【“安い日本”訪日外国人はどこに行く?】『円安加速148円台に…「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着』についてTwitterの反応
(出典 www.sbbit.jp)

『円安加速148円台に…“安い日本”訪日外国人はどこに行く?「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着』についてTwitterの反応

円安加速148円台に…“安い日本”訪日外国人はどこに行く?「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着|TBS NEWS DIG - YouTube

(出典 Youtube)

10月14日の外国為替市場で、円相場は1ドル=148円台をつけました。

148円台をつけるのは1990年の8月以来で、32年ぶりの円安水準です。

【写真を見る】円安加速148円台に…“安い日本”訪日外国人はどこに行く?

初めての日本旅行に密着この円安は日本を訪れる外国人観光客にとってはチャンスです。

■円安加速148円台に訪日外国人はどこに行く?

アメリカから来日した団体客にお披露目されたのは「SAMURAIショー」。

アメリカから来日した男性「最高に楽しかった。スゴイ!」こちらの団体客は、2年前に訪日を計画していましたが、新型コロナで中止を余儀なくされました。

10月11日、水際対策が大幅に緩和されたことで、ようやく日本に来ることができたといいます。

アメリカから来日した男性「文化や歴史が豊かで食べ物が素晴らしく人々も素晴らしい。何があっても来る予定でした」入国者数の上限が撤廃されたほか、個人旅行も解禁された水際対策。

チェコからやってきたという家族は… チェコから来日した家族 父 「子どもたちに日本を見せてあげたくて来ました。4、5日間東京で過ごした後、天気が良ければ富士山に登りたいです。

それから残りは京都に滞在します」

チェコから来日した家族 息子 「僕は寿司とポケモンカードが好きです」

チェコから来日した家族 娘 「遊園地に行きたい!それからカピバラを見に行きたいです」

オーストラリアから、初めて日本に来たという女性は… オーストラリアから来日した女性「富士山へ行きたいです。それから温泉も。日本の文化を経験したいです。それから女の子達のファッションも見てみたい」日本のファッションに興味があるという女性。

そのワケは… オーストラリアから来日した女性 「この雑誌の表紙が私です。これも私」 雑誌の表紙を飾るほどのファッションモデルでした。

フランスから来日した女性の3人組は、日本語を学びに来たといいます。



(出典 tripeditor.com)

■「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着

東京・渋谷のハチ公前で写真を撮っていた外国人カップルは…。
オランダから来日 リサナさん 「実はコロナ前に計画していて、おととしの5月に来る予定だったけど、国境封鎖になったから全部キャンセルになりました。数週間前に緩和されると聞いて『すぐ行こう!』って」

10月11日、水際対策が緩和されたその日に、オランダからやって来たトーマスさんとリサナさん。

「特に探しているわけではなかったんだけど…スタジオジブリがすごく好きなんです。映画『魔女の宅急便』がお気に入りで、その音楽があったので買いました」トーマスさんは、ネットで知って好きになったという松原みきさんのレコードを購入。

かわいい写真が撮りたいとプリクラに初挑戦

トーマスさん「日本語は読めなかったから推測で…」リサナさん「でも楽しかったです」2年半越しの日本。

このあと2人は京都・奈良・大阪にも行く予定です。

(元記事の出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

円安加速148円台に…“安い日本”訪日外国人はどこに行く?「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着
…。 一方、この円安は日本を訪れる外国人観光客にとってはチャンスです。“安い日本”でみなさん、どう楽しんでいるのでしょうか?初めて日本を訪れたというオラ…
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

『円安加速148円台に…“安い日本”訪日外国人はどこに行く?』に関連する動画

“安い日本”で“爆買い”過熱 アメ横、かっぱ橋に外国人続々(2022年10月12日) - YouTube

(出典 Youtube)

『円安加速148円台に…“安い日本”訪日外国人はどこに行く?「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着』についてTwitterの反応

Kanta@留学準備中
@kabosueigo

うちの寮の留学生に聞いた日本に留学したきっかけのTop3は①日本文化(アニメ、マンガ)が好き②国民性(謙虚、奥手など)が好き③ご飯が美味しいだったんだけど、最近は「物価が安い」も理由の一つになってるみたい😗

2022-10-15 17:22:12

(出典 @kabosueigo)

宅庵
@gedo_takuan

安いなら一本まるごと買おうかな…日中はともかく、夜ともなればさすがに肌寒いんで、そろそろ鍋的なモノが食べたいのだ🤤(日本酒が飲みたいだけともゆー)

2022-10-15 17:21:01

(出典 @gedo_takuan)

パカリ🇫🇮フィンランドで大学院生やってる30代男性
@pakarinennn

「円安になる→日本製品がアメリカで安くなる」はメニューコストを考慮すると必ずしも真ではない。でも「安い日本製品がアメリカで購入されてない」が事実だったら、日本にとって地獄の始まりですね。

2022-10-15 17:21:00

(出典 @pakarinennn)

ぺがさすきっどJr.
@PegaseReborn

日本の外食が安いは半分合ってて半分嘘なんだよな

2022-10-15 17:19:20

(出典 @PegaseReborn)

かわいすぎる中年オヤジ
@THfVxYT40Q0kkGM

円安加速148円台に“安い日本”訪日外国人はどこに行く?「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着(このまま行けば「1ドル150円台」もある!?)#Yahooニュースhttps://t.co/8rRfref0qu

2022-10-15 17:19:00

(出典 @THfVxYT40Q0kkGM)

ふくろう🦉、人生楽ありゃ苦もあるさ(´・ω・)(・ω・`)ネー
@69_kazu

@miyazaki4444 政府の政策思考は子供レベルの、、マイナンバーカードを作らないで、保険証、免許証に連動させれば安い、早い、正確なシステムが作れるのに、、また電通を通して利権をカードがらみでバラまいて投票数を確保する陰謀… https://t.co/LWwKjnwHIz

2022-10-15 17:17:37

(出典 @69_kazu)

たく@新天地
@0gataku5

駅前の蕎麦屋(格安チェーン店ではない)で新メニューのホルモン蕎麦を食す蕎麦と出汁がちゃんとしてる店だから美味しいな日本酒の五橋も半合で300円と、自分の酒量に丁度よくお求め安い今日は蕎麦湯を頼まなかったが、帰り際店主が容器… https://t.co/aYCIM4LQxS

2022-10-15 17:17:11

(出典 @0gataku5)

TEXの希望
@ramenger999

日本だとランチは3ドルで食えるらしい。アメリカの水1リットルより安いんちゃうか?しらんけど

(出典 )

2022-10-15 17:16:06

(出典 @ramenger999)

迷鳥
@gunnershigh14

日本の賃金が安いことを心配している人って、所得の多い人が多数だから、別に心配しなくていいんじゃないかね。みんな目の前の幸せを噛み締めながら楽しそうに過ごせばええんやないの。

2022-10-15 17:15:55

(出典 @gunnershigh14)

如月桜南
@kisaragiouna

中国とか台湾とかだと日本で買うよりブランドバッグ安かったりするんか…?現地で買うのが1番安いのは安いのかもだけど。TAXフリーだし

2022-10-15 17:13:19

(出典 @kisaragiouna)

D**a
@pc1724d

日本で作った方が安いって…円安半端ないって

2022-10-15 17:11:39

(出典 @pc1724d)

NewsPicks ニュース
@NewsPicks_NEWS

円安加速148円台に。「安い日本」訪日外国人はどこに行く? 初の日本旅行に密着📌TBS NEWS DIG https://t.co/66RESO9ImK

2022-10-15 17:11:03

(出典 @NewsPicks_NEWS)

Tweets
@yoshiki7111

日本は安い! 「外国人客も徐々に増えてきました。これは結構なことで嬉しいんですが、宿泊料金を見て、『チープ(安い)!』と叫びましてね。リンク:https://t.co/peiztIY2boタ グ:#安い #ニュース

2022-10-15 17:10:54

(出典 @yoshiki7111)

蘭🇸🇬2021.4月〜
@yriango0319

呟いたっけ、、?チャイナタウンコンプレックスの道路挟んで向かいにあるマスクいっぱい売ってるお店。6for10$は安いよね、、??(家の近くは4for10ドルやった)日本はまだまだマスク必要そうだし買ってしまった🤣

(出典 )

2022-10-15 17:09:56

(出典 @yriango0319)

キネマの戯言 ‥-🤺 トゥ‥シェッ!
@WhiteRo44876264

白はドイツワインが甘く安くてすち。チリ産のカヴァも安い。仕事で焼酎やブランデーが多かったので、外食や自分で絶対に飲まなくなった(笑)基本、家飲みはワインか日本酒!!ジュースと割るのにチャミスルやな。コンビニの夏限定泡盛は勿論飲んだよ~♡♡♡

2022-10-15 17:03:14

(出典 @WhiteRo44876264)

ヨネ
@yon_laboratory

「ある程度まとめて軽トラで運んだほうが速くて安いんじゃね?」確かにそうだろう、費用や効率で考えれば。ただ、災害大国日本であることも忘れないでほしいものだ。https://t.co/fbtaYd0j5T

2022-10-15 17:02:12

(出典 @yon_laboratory)

Kyosu Yasto
@kyosu_yasto

@bakuon10 ここ2〜30年の日本の不振の一つが、近隣の安いものが溢れたからだって思ってるんですの。でも日本はボールペンや鉛筆に至るまで、どんな些細でも妥協しないモノを作り続けてきた筈なんですよね。で、今その安いものを作… https://t.co/CWHz1SRcze

2022-10-15 17:01:23

(出典 @kyosu_yasto)

コメの者
@negati_BUU

@AkiBonPNW1 @6uahNF8FfvsDrnm 私迷いに迷って日本から、楽天ー転送ジャパン経由でこれを買ったのですが、amazonの今の価格なら絶対アメリカのAmazonで買った方が安いと思います。今計算したら転送料と本… https://t.co/HlMfkGCI4x

2022-10-15 17:01:08

(出典 @negati_BUU)

Toru
@hokuleasailing

@shoko0927 それは大変ですね❗️ラーメンも$20以上だったり、さらにはチップも…😥今、日本に来ている海外の人は、日本は安いと感じているのでしょうね。

2022-10-15 17:01:08

(出典 @hokuleasailing)

カズトシックス(新)
@kazutoshiof6

日本飲み物安い〜アトランタ3ドル超えてたから助かる

2022-10-15 16:54:31

(出典 @kazutoshiof6)

みふ株
@mizuki_aoiro

などを考慮すれば、基本的に世界より安い日本版iPhoneの買取価格は定価以上で売り飛ばすべきで、iPhone買取価格が「戻ってきた」というより、異常な値上がりに対してファンダに「訂正された」と思う方が正しいと私は思ってる

2022-10-15 16:53:52

(出典 @mizuki_aoiro)

ちぃ@空気のような存在
@chiiko_ot

こども食堂の支援より貧困をなくすこと。インバウンドより日本国民が観光へ行けるだけの所得を持つこと。最初にインバウンドってやるから怒られるのです。訪日観光客が来るのは構いません。今は日本が安いから来るわけですし…

2022-10-15 16:52:33

(出典 @chiiko_ot)

高山静夫
@kvVnKeRnm8qwp1d

円買い介入したところで、効果は薄いし、貴重な外貨準備金が減るだけ。安い時にドル買い介入した時の資産だから、得だというFXトレーダーがいるが、外貨準備金は政府というか日本国にとって欠かせないもの、なくなったらどこかで、増やさなければ… https://t.co/QvPbAtBmOK

2022-10-15 16:51:13

(出典 @kvVnKeRnm8qwp1d)

cocotaro
@somewhere80

"円安加速148円台に…“安い日本”訪日外国人はどこに行く?「すごく安い」「かわいい」初めての日本旅行に密着|TBS NEWS DIG" を YouTube で見るhttps://t.co/eH0st8WlbU

2022-10-15 16:51:05

(出典 @somewhere80)

naa
@natsumipuu

円安やし、逆に日本で買ってる方が安いとかあるんかな。?来月免税店で香水買おうと思ってたけど、普通に日本のサイトで買うか、、、🥲

2022-10-15 16:47:15

(出典 @natsumipuu)

柴犬 カイ
@Kai_shibainu

日本じゃインチ使わないだろ!って思うそこのあなた!たまにあるんですよホームセンターで売ってる安い組み立てる棚とかにインチ規格のが

2022-10-15 16:46:57

(出典 @Kai_shibainu)

高須梨花にぱー☆ 12th
@takasu_rika

どうせ日本がリニア事業輸出しようとしたら自分らの方が安いぞってインドネシアの案件みたいに技術盗ませて入札割り込んできそう…

2022-10-15 16:46:43

(出典 @takasu_rika)

遠子先輩
@murrhauser

中国、東南アジアの人件費の安いところで作った物を日本に持ってきてそれで成功しているだけに過ぎません。日本で作っていないユニクロにとっては円安は一番の敵ですから、柳井が円安を批判するのは当たり前なんです。参考意見にもなりません。〉

2022-10-15 16:44:16

(出典 @murrhauser)

遠子先輩
@murrhauser

米国より日本の方が安いという状態。岸田政権はやることはやってるんですよ、ただステルス性が高すぎてやっても目立たないんです。あと、マスゴミが物価高や悪い円安というのを騒ぎ立ててなんとしても円安を止めさせようとしているから都合の悪いことを報じないだけでしょう。

2022-10-15 16:44:15

(出典 @murrhauser)

遠子先輩
@murrhauser

⑤中韓のために 世論をミスリードしたいだけの日本のマスゴミ。⑥ユニクロの柳井が円安の批判するのは当たり前。人件費の安い海外で物を作っているユニクロにとって 円安は一番の敵だから。⑦むしろ問題なのは、 外国人留学生や外国人技能実習生を 「安い使い捨て労働力の供給源」

2022-10-15 16:44:08

(出典 @murrhauser)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ