【ispace】民間の月面着陸船打ち上げ成功 地上管制室との通信確立!!
(出典 ispace-inc.com)

『民間の月面着陸船打ち上げ成功 地上管制室との通信確立』の記事の要約

日本の民間企業が開発した月面着陸船がきのう、打ち上げられました。
月への着陸が成功すれば、民間では世界初の快挙となります。
「日本の民間企業が宇宙への新たな扉を開きます。ispaceの月面着陸船、月に向かって出発です」
日本の宇宙ベンチャーispaceが開発した月面着陸船は、日本時間のアメリカ・スペースX社のロケットを使って打ち上げられました。
打ち上げの46分後にはロケットから切り離され、打ち上げは成功しました。
(出典 cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net)
ispaceによりますと、地上管制室との通信も確立され、着陸船の姿勢の安定に向けた運用を始めたということです。
「宇宙ベンチャーとして新たなステージに立てたかなと。これからが本当の挑戦になってくる。月への着陸をしっかりと目指していきたい」
月への着陸は来年4月に行われる見通しで、成功すれば日本初。
民間のプロジェクトとしては世界初の快挙となります。
東京・日本橋のライブビューイング会場では、ispaceのその家族などおよそ130人が集まり、ロケットが打ち上げられると、会場は大きな歓声に包まれました。
ispaceは、きのう午後9時すぎにオンラインで会見を開き、「電源の供給などは安定している。自社の着陸船の構造が打ち上げに耐えられることが証明できた」と発表しました。
(出典 pbs.twimg.com)
(元記事の出典:TBSテレビ)
ispace(アイスペース)は、日本の航空宇宙企業(宇宙ベンチャー企業)である。 民間による月面探査を目指し、2010年9月にispaceの前身となる組織である合同会社ホワイトレーベルスペース・ジャパン(2013年5月にispaceとして会社化)が設立された。2013年1月30日、活動拠点をオランダから日本に移転。この変更にはSteve…
19キロバイト (2,577 語) - 2022年12月11日 (日) 17:41

『民間の月面着陸船打ち上げ成功』に関連する動画

『民間の月面着陸船打ち上げ成功 地上管制室との通信確立』についてTwitterの反応

ニュース速報君1号機
@Yamaguchikazun8

民間ベンチャー「ispace」月面着陸船 米「スペースX」のロケットで打ち上げ成功 https://t.co/jPrQdFuYFF

2022-12-12 04:18:30

(出典 @Yamaguchikazun8)

Yoshiaki Kataoka 🚀 Web3
@aki_vc_fs

UAEは宇宙開発にも力を入れてるらしくて、今日初の月面探査機が打ち上げられた。この探査機は日本企業のispaceが製造した月着陸船に搭載されてるとのこと🌕 https://t.co/U5hKLOqeEb

2022-12-11 23:13:15

(出典 @aki_vc_fs)

べるけん
@shimon_2000

ispaceの打ち上げで宇推くりあさんが注目されててすごい嬉しい。これから民間企業の宇宙開発がどんどん加速するだろうから、そのビッグウェーブに乗ってほしいな

2022-12-11 23:07:34

(出典 @shimon_2000)

老雪
@bao_enxie_de

2021年11号聴く中国語で听写したニュースにあったispaceが今日打ち上げ成功との事。この先民間初の月面着陸成功するといいね🌕 https://t.co/to8pMGwpmJ

2022-12-11 23:15:40

(出典 @bao_enxie_de)

パイナップルチャーハン 山下♂🍜婚活中
@z0fJUEZxpDpldVb

民間の月面着陸機打ち上げの話全然知らなかった 成功するとえいなispace

2022-12-12 03:50:28

(出典 @z0fJUEZxpDpldVb)

おしゃべりデイジー🤖声のお仕事募集中
@ookina_fuku

日本の航空宇宙企業が月着陸船の打ち上げに成功‥‥!!泣いちゃった。宇宙の時代は着実に進んでいる‥‥!https://t.co/Tvc4gmH0Ua

2022-12-12 03:32:21

(出典 @ookina_fuku)

Narumikei💊
@narumikei

ispaceのロケット、月まで到着するのにずいぶんかかるんだな、月って近いかと思ってた

2022-12-12 02:27:07

(出典 @narumikei)

happytomorrow
@ciao_fiore

ここでもイーロンマスクのお世話になっております🙇日本の宇宙ベンチャー企業「ispace」が開発した月着陸船が、午後4時半過ぎ、アメリカ・フロリダ州からスペースX社のロケットで打ち上げられた。【速報】日本企業開発の月… https://t.co/X3qq6AMguA

2022-12-12 02:01:09

(出典 @ciao_fiore)

なんせβ
@kinugasakwkw

昨日、東京の「ispace」という会社の月面探査機を乗せたアメリカ製ロケット、「ファルコン9」が打ち上げに成功した。スペースX社開発のもので、家庭の暖房でも扱われるケロシンを燃料としているらしい。約4か月後に太陽の重力を利用して着陸予定らしいので見守っていきたい。

2022-12-12 01:53:27

(出典 @kinugasakwkw)

ウミウシごはん
@9h2lWtPswsCv1Y1

@ispace_HAKUTO_R @AvellSky 素晴らしいです😂😆おめでとうございます🎉 🐰年の来年🎶楽しみに待ってます✌️✨👍

2022-12-12 01:11:35

(出典 @9h2lWtPswsCv1Y1)

B_maga
@B_maga

ispaceの月面着陸機「HAKUTO-R」が搭載されたスペースX社のファルコン9ロケットが、日本時間12月11日16時38分に打ち上げ成功しました。来年4月末には、月に到着している予定。月に向かって、がんばれHAKUTO!… https://t.co/7S0xVrR4xw

2022-12-12 00:42:59

(出典 @B_maga)

田中克明,PhD/ 宇宙体験を創る経営者
@katsuaki_robot

無事、ランダー(月着陸船)がSpaceX社のFalcon9により打ち上げられ、東京日本橋にあるミッションコントロールセンター(管制室)との安定した通信確立を確認したようです。まずは、一安心。これからどこまで達成できるかが楽しみ… https://t.co/vxfXeZrffv

2022-12-12 00:38:00

(出典 @katsuaki_robot)

フーニャー
@HEkY0XVtRQTKa0V

日本の民間企業が宇宙への探査のロケット打ち上げ🚀に成功はいいんだけど、こんなにいろんなものをバンバン打ち上げていたら宇宙ゴミもかなりになっていてそういうことも気候変動などにも影響してるのでは🤔とふと🤔Japanese Comp… https://t.co/3vsxSfi6r6

2022-12-12 00:34:27

(出典 @HEkY0XVtRQTKa0V)

或男
@2002shoes

190.月面探査と月サイクル意識日本の宇宙ベンチャーispaceが月着陸船の打ち上げに成功。月面探査に成功すれば民間企業としては世界初。これは月サイクル意識の獲得とつながる。1ヵ月、2ヵ月と月単位で脈絡を変える意識を捉える能力… https://t.co/w95FHuHO6Y

2022-12-12 00:11:35

(出典 @2002shoes)

𝕬𝖒𝖚𝖑𝖊𝖙 𝕸𝖎𝖗𝖗𝖔𝖗
@ATC555555

「月着陸船」ロケットから分離 世界初“民間”で月目指す2022年12月11日 19時33分民間による月面着陸を目指しているのは、東京のベンチャー企業「ispace」(アイ・スペース)です。自社で開発した無人の月着陸船をア… https://t.co/bg3aSD5e8Z

2022-12-12 00:04:01

(出典 @ATC555555)

金田亜 充彦
@kindamitsuhiko

コレって「着陸船」って出てるけど、無人ですよね?#ispace https://t.co/43qplM6tRs

2022-12-12 00:02:26

(出典 @kindamitsuhiko)

服部雄也 | FastDOCTOR
@saunaikitai

ispace遂に!決めてくれー!! https://t.co/cYNqxf5lkv

2022-12-11 23:27:38

(出典 @saunaikitai)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ