【いったいどんな味?】宇宙味のコカ・コーラ「スターライト」が販売予定・・をまとめてみた!
(出典 media-assets-03.thedrum.com)

【いったいどんな味?】宇宙味のコカ・コーラ「スターライト」が販売予定・・をまとめてみました!

うーん・・宇宙味って想像できませんねえ。 むしろ全く味がしない無味無臭って感じで、それじゃあ「水」ってことになっちゃうし。 ちょっと興味が湧いてくるこの宣伝、うまいですねえ! そこでまとめてみます。 

(出典 livedoor.blogimg.jp)

カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください
image credit:The Coca-Cola Company
コカ・コーラ社は、宇宙を味わい感じることができるスペースフレーバー「スターライト」を期間限定で販売することを発表した。宇宙からのインスピレーションを得て開発されたという「スターライト」は、2月21日より全米で先行販売され、その後数か月以内にヨーロッパアジアなどで販売予定だという。【画像】 宇宙にインスパイアされた宇宙味のコカ・コーラ2月17日コカ・コーラ社は期間限定版となるコカ・コーラスターライト」のプロモーション発表を行った。同社は記者会見で、スターライトが「宇宙からのインスピレーションを得て開発された」ことを明らかにしている。
その味わいには、焚き火を囲んで星を眺めるような香りと、冷たい宇宙への旅を感じさせる冷たさが加わっています。
1_e
image credit:The Coca-Cola Company

いったいどんな味?

コカ・コーラ社はその味について、"赤みを帯びた色合いで、コカ・コーラの味に、意外性を加えたもの 」と説明している。一部メディアの試飲情報によると、スターライトは「古典的なソーダのような味がするが、より甘くて大胆」ということだ。宇宙飛行士らの話によると、宇宙には独特のニオイがあり、ラズベリーのような甘い匂いと金属が焼ける匂いが混ざったような感じだというから、そんな感じなのだろうか?オリジナル版と無糖タイプの2種類があり、2月21日より米国で先行販売され、その後2か月以内に他の地域、欧州、アジアで順次展開される予定だそうだ。スターライトを「コラボレーションと創造性、文化的つながりによって推進される新しい表現」と位置付けている同社は、新規および若い顧客をターゲットにする新しい販売戦略を模索しており、今回は米シンガーソングライターエイバ・マックスと提携してユニークコラボレーションを実現している。[もっと知りたい!→]コカ・コーラがお酒を割るための特別なコーラ「シグネチャー・ミキサー」を販売開始(イギリス)飲み物を購入したファンは、www.cocacola.com / Creationsアクセスし、缶やボトル製品ラベルQRコードスキャンすると、エイバ・マックスの3つのヒット曲が演奏された拡張現実のプライベートコンサート体験ができるという。written by Scarlet / edited by parumo画像・動画、SNSが見られない場合はこちら
宇宙味のコカ・コーラ「スターライト」が販売予定
(出典 news.nicovideo.jp)

<このニュースへのネットの反応>

宇宙的恐怖を感じる味になりそうな予感が

ガイア味も頼む

色がドクターペッパーじゃん

宇宙味と言えばギャラクシードリンク

未知との遭遇

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ