【伝わりますか?】怖い…依存症を表現したアニメ作品が「考えさせられる」と話題に!
(出典 Youtube)

【伝わりますか?】怖い…依存症を表現したアニメ作品が「考えさせられる」と話題に!・・・わかりますか?

「キーウィが黄金の美味しいナゲットを食べた」・・・みなさん、このアニメ意味が分かりますか?伝わってきますか?

私には・・・ちょっと・・・???

(出典 fundo.jp)

こちらは、2014年に公開された動画ですが、再び話題になっている動画。何かに依存するって怖いですよね。ギャンブル、買い物、お酒、タバコなど、人は時に様々なものに依存してしまいます。その依存症の恐ろしさを表したかのような短編アニメYouTubeで話題になっています。

【動画はこちら】【鳥肌】怖い…依存症を表現したアニメ作品が「考えさせられる」と話題に!

ドイツシュトゥットガルトにあるアニメ制作スタジオFILM BILDERが作った、飛べない鳥「キーウィ」が主人公短編アニメです。動画ではキーウィが歩いている道中でナゲットを見つけます。初めて見つけたときは、「なんだこれ?」と言わんばかりにナゲットを凝視ししながら通り過ぎます。

歩き続けるとキーウィは2つ目のナゲットを見つけます。クチバシでつついて、安全を確認し、そっと食べると、美味しさゆえに空に舞い上がります。飛べないので、舞い上がった後は落ちてきて、地面に身体をぶつけてしまうんです。痛い思いをしても、ナゲットのおいしさを知ったキーウィは、その後もナゲットを見つけるたびに食べ続けます。

食べては空に舞い上がり、地面に叩きつけられるを繰り返すキーウィ。だんだん体は太るし、ボロボロになり、見える世界も暗くなっていくのに、ナゲットの味が忘れられず、食べるのをやめることができません。

真っ暗になった世界で、太り、ボロボロになったキーウィーがナゲット見つめているところで動画はエンディングを迎えます。

動画には、「何度も見てしまった」「依存症で亡くなった妻を思い出して泣けた」「これは依存症がテーマだね」「悲しい現実がよく表わせている」などとコメントが寄せられていました。

この動画の説明欄には「キーウィが黄金の美味しいナゲットを食べた」とだけありますが、コメント欄は、このアニメ制作者の意図を各々が感じ取り、心を動かされているのが見受けられました。

私は何かに依存までしたことはないですが、こうやって「最高」の瞬間をもう一度味わいたくてハマっていってしまうんだな、と思うと、ちょっと恐ろしささえ覚えました。何事も適度が一番ですね。

【動画はこちら】

【鳥肌】怖い…依存症を表現したアニメ作品が「考えさせられる」と話題に!

(出典 news.nicovideo.jp)

 

渇望が生じている状態を「依存が形成された」と呼ぶ。依存対象の種類については、物質への依存(過食、カフェイン依存症)や、ニコチン依存症やアルコール依存症といった薬物依存症、過程・プロセスへの依存(ギャンブル依存症、インターネット依存症、借金依存症)、人間関係や関係への依存(共依存、恋愛依存症、セックス依存症依存
14キロバイト (2,229 語) - 2022年2月23日 (水) 15:27

 

<このニュースへのネットの反応>

これドイツのアニメなんですね。ドイツは大戦時にコカ・コーラが飲みたくても飲めなかったのでファンタ作ったんです。依存症といいますけど、戦中は物資不足で物がなくてタンポポで代用コーヒー作って飲んで我慢してた国が、今こういうアニメ作ってるの見ると複雑というか感慨深いですね。かつて壁で分断されてた国がね。

 

 

無視して歩き続けたところでナゲットしか手に入らないであろう所もリアル

 

トリの肉を食うトリ

 

*、酒やたばこ、ギャンブル(ガチャ含む)等・・・依存症の人は少しは自重を覚えないと身を破滅させるという話か。依存症のせいで貯金できない人も多そうだしなぁ

 

動画見たがナゲットというか液体で油そのまんまじゃねーか。俺には現代の先進国に生きる人にローファットを訴える動画に見えるんだがなあ。

 

鳥が鳥食うのはおかしい話じゃないからな?ライオンだってチーター食うし。

 

ナゲットは金塊の意味でチキンナゲットのことじゃない

 

↑となるとキーウィはニュージーランドの兵士を指す事があるから軍事力の暗喩か? 軍事力を背景に富(ナゲット)を吸い上げて経済的に躍進したと思ったが本当はそうではなく一時的なもので、軍隊が肥え太るばかりでしっぺ返しを食らうし将来も見通す事ができなくなる、という軍国主義に対するアンチ動画としても見れると。だが、欠いてしまえば国が滅ぶのが軍事力なんだよなあ…。

 

ナゲットは金塊から転じて、少量でも価値あるもの貴重なものという意味もあるけど皮肉なんかね

 

健常な人は、美味しいものよりも、心や体の健康の方が大事だと知ってる。依存症になるのは、もともと健常じゃない人。

 

ちなみに生物上の同種のお肉にはプリオンちゃんが潜んでいるのでいわゆる狂牛病が怖い人はこのキーウィを調理して美味しく頂く事は控えたほうがいいかな。

 

別になんとも思わんな、腹が減って飯食ったら気分良かったから年老いても*まで食事するのと何も変わらん

 

使うたびにどんどん効きが悪くなっていくのが、最高にドラッグって感じ。

 

マスゴミは捏造をするとこぞって国民が騒いだので民意を思い通りにした気分になりました……マスゴミはまた捏造し、その次も捏造をしました

 

2014年?もっと前かと思ってたネタ集め系の個人サイトが全盛期の頃に見たような記憶があったが・・・

 

ほんと何年前だよって話

 

>キーウィはニュージーランドの兵士を指す事があるから軍事力の暗喩か? ←そうじゃなくて、普通に「飛べない鳥」という生来のコンプレックスを持つ存在が、一度 薬物か何かの幻覚作用で空飛ぶ夢を見られた快感が忘れられなくなる、という暗喩だろ。誰しも不完全な生き様で それでもそれなりに生活を楽しんでいるのが、心の隙間に入り込む形で強烈な快楽体験を与えられると、堕ちる。

 

>無視して歩き続けたところでナゲットしか手に入らないであろう所もリアル  ←最初は明るい世界で虫の声なども聞こえる環境だから、黄金色の蜜ではなく もっと地味な物でも、探せば他にあったと思う。依存症になった後は、徐々に周囲の豊かな音も消え 視界も曇り、闇の中で唯ナゲットだけが魅惑的な黄金色に輝いて見えるという、引き返せない末期状態に突き進んでいく様がリアル。

 

濃い味に慣れると薄い味を感じにくくなるってのも含まれてるのかなぁ

 

貧しさに負けて中国の誘惑に頼ってしまうとこうなりますよという警告

 

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ