【プラ再利用拡大のカギとなるか】『発泡スチロール食べるスーパーワーム』についてTwitterの反応
(出典 media.dglab.com)

【プラ再利用拡大のカギとなるか】『発泡スチロール食べるスーパーワーム』についてTwitterの反応

「スーパーワーム」として知られる幼虫が、発泡スチロールを好んで食べることを、豪クイーンズランド大学(University of Queensland)の研究チームが発見した。スーパーワームの腸内酵素が、リサイクル率向上のカギを握っているかもしれない。

クイーンズランド大のクリス・リンケ(Chris Rinke)氏が主導した今回の研究は9日、学術誌「Microbial Genomics(微生物ゲノム学)」で発表された。発泡スチロールとは、空気を含ませたポリスチレンのことだ。

ポリスチレンは包装材やCDケース、使い捨てのカトラリーなどに使われている。

成長すると体長最大5センチになるスーパーワームは、学名ゾフォバスモリオ(Zophobas morio)というゴミムシダマシ科の甲虫(こうちゅう)の幼虫で、爬虫(はちゅう)類や鳥類の餌、一部地域では人間の食用として養殖されている。

リンケ氏と研究チームは、スーパーワームに異なる種類の餌を3週間にわたって与える実験を行った。

第1のグループには発泡スチロールを、第2グループには小麦ふすまを与え、第3グループには全く餌を与えなかった。

「今回の研究では、スーパーワームがポリスチレンの餌だけで生き延びられることを確認した。

餌を与えなかった対照群に比べて、体重が少し増加さえした。これはスーパーワームが、ポリスチレンを摂取しエネルギーを得られることを示唆している」とリンケ氏は説明した。

ポリスチレンで飼育したスーパーワームは、さなぎになった後、成虫に至り、生活環(ライフサイクル)を完了したが、腸内の微生物多様性の減少と潜在的な病原体の存在が確認された。

この結果から、スーパーワームはポリスチレンを食べて生き延びられるものの、栄養に富んだ餌とは異なり、健康状態に影響が出ることが示唆された。

■バイオ・アップサイクリング

リンケ氏は、口内で細かく砕いたプラスチックを細菌酵素で消化するスーパーワームを模倣したリサイクル工場の建設を構想している。

さらに、最終的にはこの方程式からスーパーワームを外して、より効果的な酵素を模索する研究を行いたいと話す。

また、この反応から生じる分解産物を他の微生物に餌として与える「アップサイクリング(創造的再利用)」も可能かもしれないと、リンケ氏は今後の研究に期待を寄せる。

出典: AFPBB News

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか
…【AFP=時事】「スーパーワーム」として知られる幼虫が、発泡スチロールを好んで食べることを、豪クイーンズランド大学(University of Qu…
(出典:AFP=時事)

荒野のマンボウ
@yosaonoshimaki

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)#Yahooニュースhttps://t.co/qYuEvl3rYe

2022-06-19 07:29:40

(出典 @yosaonoshimaki)

ホーライ(塚田淳彦)
@horai_japan

・NASAがUFOやUAPの謎に徹底的に取り組む! 科学者チームの結成を発表・衝突する運命にある2つの渦巻銀河。ハッブル宇宙望遠鏡の画像を振り返る・発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか

2022-06-19 07:29:31

(出典 @horai_japan)

ひろもと
@qBkgWWkxcpbDBAA

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/djL2c3W1qZ

2022-06-19 07:28:49

(出典 @qBkgWWkxcpbDBAA)

昨今サリ江aka高野澤ニャンニャ
@Goddamnsunnyday

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/GGhGQUEMUK

2022-06-19 07:28:09

(出典 @Goddamnsunnyday)

sarutobi.sasuke
@sarutob40056448

完璧ではない>この結果から、スーパーワームはポリスチレンを食べて生き延びられるものの、栄養に富んだ餌とは異なり、健康状態に影響が出ることが示唆された。発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP… https://t.co/1eHEjTOr7x

2022-06-19 07:04:32

(出典 @sarutob40056448)

魔(*´ー ` *)神
@_majin

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるかhttps://t.co/9xfx61rB41

2022-06-19 06:14:23

(出典 @_majin)

🦘かんがるー🦘
@kangaroo_kangol

素晴らしい発見です。発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/M460rGkELy

2022-06-19 06:08:32

(出典 @kangaroo_kangol)

no_th
@pholololo000

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)排泄物はどうなっていて、ワームを食すことに弊害はないのか?まで取材してから、記事にして欲しい。 https://t.co/Ph5XEY5ixx

2022-06-19 06:05:23

(出典 @pholololo000)

ton
@ton960

「学名ゾフォバスモリオ(Zophobas morio)というゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫で、爬虫類や鳥類の餌、一部地域では人間の食用として養殖されている」発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=… https://t.co/E9BYxWFgWC

2022-06-19 06:04:20

(出典 @ton960)

hh-11 野党共闘 政権交代 頑張れ 泉 志位 福島 山本 大石さん
@HhHosono

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/i7L2WmZxoV

2022-06-19 05:32:31

(出典 @HhHosono)

Verdegreen
@Verdentine

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/t4vdQg14JX @afpbbcomより

2022-06-19 05:05:10

(出典 @Verdentine)

neanderthal yabuki
@nean

“発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか” https://t.co/uPepIhScEs

2022-06-19 04:10:07

(出典 @nean)

45かとう たけし
@katoutaketake

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/P1bdRcduDk

2022-06-19 04:02:57

(出典 @katoutaketake)

めそ凹すね丸。
@mesosune

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/ayi5KFvPWb

2022-06-19 03:42:55

(出典 @mesosune)

伸び猫
@requioblue

虫さんの健康には悪影響だそうです。発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/o7rUot23DJ

2022-06-19 03:16:23

(出典 @requioblue)

filinion
@filinion_es

石油化学製品として再利用できるならともかく、虫のエサになって虫の利用法がないなら、単に燃やすのと何が違うんだろ? 煙を浄化する手間が省ける? / “発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか” https://t.co/QsTOsLxAwO

2022-06-19 03:11:32

(出典 @filinion_es)

でるた
@jGzNdEf8u3h2xY8

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか – DG Lab Haus https://t.co/OcEClv2f5G

2022-06-19 03:02:04

(出典 @jGzNdEf8u3h2xY8)

キラヨレ
@piano_for_alien

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/rjokcsaoSl

2022-06-19 02:34:47

(出典 @piano_for_alien)

イリス✵
@Iliss_U

発泡スチロール食べるスーパーワームの動画見たけど24時間以上経っても大して食ってなくて草

2022-06-19 02:29:24

(出典 @Iliss_U)

小川 英
@suguru_guzuru

また人間が作り出した「人工ゴミ」を自然界が分解してくれるという結果になるのか…。自分が作った物さえ十分に処理できないのが人間。自然には頭が上がらないね。発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AF… https://t.co/u06TRRQw0O

2022-06-19 02:23:25

(出典 @suguru_guzuru)

株メモ™
@kabutomusea

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/nvyddHo7HT @afpbbcomより

2022-06-19 01:17:39

(出典 @kabutomusea)

まりちゃん!
@mari2chan

発泡スチロール食べるゾフォバスモリオ、スーパーワーム、スーパーワームうるさいな、で、名前は?ってイラついた→学名ゾフォバスモリオ(Zophobas morio)というゴミムシダマシ科の甲虫(こうちゅう)の幼虫で、爬虫(はちゅう… https://t.co/2BLut1K5lx

2022-06-19 01:12:39

(出典 @mari2chan)

AFPBB News
@afpbbcom

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるかhttps://t.co/YIlaVK9Tr5「スーパーワーム」として知られる幼虫が発泡スチロールを好んで食べることを、豪クイーンズランド大学の研究チームが発見し… https://t.co/NQMuzzmCW8

2022-06-19 01:00:18

(出典 @afpbbcom)

マシロ
@MASHIL0N

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) – Yahoo!ニュース https://t.co/ifGt3Rh4Ua色々な意味で、不安しかない。

2022-06-19 00:59:57

(出典 @MASHIL0N)

kon
@kon32001805

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/ql6Yvp9Jnn @afpbbcomより

2022-06-19 00:29:41

(出典 @kon32001805)

山田 太郎
@5Java

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)#Yahooニュースhttps://t.co/dKuLZVFgBY

2022-06-19 00:15:01

(出典 @5Java)

外山 未知 Michi Toyama
@MichiToyama

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか>ゾフォバスモリオというゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫>ポリスチレンの餌だけで生き延びられることを確認https://t.co/okPQKiZExI

2022-06-19 00:12:57

(出典 @MichiToyama)

真砂和好@応託庵釜利休翁
@MasagoKazyoshi

» 発泡スチロールを好んで食べる「スーパーワーム」プラ再利用のカギ握るかhttps://t.co/6Zj162nX6H 「スーパーワームがポリスチレンの餌だけで生き延びられることを確認した。餌を与えなかった対照群に比べて、体重が… https://t.co/tGOAUtu2Zk

2022-06-18 23:49:29

(出典 @MasagoKazyoshi)

護流蔵
@GORUZOU13

こんなもん喰って*ないって凄いな。発泡スチロールを好んで食べる「スーパーワーム」プラ再利用のカギ握るか #ldnews https://t.co/Nix4B149Sa

2022-06-18 23:40:14

(出典 @GORUZOU13)

気候変動の向こう側 💉😷🇺🇦🏳️‍🌈
@Beyond_Climate

プラスチック汚染問題のカギは、プラスチックを減らすことです。プラごみ削減、リサイクル率アップ、再利用、アップサイクルは、問題の根本的な解決法にはなりません。ガス・石油産業の思うツボです。⇒ 発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ… https://t.co/FbdHyI5U64

2022-06-18 23:27:06

(出典 @Beyond_Climate)

C’est La Vie
@Cest_La_Vie_TTT

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/0xNmrE8hzL

2022-06-18 23:14:00

(出典 @Cest_La_Vie_TTT)

ミャ王
@araie02

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)#Yahooニュース https://t.co/1ocvM4ROm6

2022-06-18 23:04:28

(出典 @araie02)

boomerangj
@boomerangj2

キッチンからギィ…ギィ…と不気味な音がすると思って調べたら発泡スチロールの板の中にデカい芋虫がいた事があったんだけど、結構特別な事だったのか? / 他38件のコメント https://t.co/JIMndaDUEU “発泡スチロー… https://t.co/meA7JAU7Fe

2022-06-18 22:58:58

(出典 @boomerangj2)

UP SET
@up_set

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/YoVUlcZNHC

2022-06-18 22:55:14

(出典 @up_set)

YANN
@ykumapan

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/DpVGGSWqZS

2022-06-18 22:37:07

(出典 @ykumapan)

モモ
@guutarano1

それにしてもインドネシアのゴミ凄いな…発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/R2qK15Pftf

2022-06-18 22:16:47

(出典 @guutarano1)

kuuxi-su
@87GXyxly9OUuFyI

【体長最大5センチになるスーパーワームは、学名ゾフォバスモリオというゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫で、爬虫類や鳥類の餌、一部地域では人間の食用として養殖されている】レジ袋進次郎も一緒に食え発泡スチロール食べるスーパーワーム、… https://t.co/WFItbS5Lo1

2022-06-18 22:15:31

(出典 @87GXyxly9OUuFyI)

あじさい文庫(keikon miyamoto・男性)
@ajisaibunko

これはこれでもし大量繁殖したら怖くないか?((( ;゚Д゚)))廃プラのうち発泡スチロール(#PS)は比較的安定した樹脂で、もっと分解の難しい樹脂は多数あります#あじさい文庫だより発泡スチロール食べる… https://t.co/4zhwYSTLrO

2022-06-18 22:10:57

(出典 @ajisaibunko)

looseleaf-file
@looseleaf_file

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)#Yahooニュースhttps://t.co/rxG8gIiFdW

2022-06-18 22:06:37

(出典 @looseleaf_file)

雪山雪乃介
@yukiyama2003

…プラとか発泡スチロールを分解できる生物がいるなら普通に捨ててもいいって事じゃね?違うのかなw発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか  https://t.co/8NXTMbNlFV

2022-06-18 22:03:09

(出典 @yukiyama2003)

ミヤギ
@goaton6

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)#Yahooニュース https://t.co/mQcmoBJyty

2022-06-18 21:58:47

(出典 @goaton6)

matiere*
@matiere

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News https://t.co/DbC5nA98sJ

2022-06-18 21:58:31

(出典 @matiere)

昭和米国物語が日本から発売されなかったことを嘆くWrench @メタヴァースには手を出すな©️
@osugi3y_ekushoy

ゴミムシダマシの幼虫はミルワームだ。名前だけカッコよくしても元からいた虫だし今までも知られていたが。まあ定期的に思い出すためにも記事化はありがたい。 / “発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか” https://t.co/aHuDKynLOW

2022-06-18 21:56:16

(出典 @osugi3y_ekushoy)

ぼんじん
@Bonezine

ポリスチレンを分解する酵素を持つ微生物を最初から持ってたのはすごいな。スーパーワームはトロ箱では飼育できないね。発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/kAblq4OCcX

2022-06-18 21:53:49

(出典 @Bonezine)

ちーさん
@PVm52c

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/o2mPdadZ4D @afpbbcomより

2022-06-18 21:38:11

(出典 @PVm52c)

~メモ帳~
@h2h2g2

ホンマカイナ…(; ̄ー ̄A発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)#Yahooニュースhttps://t.co/UwRX7I35OQ

2022-06-18 21:33:57

(出典 @h2h2g2)

赤福
@onakaitai1978

発泡を食べたら”健康状態に影響が出ることが示唆された”のならやめてあげてほしいな😔発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事) https://t.co/vG6M7zfoiz

2022-06-18 21:21:46

(出典 @onakaitai1978)

太歳太郎
@taisaitarou

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか(AFP=時事)#Yahooニュース https://t.co/CR4Z5XewBq

2022-06-18 21:20:50

(出典 @taisaitarou)

maya❀🌏
@maya0520

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか https://t.co/lazkZ8rwba @afpbbcom “今回の研究では、スーパーワームがポリスチレンの餌だけで生き延びられることを確認した”おお、これは凄い。

2022-06-18 21:13:06

(出典 @maya0520)

はてブHotentry&ブクマ
@hatebu_eandb

発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか (72 users) https://t.co/sZsTNU3YmK : https://t.co/mI2yL04ZbT

2022-06-18 20:55:01

(出典 @hatebu_eandb)

FAM8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
アーカイブ