少々寒くても我慢できてしまう・・真の寒さってこういうこと。冬将軍が生み出した世界各国の14の驚くべき光景!

今年の冬は、雪が多いな・・って思いますが、少々寒くても、これを見れば、我慢できてしまいますよ!

カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

1年で一番気温が低いと言われている時期は、1月と2月の境あたり。ちょうど今だ。今年は去年より寒いと感じているのは私だけだろうか?

雪や氷ですべてを覆い、あらゆる熱を容赦なく奪い去る冬。ネットではこのシーズンらしい世界の写真があちらこちらで話題にのぼる。

うっとりするほど美しい景色や変わった形の氷など、ガチな寒さで生まれる世界各国の多様な光景をみていこう。

1. フィンランドの冬景色の一つ。はてしない雪の森

7_e

2. まるで雪像!カナダスキーしてたらこんな景色に遭遇

・合わせて読みたい→砂漠には鉱物の薔薇が咲く。自然が作り上げた美しい「砂漠のバラ」

8_e

3. カナダニューファンドランドに断絶の冬がやってきた

18_e

4. 冬はヤバいって学習した。風の日にカナダの湖でサーフィンしたら…

10_e

5. 氷点下の雨の中ドライブしたらタイヤマッドマックス

12_e

6. 砂漠のバラみたい!?幻想的な氷の上でスケート

9_e

7. 真冬のビッグウェーブとニャ?猫も思わず納屋から鑑賞

6_e

8. 厳冬の朝、車にできた霜のパターンがすごかった

3_e

9. 氷点下なのに噴火口そっくり!カナダのヘルマッケン滝にできた「氷の火口」

4_e

10. ガラスの国かな?極寒で湖水の破片が無数に広がるミシガン

2_e

11. ボートで氷山を巡る探検家?ってフロントガラスか!

5_e

12. 冬の風と冷たい雨でプロペラが氷属性に?

11_e

13. ゆっくり凍ったから?手すりの穴からクルっと巻いた氷を発見

15_e

14. 凍って解けて…の繰り返しでできた氷のハチドリ

1_e

いかがだろう。日本の寒冷地にお住いの人におなじみのシーンなどあったかな?

まあなんだ。雪や氷ってほんとにきれいで面白いけど個人的にはもうこの先春まで想定外の寒気とかゲリラ雪に見舞われませんようにって気分だよ。

written by D/ edited by parumo

画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

真の寒さってこういうこと。冬将軍が生み出した世界各国の14の驚くべき光景

(出典 news.nicovideo.jp)

今年の冬は、雪が多いな・・って思いますが、少々寒くても、これを見れば、我慢できてしまいますよ!

<このニュースへのネットの反応>

冬将軍というより氷河期でも来てるのでは?

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ