構造的には一般的な骨伝導タイプのヘッドフォンと変わらない。

ポイントはアクチュエーターかと思うが、外観からはその違いや特徴はわからない。

重量は約35gで、OpenRunProの29gより多少重い。

イヤフォン的な仕様をまとめておくと、通信方式はBluetooth Ver 5.1で、対応コーデックはaptX HD、aptX、AAC、SBCの4つ。

音楽再生時の連続使用時間は最大約20時間で、充電時間は約2時間。

操作系は左側に集まっており、ボリュームのアップダウンと、再生停止などのマルチファンクションボタンがある。

通話用マイクは左側に1箇所のみだが、intelliGoが開発したAIノイズリダクションを採用する。

低域については、CC500は無理なく出せている。

(出典 online.nojima.co.jp)

OpenRunProは、低域としての音のパンチを感じることができるが、そのぶんアクチュエーターの振動が大きくなるため、若干皮膚がくすぐったくなる。

ここで「Bass Boost」に切り替えると、同じ製品とは思えないほど音が激変する。

「Original」では若干物足りなさを感じた低域がガッツリ出るので、低音好きの人にも満足できるだろう。

骨伝導は全体的に低域が弱い傾向があるが、この製品および軟骨伝導方式の高いポテンシャルを感じる。

欲を言えば、OriginalとBassBoostの音質の差があまりにも大きいので、ユーザーが手動で設定できるイコライザが欲しかったところだ。

後継機では、もう少しこのカーブを工夫する必要があるだろう。

(出典 blog-imgs-152.fc2.com)

撮影はPixel 6aで、最初のしゃべりはスマートフォンで直接録音している。

Pixel6aはマイク集音でノイズキャンセリングを行なう「音声拡張機能」を備えているが、これはOFFにしている。

OpenRun Proの場合、そもそもShokzの骨伝導ヘッドフォンはどれもリモート会議などでも音声が聞き取りやすいとして評判が高いが、ノイズキャンセルとしてはあまり機能していない。

オーディオテクニカは、コンシューマ向けにはヘッドフォン・イヤフォンが主力製品という事になるが、いわゆる「耳をふさがない系」はこれまで製品がなく、若干出遅れた感があった。

かつてイヤーフック型では「ATH-BT07」という製品があったが、フック部分がカクカクで、やはり肌の当たりがキツかった覚えがある。

価格もこなれており、耳を塞がないマニアとしては、1台は確保しておきたい製品だ。

(元記事の出典:AV Watch)

 

「骨伝導系で一番音が良い」は本当か? 世界初“軟骨伝導”オーテク「ATH-CC500BT」
…流はネックバンド型である。 今回ご紹介するオーディオテクニカの「ATH-CC500BT」(以下CC500)は、アクチュエーターを使って頭部に振動を伝え…
(出典:Impress Watch)

『世界初“軟骨伝導”オーテク「ATH-CC500BT」』についてTwitterの反応

山下達也(ジアスワークス)
@tatsuya_zias

ATH-CC500BTの音質、半日試してみましたけど、本当にいい。従来の骨伝導タイプとは一線を画すのでは? 最初の1〜2時間はちょっと物足りなさがあるんですけど、脳が慣れて不足成分の補完をし始めると普通のヘッドホンと比べても遜色な… https://t.co/JOZiH96hSK

2022-11-05 18:12:15

(出典 @tatsuya_zias)

still
@stilldm

「骨伝導系で一番音が良い」は本当か? 世界初“軟骨伝導”オーテク「ATH-CC500BT」(Impress Watch) https://t.co/DOq3Zx1PDr

2022-11-09 03:01:24

(出典 @stilldm)

🌸売れ筋商品を紹介🌸
@rakuten_yuz

【ふるさと納税】世界初 ワイヤレス 軟骨伝導ヘッドホン ATH-CC500BT オーディオテクニカ * ベージュ/ 防滴 AIノイズリダクション Bluetooth 急速充電 マルチポイント/ 送料無料 福井 越前市 スピー… https://t.co/Kruiej1qTA

2022-11-07 08:09:56

(出典 @rakuten_yuz)

値引きセール@着せ恋,今期アニメ,初売り,福袋,アメトーク,フジテレビ,テレビ朝日@フォロバ100
@valorant_suzuki

タイムセール終了間近。楽天やPayPayより激安かも。人気商品の為すぐに在庫がなくなる可能性オーディオテクニカ ATH-CC500BT 軟骨伝導イヤホン ワイヤレス / Bluetooth5.1 / aptx HD/マルチポイント… https://t.co/NMIa0ZP2uw

2022-11-07 06:04:46

(出典 @valorant_suzuki)

hainekoLive
@hainekoLive

買ってみたけどスピーカが耳の横にあるってまさにそんなかんじだったワイヤレス軟骨伝導ヘッドホンATH-CC500BTが想像を遥かに超えていた!!! – ケータイ Watch https://t.co/EeB0expCBN

2022-11-06 21:24:15

(出典 @hainekoLive)

🍞
@pan_rtn

オーディオテクニカのATH-CC500BTを誕生日プレゼントでもらったんだけど、画期的すぎる“耳の前”で着用するから耳を塞がなくて、環境音がそのまま聞こえてきて楽しいhttps://t.co/r4426QSXnc

2022-11-06 19:09:34

(出典 @pan_rtn)

みつつみ
@mitsutsumi

確かにOpenRun Proと比べても籠った感じは少なくて音域は広い感じ。ただ、バランスはいまいち(高音シャリシャリしすぎでは?)。まぁ骨伝導としては中々なのかな。単純な音質だと、LinkBuds>>>ATH-CC500BT… https://t.co/Plw2Jr9AkI

2022-11-06 11:39:31

(出典 @mitsutsumi)

code.
@code_dia

そして、コスパも素晴らしい!!メーカー直販価格で、たったの税込17,600円!!https://t.co/vqNextwWd6ながら聴きジャンルでの競合製品となる、SONY #LinkBuds #WFL900 や、… https://t.co/0JDNNxEtHh

2022-11-06 00:55:26

(出典 @code_dia)

山下達也(ジアスワークス)
@tatsuya_zias

界隈で話題の軟骨伝導ヘッドホンATH-CC500BTをゲット。なるほど、音質はすごく良いですね。バッテリーもかなりもちそう。ただ操作性にクセありすぎるのは大マイナスかなあ。あとはもうちょい音量を大きくできればよかったのと、マスクと… https://t.co/kHRJyqhIxd

2022-11-05 15:52:27

(出典 @tatsuya_zias)

ねこ王者
@oujamatatabi

お小遣い握りしめてお店へ行ったとき「オーディオテクニカの世界初のワイヤレス軟骨伝導ヘッドホン『ATH-CC500BT』」も隣で売っていたが試聴条件が悪かったからかあんまり真面目に比較しなかった。防水性で大差ありとのことなのでまあいいかだが……次モデルに期待か。わし、ねこだし。

2022-11-04 20:54:57

(出典 @oujamatatabi)

平澤俊和
@tosh009

@snapwith 第二次ロットが出荷されたので、つい #オーディオテクニカ ATH-CC500BTを購入してしまいました。軟骨伝導の性能は素晴らしく、J-POPからクラッシックまで、違和感なく聴取できます。 #Shockz とは… https://t.co/Ck4WTmFVeg

2022-11-04 15:34:05

(出典 @tosh009)

値引きセール@着せ恋,今期アニメ,初売り,福袋,アメトーク,フジテレビ,テレビ朝日@フォロバ100
@valorant_suzuki

タイムセール終了間近。楽天やPayPayより激安かも。人気商品の為すぐに在庫がなくなる可能性Audio Technica ATH-CC500BT 軟骨伝導イヤホン ワイヤレス / Bluetooth5.1 / aptx HD/マル… https://t.co/Z4wDDO9vBU

2022-11-04 06:40:09

(出典 @valorant_suzuki)

鳩山
@hatoyama

そういえばATH-CC500BT、今日は幹線道路沿いで使ってみたけど、Aftershockzよりも聞きやすい…気がする(同時に比較したわけじゃないけど)。鼓膜を振動させてるって話にちょっと納得感が出る。他の音声との聞き分けがしづらいってのはそこにも効いてくるのかも

2022-11-04 00:08:09

(出典 @hatoyama)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ