
2024年1月1日、iPhone版の「スイカゲーム」がついにリリースされました。
これはスマートフォン版で初めて公式の本物の「スイカゲーム」と言えるでしょう。
本物のiPhone版「スイカゲーム」が登場したようですが、どこからダウンロードできるのでしょうか、Switch版との違いはあるのでしょうか?そんな疑問を抱く方もいるかもしれません。
価格は、Nintendo Switch版と同じ240円で、Android版はまだ配信されていません。
この記事では、iPhone版「スイカゲーム」のダウンロード方法やSwitch版との違いについて紹介します。
Contents
Aladdin Xの「スイカゲーム」がiOSに登場!
2023年に爆発的人気を誇った「スイカゲーム」は、もともと“Aladdin Xシリーズ”というプロジェクターに収録するミニゲームのひとつとして開発されたオリジナルのパズルゲームですが、Nintendo Switch用のダウンロード版がSNSや動画配信で500万DLを達成するなど、勢いはとどまりません。
2023年にNintendo Switchで年間ダウンロード数1位となった「スイカゲーム」の公式アプリがApp Storeに登場しました。
価格は、Nintendo Switch版と同じ240円です。
なお、Android版はまだ配信されていません。
//
— 【公式】スイカゲーム (@SuikaGame_jp) January 1, 2024
📣重大発表
\\
お待たせしました!たくさんのご要望をいただいておりました、#スイカゲーム のスマホ版アプリ(iOS版)を公式にリリースしました🎉
家の中でも外でも気軽にスイカゲームをお楽しみいただくことができます🍉📲
ダウンロードはこちら⏬https://t.co/1s1xs9pBWU pic.twitter.com/6niMlpWeIU
「スイカゲーム」は、箱の中からあふれないようにフルーツを積み上げていくパズルゲームです。
同じ種類のフルーツをぶつけて進化させてポイントを獲得しながら高得点を目指します。
時間は無制限です。
例えば、さくらんぼをぶつけるといちごに進化し、いちご同士をぶつけるとぶどうになります。
その後、デコポン→かき→りんごと進化し最後は最も得点の高いスイカになります。
「スイカゲーム」は、2021年12月9日にNintendo Switch版の配信がスタートし、ブレイクしたのは2023年で、VTuberなどがゲーム配信したことをきっかけとしてYouTubeやSNSを中心にブームとなりました。
ダウンロード本数は、2023年10月5日に100万本、10月20日に200万本、10月30日に300万本、11月14日に400万本、12月14日には500万本に達しました。
ジャンル | パズルゲーム |
---|---|
メーカー | Aladdin X |
公式サイト | https://www.aladdinx.jp/pages/suika-game |
配信日 | 2024年1月1日より配信中 |
コピーライト | ©︎ 2021 Aladdin X Inc. |
iPhone版「スイカゲーム」の入手場所はどこ?
AppStoreでiPhone版の「スイカゲーム」を検索すると、公式のものではない偽物の「スイカゲーム」も多数見つかります。
本物(公式の)の「スイカゲーム」をダウンロードしたい場合は、公式X発表のダウンロードリンクを利用することが推奨されています。
- 価格は Switch版と同じ240円
- iPhone、iPadでプレイ可能
- iPhoneの場合はiOS12.0以降から、iPadの場合はiPadOS12.0以降でプレイが可能と記載
iPhone版「スイカゲーム」と Switch版「スイカゲーム」との違いは?
『スイカゲーム-Aladdin X』は、「スイカゲーム」のルールやシステムをそのままにスマホゲームとなったゲームです。
Switch版「スイカゲーム」は横画面でしたが、スマホ版「スイカゲーム」は縦画面になっています。
しかし、ゲーム自体には特に影響はありません。

縦画面になったことで変わった点としては、プレイ中にスコアランキングを確認できなくなったことが挙げられますが、TOP画面からは確認できるので問題はありません。
操作方法は、スワイプしてフルーツを落とす場所を決めて指を離すか、任意の場所をタップすることでフルーツが落ちるようになっています。
Switch版では十字キーとボタンを使って操作していたので、この部分には慣れが必要になるかもしれません。

スワイプから指を離す操作は、Switch版「スイカゲーム」の感覚に近いため問題ありませんが、タップ操作は「フルーツを任意の位置に落とす」という操作であることを覚えておかないと、そのままタップしてしまい(Switch版でのボタンを押す感覚)、違う場所にフルーツが落ちることがあります。
『スイカゲーム-Aladdin X』は、Switch版「スイカゲーム」と比べて、多少操作方法が異なりますが、その他の点ではスマホ版でもSwitch版と同じクオリティのゲームを楽しむことができます。
片手で遊べるのがスマホ版の魅力であり、移動中や家族と一緒にハイスコアを競いながら楽しむことができます。
- Switch版が横画面だったのに対して、スマホ版は縦画面になっている。
- スコアランキングがプレイ中に確認できない→TOP画面からは確認できる。
- スワイプでフルーツを落とす場所を決めて指を離すか、任意の場所をタップすることでフルーツが落ちるという操作(Switch版では十字キーとボタンによる操作)
iPhone版「スイカゲーム」に関連する動画
【公式iosアプリリリース】ついにスマホでスイカゲームが遊べる! #スイカゲーム #shorts - YouTube(出典 Youtube)
Switch版との違いは?公式スマホ版スイカゲームが突然リリースされたから早速プレイしてみた!(スイカゲーム) - YouTube
(出典 Youtube)
iPhone版「スイカゲーム」についてX(旧Twitter)の反応
(出典 @TrendsWalkers)
トレンドウォーカー
@TrendsWalkers💝💝スイカゲーム💝💝 🌐Aladdin X、iOS版『スイカゲーム』を配信開始!Switchで500万DL達成のパズルゲームがスマートフォンに上陸 🌐『ポケマスEX』総数2億以上のダイヤ山分けCP開催中/『スイカゲーム』公… trends.rozeslia.com/tp/4D2856BA #スイカゲーム
(出典 @jellyfish2nd)
くらげ☁️
@jellyfish2ndスイカゲーム、iOS版はAladdin X ていうのが公式!!!公式にお金を落とそう!!!私はSwitch版で100時間溶かしています🍉みなさんもスイカゲーム沼にハマりましょう
(出典 @tdragon)
tsucchie/C103日曜東E20b
@tdragon本家(?)たるAladdin XのスイカゲームはiOS版でも240円の買い切りなので、劣化コピーのパチモンなのに3倍くらい高いことになる。
(出典 @Ff14Mashed)
Mashed Potatoes@トンベリ鯖
@Ff14Mashedそういえば 公式がiOS版出したので 元旦に購入しました。 ストアだと「スイカゲーム Aladdin X」 って検索しないと出てこないんですよね。 本家なのに・・・ そして 我がiPadは ソシャゲをほぼほぼ消したから スイカゲーム専用機に。
(出典 @pede_in_black)
ぺで
@pede_in_blackiOS版のスイカゲームが出たからApp Storeで検索した画面なんだが、なんかインベーダーのコピー版が氾濫した時みたいな光景やな。ちな本家は上から2番目のAladdin X製のやつ pic.twitter.com/8OOfsIU5fd
(出典 @GoluPi_23)
ゴルピ
@GoluPi_23返信先:@sk43ma_chan www スイカゲームという名前でリリースされてはいますが、偽物ですね😂 本物はSwitchと同様、「Aladdin X」ってとこが出してます!iOSだけみたいですが! シンプルな作りのゲームなので、内容はほぼ同じだと思います、強いていうなら正規版は240円で買えて、広告無いです🙆♂️ x.com/suikagame_jp/s…
(出典 @lapisu_sa)
ラピス(らぴ)
@lapisu_sa返信先:@mimicha_24 スイカゲーム by Aladdin X で、 IOSだけっぽいよ💦