【虫が気持ち悪いと言わないで!】『沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い』について
(出典 www.okzm.jp)

【虫が気持ち悪いと言わないで!】『沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い』についてTwitterの反応

「虫は美しい」と訴える掲示物
注目を集めたのは、動物園などを備える施設・沖縄こどもの国(沖縄県沖縄市)の取り組みです。

今年3月26日~6月26日、同園で企画展「小さな先生たち」が開かれました。年度ごとに実施され、園の敷地内に生息する昆虫や植物について調べる市民ボランティア「いきもの調査隊」。その昨年度の活動を報告する内容です。

期間中、展示スペースの入り口に、布製の掲示物が設置されました。ハチやガなど、園内で見られる9種類の昆虫の写真と共に、以下のような文章がつづられています。

<虫に対して「気持ち悪い」「きたない」「こわい」と、
お子様の前で言わないでください。
虫たちは美しく、
素晴らしい能力を持っているいきものです。
保護者の方が「気持ち悪い」というと、
この価値観はずっとお子様に植え付けられてしまいます。
ひとそれぞれの好みはありますが、
いきものが持つ魅力を感じた上で、
お子様自身から出てくる感情を
大切にしてあげてください。>

6月下旬、ツイッター上に関連画像が出回りました。「これは本当にそうだ」「親が苦手だからって生き物を子どもから遠ざけるべきじゃない」「気を付けているけれど難しい。でも大事なこと」――。そうした反応が、現在まで相次いでいます。

400種超の標本から選抜して撮影
今回の掲示物は、どのようにして生まれたのでしょうか。沖縄子どもの国の教育普及員で、制作を主導した陳佑而(ちん・ゆうじ)さん(35)を取材しました。

陳さんは現在、いきもの調査隊にスタッフとして関わっています。小学4年生以上の子どもから大人までのメンバーと共に、園内を探索。道中見かけた昆虫・植物の生息状況や、外来種の侵入の形跡といった点について調査してきました。

「子どもを中心とするメンバーたちは、みんな興味を持って虫に触れています。ガやハチ、芋虫を『きれいだ』と表現する場面も珍しくありません。しかし一般来園者の大人の中には、『汚い』『怖い』と子どもを虫から遠ざける人がいるんです」

いわく、虫と向き合う調査隊メンバーの間近で、露骨に嫌悪感を示す来園者とも、過去に出会ったといいます。大人には、子どもの感性を大切にしてあげて欲しい。そう呼びかけたくて、企画展の開催に先立ち、掲示物を手掛けることにしました。

掲示物のサイズは高さ約180センチ、幅約160センチ。似た趣旨の看板を作った、他県の施設の事例も参考にしつつ、文章を考案しました。虫たちの写真は、調査隊メンバーが展示のために採取・作成した標本を撮影しています。

来園者から届いた賛否両論
掲示物に写真を載せた9種類の虫は、どれも陳さんにとって思い入れがあるものばかりです。

例えば、アフリカやインドなどに分布するガの一種・キョウチクトウスズメ。緑色を基調に、斑紋状に広がる羽の保護色が特徴です。陳さんいわく、故郷の台湾でも見られるとか。調査中に出合ったときは、郷愁にかられたといいます。

木の葉のような模様が印象的なガのキマエコノハ、国内各地で観察されるキアシナガバチ……。調査隊メンバーとも相談しつつ、400種類を超える標本の中から、撮影対象とする虫を選出していきました。

「どのメンバーも本当に虫が好きで、みんなで新種のハチを発見したこともあります。掲示物の完成品を示すと、『調査中に見たことがある』『この虫を入れてくれてうれしい』と、とても喜んでくれました」

今回の掲示物に対しては、一部の来園者から「撤去して欲しい」という要望が上がったとのことです。一方で、寄せられた意見の大半は「大切なメッセージだ」など好意的な内容でした。「伝えたい層に思いが届いた」と陳さんが振り返ります。

「議論の機会つくれて良かった」
ところで、いきもの調査隊には、どんな人々が参加しているのでしょうか。

陳さんによると、虫への純粋な関心を抱く子どもが、多く在籍中だといいます。調査は自然研究を専門とする外部組織のプロと行うため、活動を通じて、メンバーたちの採取技術がどんどん向上していくそうです。

「中には、自分は虫が苦手だけれど、参加を望む我が子の意志を尊重した、という親御さんもいらっしゃいます。そうした大人の理解のお陰で、調査の重要性を、多くの人々に伝えるためのきっかけをつくれています」

そして、今回の掲示物が耳目を集めたことについて、陳さんは次のように語りました。

「SNS上には、掲示物の内容に対する賛否両論が起きました。自らが、虫にどんな感情を抱いているか。お互いの考え方について、議論して頂く機会を設けられただけでも、とても良かったと感じています」

「怖いものや苦手なものは、誰にでもあります。私も同じです。でも、できれば、ネガティブな感情を子どもたちに広めないで頂けたらうれしい。そう思います」

いきもの調査隊の成果物企画展は、7月29日~9月4日に、沖縄市立郷土博物館でも開催されます。同館によると、沖縄こどもの国が制作した掲示物も、公開する方向で検討中とのことです。

出典:withnews

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い
…私たちを取り巻く、たくさんの虫たち。個性的な見た目の種が多く、嫌悪感を抱く人も少なくありません。その思いを、大人が子どもに対して、むやみに表明しない…
(出典:withnews)

ハロルド
@harorudo100

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/EQC5a0lkps

2022-07-07 13:51:06

(出典 @harorudo100)

おお
@SkyIsMystery

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/ObwHBfJem8

2022-07-07 13:46:06

(出典 @SkyIsMystery)

なるっち
@nasuminn

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/osieZVyaRu

2022-07-07 13:45:07

(出典 @nasuminn)

K♡G🎌
@yuyu99

親が嫌うとやっぱり子供も嫌うのよね。嫌わなきゃいけないってなってしまうらしい…これは私も反省したな…。虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)… https://t.co/DYStUnRDR9

2022-07-07 13:44:29

(出典 @yuyu99)

Belle ruche
@belle_ruche

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題 – withnews(ウィズニュース)@withnewsjp https://t.co/QlYy6mNx5w

2022-07-07 13:43:38

(出典 @belle_ruche)

𝒓𝒆𝒃𝒐𝒓𝒏
@suisuioz

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/R9LuRtFLBU

2022-07-07 13:41:47

(出典 @suisuioz)

顎(́∀`(⊃*⊂)
@musyokdotei0721

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews) https://t.co/yZwLs0Bv0D

2022-07-07 13:39:41

(出典 @musyokdotei0721)

旅人
@west_travelers

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/oGHvGKzBov

2022-07-07 13:37:16

(出典 @west_travelers)

おさんぽ
@lililily_moon

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/u5eFb1RGWB

2022-07-07 13:32:30

(出典 @lililily_moon)

おさんぽ
@lililily_moon

【虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い】7/77/7日運コード177=コード183/コード357=コード3「沖縄こどもの国動物園」#コードロジー天瀬ひみ… https://t.co/zYqbo2OQD1

2022-07-07 13:32:29

(出典 @lililily_moon)

😷チカ太郎’22🌻
@chikata_0048

無闇に繁殖して数を増やし環境を破壊し同族で*あう…気持ち悪いのは、お前ら人間だッ…!虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題 – withnews(ウィズニュース)https://t.co/CiZ9wEb7CK

2022-07-07 13:31:04

(出典 @chikata_0048)

Dr. BacKBearD@大槌町
@BackBearDBehinD

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/xejOQL1c2r

2022-07-07 13:30:38

(出典 @BackBearDBehinD)

ばおー
@Mayanotopgun

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/fd1pGv75aS

2022-07-07 13:27:16

(出典 @Mayanotopgun)

Ven Jotaro(ヴェン ジョータロー)@ボヘミアン
@vevevevenjo420

「親が苦手だからって生き物を子どもから遠ざけるべきじゃない」ほんとこれだね。こういった押し付けが個性や感性を*んだろな虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(… https://t.co/N2xs9NtIhi

2022-07-07 13:23:29

(出典 @vevevevenjo420)

bbshipxk
@bbshipxk

我は田舎の子ぢゃったので、割と色んな虫を手掴みしておった。毒の有るものや、触ることが虫を痛めるものは早めに教え、あとは子どもにまかせてはいかがか。虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題 – wit… https://t.co/AK68NS5uH6

2022-07-07 13:21:52

(出典 @bbshipxk)

ロコン
@6tailsfox

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/4lPjv3A2bf親が虫を好きになる必要はないけれど、否定はしないであげてほしい。

2022-07-07 13:20:44

(出典 @6tailsfox)

ぎまりん
@gimarinn

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/pWErx0sSaH

2022-07-07 13:19:42

(出典 @gimarinn)

中原豊四季
@toyoshiki_beach

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews) https://t.co/oP12RLGcgl

2022-07-07 13:19:32

(出典 @toyoshiki_beach)

マツショー
@Matsusho_2022

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題 – withnews(ウィズニュース)@withnewsjp https://t.co/bvk33lhyam

2022-07-07 13:16:21

(出典 @Matsusho_2022)

louiee @ A1c8.0June
@louiee

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/J4iVR67q6H

2022-07-07 13:16:18

(出典 @louiee)

ミラ
@fukkafuka35

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/z4ysrXymBw

2022-07-07 13:15:40

(出典 @fukkafuka35)

はつみけ!#3530
@823ke_3530

バラ育ててるのでよく虫つくんですけど、ホソオビアシブトクチバとか可愛いですよ。まー見つけたらオルトラン撒いちゃうんですけどね。ただしGと蚊は絶滅させるべき。虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題… https://t.co/sgh05sP2qd

2022-07-07 13:15:12

(出典 @823ke_3530)

キャンヒロユキ
@kiyancan

ワタクシ放送作家をやりながら、高校の数学講師もやっているのですが、平気で「数学、キライなんだよね」と言う大人が多いことがとても悲しいです。それと同じかも。虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題(withn… https://t.co/ZQGPystgm7

2022-07-07 13:15:00

(出典 @kiyancan)

EL・ふづき
@El_Fuduki

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/lDHHvClj6v無理なもんは無理なんすよ。

2022-07-07 13:14:18

(出典 @El_Fuduki)

烏山友幸@ZIGENメンズコスメ代表取締役
@karasuT

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い今だからすごくわかります!虫のおかげで育つ作物や食材も多い。大人が怖がると子供も真似て苦手になるでしょう。私は友達… https://t.co/qIde4Elnfy

2022-07-07 13:13:33

(出典 @karasuT)

🐾下田 美樹🐾
@ms9005fw

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews) https://t.co/rcKUs0aoBO

2022-07-07 13:13:26

(出典 @ms9005fw)

ハピネス イズ ニャ \(ΦωΦ)/
@makino_299

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い https://t.co/7PWkR33A1v 一部の来園者から「撤去して欲しい」虫と共生して虫に助けられて生きてること… https://t.co/npwmIbZDo5

2022-07-07 13:10:45

(出典 @makino_299)

カピバラ1号@運転が好きなその辺にいるおっさん
@capybara_1st

エキゾチックアニマルも大体そうなんだよな大人が「気持ち悪い」とか先入観を子供に与えるから、そこで子供の価値観が決まってる。虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(… https://t.co/SXZ7pJlgVS

2022-07-07 13:09:01

(出典 @capybara_1st)

JUNKO YANO
@glamap

わかる〜!ってか、美しいものよ✨▽虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願いhttps://t.co/pJwf6R7XUk

2022-07-07 13:07:18

(出典 @glamap)

くすり屋の良佳さん【公式】🍶夏コミ(土-東フ41b)→こみトレ→関西コミティア→冬コミ(予定
@ryouka_ph

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/pB27ACObya 一番醜いのは虫が気持ち悪いと教える親という話

2022-07-07 13:05:22

(出典 @ryouka_ph)

kikusen.g
@GKikusen

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews) 昨日、羽化したての蝶🦋がなかなか飛び立てずにいた…我が家の草の上に乗せて様子を見ていたが、今朝は姿がない… https://t.co/D1MY2V5KDh

2022-07-07 13:05:11

(出典 @GKikusen)

かな㌠
@kana0114

以前ジャポニカ学習帳がそう言うクレームで虫ではなくなりましたよね。虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/8Fa7mooRAh

2022-07-07 13:05:07

(出典 @kana0114)

ルル
@DiEyP2z5lLajLGL

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/9oMafRbfa7私自身虫苦手やけど、昆虫館とかは連れてく。子供は楽しんでくれる*🤗

2022-07-07 13:04:14

(出典 @DiEyP2z5lLajLGL)

さくらんぼ姫:咲也加。
@sakuyanbo32

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い (ウィズニュース – 07月07日 07:00) https://t.co/uZfZHyITef

2022-07-07 13:02:59

(出典 @sakuyanbo32)

和、(kazu)/歌う変人
@kazudayonyon

虫汚いと子に言わないで 掲示の訳#Yahooニュース https://t.co/krGWFJclo4これは考えさせられますねー!理不尽に気持ち悪いから*、気持ち悪いから近づいたらダメ!それは良くないなぁと思うけど、Gさんにはどうしても殺意が…申し訳なさ過ぎますね😭

2022-07-07 13:01:57

(出典 @kazudayonyon)

NFT HolyTrainFactory
@HolyTrainFac

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/NPxXCdaiFn

2022-07-07 13:01:40

(出典 @HolyTrainFac)

💙💛🇯🇵のりのり⊿〜WE ARE Challenger〜
@celticswing

虫だけじゃなくエビ・カニ苦手。エビの姿焼きとか虫食ってるみたい🤮虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/afCjLIXflp

2022-07-07 12:59:10

(出典 @celticswing)

川嶋隆義@つばめのハティハティ_スタジオ・ポーキュパイン
@turbo_kws

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/7aWCYBNtxE

2022-07-07 12:57:31

(出典 @turbo_kws)

ソレイケ
@soreike819

反省した。虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願い(withnews)#Yahooニュースhttps://t.co/dxyQr2jYaH

2022-07-07 12:55:52

(出典 @soreike819)

🌈虹色貿易 / 輸入雑貨専門店🌈Rainbow Market
@nijiiro_boueki

虫が気持ち悪いと言わないで!沖縄こどもの国、大人への苦言が話題「怖いものがあっても…」スタッフの願いhttps://t.co/RJR021MdxL 虫に対して「気持ち悪い」「きたない」「こわい」と言わないでとのこと。確かに無… https://t.co/zD7oA07Dot

2022-07-07 12:55:34

(出典 @nijiiro_boueki)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ